
昨晩、クルーズ客船はオアフ島からハワイ諸島巡りに出港しました。
客船の夜のライトアップ、綺麗ですよね。
これから、オアフ島を訪れる客船が増えるようです。
さて、今朝見つけたクマさんハニーボトル絵

これは可愛いわ。このステッカーの小さいサイズが欲しい。

これは可愛いわ。このステッカーの小さいサイズが欲しい。
カカアコのコミュニティガーデン Kakaʻako Ocean Friendly Garden

今日はゲートが開いていて、
植木の手入れをしていたボランティア女性がライムを分けてくれました。


🦊ミック君は散歩中 直ぐに疲れて ママに抱っこして貰う。
ミアちゃんはボクと同い年らしいけど 長い散歩は嫌いみたい...
ミック君ママは普段 カカアコウォターパークまで散歩に来ないそうです。
ホームレスのテントが公園中に立ち並んでいる時に来て
それ以来、避けていたのよね。
今はホームレスが殆どいません。
歩いている人も殆どいませんね~。
さて、シアトルの孫達(10歳&8歳)は11月末にワクチン接種完了
NYの孫達(10歳&8歳)も12月にワクチン接種完了
幸い、孫たちは誰もワクチン接種後副反応が出ていません。
感染拡大にもかかわらず、
NYの孫たちの学校は、未だオンライン授業に戻っていないです。
学校内ではマスク着用義務があるけど、
担任が親に送ってきた教室でプロジェクト作成中の様子の動画では
子供たちはくっついてお喋りしたりしている。
最近 NYの孫たちが参加したジュニアレスリング🤼クラブ では
ワクチン接種を推奨していて
孫#1のジュニアチェス♕クラブはワクチン接種をしていないと
参加できなくなるそうです。
習い事するのにワクチン接種が必要になってきている。
次女が住んでいるNY州都郊外では
最近のコロナ感染者数増加で、また屋内でのマスク着用義務になったけど
ワクチン接種が始まった頃から、スーパーマーケットでマスクをしている人がいない…
子供たちの室内スポーツを観ている親たちはマスクをしていない…
いまでも外でマスクしている人は皆無らしいです。
👩「誰もオミクロン株を心配していないわ。
ワクチン接種していたら問題ないと思っているのよね」
ワクチン接種していても安心はできないけどねぇ~
でも子供たちもワクチン接種しないと習い事が出来ないし
そのうち、学校で感染クラスターが起こりそうだし…
やはりワクチン接種しておく方が安心。
さて、NYの次女、今週から地元農家から
牛乳瓶と卵の配達をしてもらう事にしたそうです。
朝4時半に玄関前に配達されるとか…
昔に有ったサービスが、コロナ禍でまた需要が増えているみたいね。
牛乳は「病気になった乳牛に薬を使用するから、
オガーニック認可されていないらしい」
卵は 「オーガニックだけど、殻が茶色じゃなくて、卵黄の色が薄い」
黄身の色は餌の関係で、殻は茶色でも白でも栄養には無関係。
どんな状況で牛や鶏が育てられているのかは、
実際に農家を見に行くしかないですね。