ここにはや山桜や八重桜を目当てに来ることが多いのですが
その頃には枝垂れ桜も終わっているので
今年は早めに来てみました。
枝垂れ桜は満開♪ 綺麗でした。(´艸`*)
でも写真ではよく撮れていません。腕が悪い。(^▽^;)
濃いピンクの桜は陽光桜だと思います。
↓ 枝垂れ桜
↓ 陽光桜とソメイヨシノ
嬉しい話♪ (*^_^*)
今日、足利フラワーパークで開催された「クレマチスセミナー」に参加して来ました。
クレマチス専門ナーセリーの及川洋磨さんが講師でした。
及川さんって趣味の園芸にも出演されている有名な方です。(´艸`*)
雨だけど沢山の方が参加されていて、皆さん熱心だなぁ~って感じ。
クレマチスは以前から育ててみたくて自分なりに色々調べてはいたのですが
我が家の庭で育てるには不安な部分があり手を出さずにいました。
(カートマニージョは3年目の株になりましたが普通のクレマチスとちょっとタイプが違います)
それで、思い切って今日出かけて及川さんに相談してみました。
初歩的な問題で恥ずかしくてセミナー終了後に尋ねました。(笑)
結果、アドバイスを頂いて私の不安は解消され育生に挑戦してみます。
せっかくの御縁ですから及川フラグリーンのオリジナル品種を購入♪
枝を誘引して花が咲くのが楽しみです。どんな風になるかしら。(´艸`*)
「カートマニージョ、育てるの難しいんですよ」そう言ってもらえた事がとても嬉しくて
自信にもなりました~! 今日のお天気と違って私の心は晴れ晴れ~デス。(*^^)v
長々と自分語りにもお付き合い下さいまして、ありがとうございました。 m(__)m
我が家の枝垂れ桜はまだまだこれからなので楽しみです(^-^)
青空に満開の桜がよく映えて最高でしたね、
ウチの方も開花された所もあり楽しみにしてます、
セミナーに参加して勉強されて良かったです、
枝垂れ桜が美しいですね~✨
みんな美しいけれど、2枚目がお気に入りになりました(*^^*)
陽光桜もソメイヨシノも淡くて華やかで美しいです✨
クレマチスのセミナー参加されて良かったですね♪開花が楽しみですね・°*
セミナーに行って、相談してみて良かったデス。
さすがプロ、適切な指導をいただいてやる気まんまんになりました♪
枝垂れ桜、これからですか、桜はゆっくり咲いて欲しいですね。(´艸`*)
この日までは晴れていたのですが
その後、空はいまいちです。(^^;
そちらも開花が始まりましたか
青空の下で見られるといいですね。
プロの方のセミナーってありがたいです。
YouTubeに出回っている情報が違っていたりして
皆さん驚いていました。(私もその中の一人ですが)
参加できて本当によかったです♪
2枚目・・・実は結構苦労したんです。(^^;
ピントが中々合わなくて。
お気に入りと言ってもらえて、とても嬉しいです♪ (´艸`*)
セミナーに参加出来て本当に良かったです。
我が家の庭では育てるのに問題点が多かったので相談できてよかった♪
綺麗に咲くといいなぁ~苗の声を聞きながら
頑張って育てて見ます。