今日は午後に2回目のワクチン接種です。
一回目は筋肉痛のみ。接種した次の日の朝、腕を動かそうとすると痛くて「これかー」と思った。
一日中片腕をかばっていましたが次の日には随分楽になりました。
2回目は発熱や頭痛、倦怠感等が出る事が多いとの事で二日ほどは寝込んでもいいように準備しています。(^^;
ワクチンと言えば・・・
いつの記事だか、ネットニュースを見ていた時に出て来たのですが
ワクチンを打つ打たないで離婚話まで出た御夫婦の話。
妻は打たない、夫は打つと考えていた所、妻の両親に接種券が届いた。
妻は両親に接種しないように説得し出して、もし接種したら二度と会わない孫にも会わせないと迫ったそう。
それを聞いた夫は自分が接種しても会わない?離婚?と、ビックリして真剣に妻と向き合ったそう。
妻と夫、二人とも家族の健康と幸せを願っているのにどうして離婚話になるのか
夫は妻の考えを理解しながら、科学的根拠に基づいた正しい情報を伝え離婚回避に至ったとの事。
ネットでは情報が偏りがちになると聞いていましたが
この記事で ”フィルターバブル” と言う言葉を初めて知りました。
例えば私のPCには花の苗の情報が勝手に出て来ますが
夫のPCには音楽の情報がズラーと並んで出ています。
本人が興味を持っていると思われる記事が集まって来るのです。
ワクチンを打つのが怖いと思いながら検索していると
どんどん同じような情報が自分に集まって来る。
今回の妻には「ワクチン危険」の情報ばかりが届いていたもよう。
ワクチンが安全かどうか、接種するメリットデメリットの情報を収集してよーく判断しなけば。
それにしてもフィルターバブルの怖さを身近に感じた記事でした。
ネットの世界だけではなく、リアルでも健康食品等で同じような問題が身近にありますけどね。(^^ゞ
撮影:2014年
最後までご覧いただき、ありがとうございました。m(__)m