天気予報と開花情報をにらめっこしながら
いつ行こうかと考えていましたが
昨日、埼玉県行田市の「古代蓮の里」に行ってきました。
沢山咲いていました~♪
ボランティアの方も「ここ数年では、一番綺麗です。」
「今日は沢山咲いていて、最高ですよ」との事!
ザリガニやカメの被害で随分花が少なくなった年もあって
駆除を頑張って下さって、やっとここまで回復したそうです。
皆さんのご苦労があって、私達が楽しめる。感謝、感謝デス。(^^)/
*ここには42種類の蓮があって調子に乗って写真を撮りまくってしまいました。(笑)
なので2回に分けてUPさせていただきます。(^^ゞ
最後までご覧いただき、ありがとうございました。 m(__)m
蓮の花、とってもきれいですね(*^^*)🌸
早朝に行かれましたか?カブトムシさんやカエルさん、いましたか?
昨日は過ごしやすい良い天気でしたよね。
我が家もそろそろ行きたいなぁと考えています☺️たくさん咲いていると知れて嬉しいです✨
続きも楽しみにしています(*^^*)
いることもあり、特別なものがあります。
ウチの近所には蓮田がないので、なかなかお目に
掛かれないのですが、隣県山口の南岩国辺りは
レンコンの産地なので、沢山咲いていると
思います。
ただ、現在主流の品種は花色が「白」なんです。
たまーに紅色が咲きますが、昔の品種の株が
残っていて偶々咲いたという形となります。
んー、私は今シーズン、蓮の花を撮る機会が
あるのだろうか…
花びらが光に透けて美しいですねー。
花が美しいところでは人は笑顔に😊💕
それが極楽なんですね。
家を6時過ぎに出て7時到着でした。
小魚やザリガニは見かけたのですが
今年はカブトムシには出会いませんでした。
公園には2時間程度滞在しましたが
写真を撮るだけで疲れてしまい
樫の木を見る事もなく帰ってしまいましたよ。(^^;
ボランティアさんの話では例年より開花が2週間も早いそうで
もしかしたらカブトムシはもう少し後かも知れませんね。
変わり映えのしない写真ですが、
また時間がある時に覗いていただければ嬉しいです。(*^_^*)
レンコンの花、白色なんですか。
白い花が一面に咲くのも綺麗でしょうね♪
ここは蓮池に咲いているのは古代蓮で
濃いピンク色が特徴です。
昭和46年に公共施設工事の際、地中の種子が自然発芽、開花したもので
原始的な形態を持つ1400年~3000年前の蓮と言われています。
3000年前って想像がつきませんが
不思議な気持になります。(´艸`*)
天気予報は曇りで、雨が降らないなら出かけようって行ったのですが
お日様が出てくれて青空だし、ラッキーでした♪
花の色は曇り空の方が綺麗に撮れると言われるのですが
私はやっぱり青空の下の花が好きです。
花びらが透けるのも大好きなんですよ。(^▽^;)
人が笑顔になるから極楽・・そうですね。
笑顔が集まる所は極楽ですね! (´艸`*)
早朝 お天気が良い日の蓮の花綺麗です。
花びらに花びらの影が透き通るように射して綺麗です。
白い蓮の花が青空に向かっての写真とても綺麗です。
お日様と青空があると
花が色んな表情に撮れて楽しいです♪
曇り空覚悟で出かけたのでラッキーでした。(´艸`*)
お天気も良く花色も美しく撮影日和で何よりでした、
ウチの方の開花はもう少し時間がかかるようです、
今日は素敵な写真を見せて頂きありがとうございました、
もう蓮の季節なんですね。
透明感のある蓮のピンク色、とても好きな花です。
最後の親子で鑑賞している姿、癒されます。
琵琶湖の烏丸半島は蓮の群生地として有名でした。
朝4時ぐらいに家を出発して、良く見に行きました。
それが2016年に原因もわからず突然消えてしまいました。
夏早朝の風物詩だったのになぁ~