![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b0/a854ac2d2748fd9cc8480de7777e6f51.jpg)
🦊潮風ってしょっぱいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/af/37a8b59d89379eb2b526d0f5bc6b8ae8.jpg)
プルメリアの花が…海水に漬かっていますが変色していない。
草花って塩水に弱いはずですよね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/49/c1fb727db0ef2b26a15d4c2c5327d9c6.jpg)
キアヌが見ているのは…
如何やらダンスか何かの動画を自作自演中の男性
今年は「えひめ丸」事故21年
去年も今年もコロナの為に
日本から関係者がハワイで行われた追悼式に不参加。
遺族の方々は参加したかったでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d6/90425d4a29ce20adf9888e33cbd8470e.jpg)
この慰霊碑 は常に綺麗に磨かれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ac/938c7553718e32e6c57a1054b45aaf3a.jpg)
愛媛ミカンは常夏のハワイでは熟さないみたいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/aa/80bfb13f6fbbed3fcd911c3eb282615f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/aa/80bfb13f6fbbed3fcd911c3eb282615f.jpg)
雨がパラパラ降りだしたので足早に帰路へ
コンドに近づくと「帰りたくない!」抗議を身体中でするのよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ab/1fc8a92176cef6d62121fc9bec0ea916.jpg)
散歩中自分が行きたくない方向へ向かっている場合も同じ…
仕方がないのでSALTに寄って…少し時間つぶし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/33/306ebf506acfcfb929c3e53a561479f1.jpg)
🦊出てこい出てこい~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/1d/597e1013860c9531545524954d7d23ee.jpg)
良い仔だ、ボクに挨拶しにおいで!
お初のワンコに会えて満足してご帰宅。
それにしても
今日は沢山の有難くない”お土産”を持って帰ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c5/a659fc1ed459a247de55f93efd3313d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c5/a659fc1ed459a247de55f93efd3313d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/1b/e1507d97da98220d5762a3ed64573b84.jpg)
キアヌは🕶とアロハシャツのお陰で
直接身体に付くひっつき虫(チクチクする種)が少ないし、
何より目が守られています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/d0/81cdc324398d9ada1bbecf409ffbdfbe.jpg)
ただねぇ~、ひっつき虫を取り除く私の指が痛い思いをしました。
この時期はウォーターフロントパークの草地は危険だわ。
夕方にやっと大きな🌈
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/2f/d1c58504da4ef33ddd049b4f82a2e410.jpg)
愛媛のミカンは食べれないけど
SUMOオレンジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/65/3a9f3d6f70a41733d734610e282178d0.jpg)
ホールフーズで購入して一週間も冷蔵庫内で
食べてもらえる日を待っていた最後の一個。
ちょっと皮の色が、毛穴が詰まった汚らしい肌みたい。
でも 実は甘くて美味しかったです。
名前のSUMOは大きくて相撲力士に似た体型だから…
日本のデコポンとポンカンを合わせた苗から実がなるまでに
30年かかったとかで、
しかもカリファルニアの農家一軒でしか育てていないから
お値段も高めらしい
先週購入した時の値段が幾らだったのだか覚えていない。
全ての値段が高騰中なので、すっかり値段に麻痺している。
明日はもう3月だわ~~
シアトル旅行の準備を始めないといけませんね。
仕舞っている冬物を出して洗濯しないと…