足利フラワーパークの冬の花です。
牡丹がいつもは藁ぼっちに入っていましたが
今年はアクリルケースに入っていました。
昨年の秋に業者さんらしき人とパークの責任者さんらしき人が
このケースを前にして話し合っていたので
冬の牡丹が入るのだろうと想像していました。
見た目は花が良く見えるし陽もよくあたるし花は喜んでいる様子
が、写真が撮れない・・・(^^;
少し空いているドアの隙間からしか撮れないジャン _| ̄|○
あぁカメラマン泣かせだわ。藁ぼっちが恋しい~!
園内は蝋梅やストックの甘い香りが漂っていました。(^^)/
最後までご覧いただき、ありがとうございました。 m(__)m
藁ぼっち、ひびきが可愛いですよね♪
蛇の目傘ですか、いい感じでしょうねぇ~
アクリルケースは確かに鳥の巣箱にも見えます。(´艸`*)
園内は春の香りでしたよ。
最近の葉ボタンって種類が豊富で驚きますよね
レースみたいなのやつやつやしたのとか沢山ありました。
こちらこそ、今年もよろしくお願いいたします。m(__)m
この時期に花が沢山みられるのはありがたいですね♪
蝋梅ですが、いつもの年より沢山咲いているようでした。
年末からの寒さは厳しかったのですが
どうなっているのでしょうか不思議です。
コメントありがとうございました。
牡丹の藁の囲いのこと「藁ぼっち」っていうんですか? かわいいですね。
鎌倉には蛇の目傘のところと藁のところがあります。
アクリルケースもオシャレですね。小鳥の巣箱に見えてしまうわたしです^^;
牡丹、華やかで美しいです。蝋梅にストック、香りのいいお花がたくさんありますね。
葉ボタンもいい感じ~
お花いっぱいの写真、ありがとうございます。
今年も宜しくお願いします、
フラワーパーク花が一杯に咲かせて素晴らしいですね、
こちらは周りが真っ白で何も見当たらないです、
蠟梅の花も元気に咲いてますね、
ウチのも雪の中にやっと咲き始めてきました、
今年もよろしくお願いいたします。m(__)m
フワラーパークおこしになりましたか
以前は駅が遠かったのですが
今はフラワーパーク西ゲートの目の前に駅が出来て
随分便利になりましたね。
今は花が少ないですが春になれば・・・
藤の咲くころにコロナが落ち着いてくれればいいのですが
またいつかおこし下さいね。
開花状況の詳細をお伝えしますので。(´艸`*)
結構しゃれたケースでしたが、アクリル板の汚れも気になりました。(^^;
遠くから見るのにはいいと思います。
ストックがずらりと並ぶと一足早い春のようでした。
明けましておめでとうございます。
冬のボタン、赤と白の色の祭典みたい。
素敵ですね。
フラワーパークの園内も整然としてますね。
大分前ですけど私も行ったことありますね。
帰りに電車に乗り遅れそうになって駅まで
園から走った記憶があります。
また行ってみたいです。
冬に見られるカラフルな花達… 美ですね!
こちらこそ、今年もよろしくお願いいたします。m(__)m
皆さんにブログにお越しいただいているだけで感謝なのに
お気遣いいただいて恐縮です。(^^;
アクリル板で囲まれるって花にとってどうなんでしょうね
冬の花なのに温室みたいになって
暖か過ぎると言う心配はないのかな?
まぁ花にとって不都合な環境なら改善してくれるでしょう。
野付ウシさんのブログでこちらでは見られない
真っ白な世界を楽しませて頂きます♪ (´艸`*)
あしかがフラワーパークは常にアレコレ工夫しているのですね。でもアクリルで囲まれた花ってどうなんでしょうね?
花を護るのが優先かな。いつ行っても様々な花が楽しめる場所があるって素敵ですよね。
こちらは真っ白な世界ですので、きれいな花を見せていただき心が温まりました。
こちらこそ、今年もよろしくお願いいたします。m(__)m
藁ぼっちの時は前面が開いていたので問題なかったのですが
アクリルケースが少ししか開いていないので
隙間からしか写真が撮れなくて断念しました。(^^ゞ
そっか、雪が沢山で花は春までお預けですね。
一気に咲き出す そちらの春もステキですが
しばらくはこちらで花を楽しんでいただければ嬉しいです。
くぁんみぃさん、ゆっくりお休み出来ておられれば良いけれど(^^;
コメントありがとうございました。
牡丹って和の雰囲気が似合いますから
やっぱり藁囲いですよね♪
何だか洋風な感じがして・・・(^^;
しかも、写真が撮れなくて残念でした。
ストックも寒さに強くて元気に咲いていて
一足早い春のようですね。(´艸`*)
大変、遅くなりましたがっっっ!!
あけましておめでとうございますっ😊💕
本年も、宜しくお願い致しますね。
新年早々、鮮やかな、美しい花の写真が拝見できて、とても嬉しいです。
そっかぁ!アクリルケースが、邪魔なんですねぇ!
けれども… こちらは、綺麗な雪か、汚い雪しか無いので、笑笑
花の写真を拝見できるだけで、とーっても、有難いですっ💕
やっと、ケイさんに、新年の御挨拶が出来たので、
今日は、安心して、グーグー眠れます。あははっ😊
嬉しいな~
やはり牡丹は藁囲いあってこその情緒ですのに残念でしたね。
きっと牡丹だって美しい姿を写して貰いたかったでしょうに。
でも蝋梅やストックに匂い立つ様な美しさに救われましたね。
ねっ! ガッカリでしょ (^^;
アクリルケースは汚れていたり曇っていたりで
アクリル越しには写真を撮れないし
2枚目の写真に写っている隙間から撮るしかなくて
1枚撮って諦めちゃいました。
スタッフさん、何か良い方法を考えてくれないかしら~。
アクリルケースって、こんな感じだったのですね〜(^^;
見た目美しいけれど、前面も殆ど覆われていたら、写真撮れないですよね(笑)
これは、カメラマンからクレーム必至ですね(^^;
ストックも咲いていて、香りが漂ってきそうです♡