今朝、厄除けのお参りに行って来ました。
寺岡山元三大師
毎年の恒例行事なので行かないと落ち着きません。(^^;
関東では佐野厄除け大師が有名ですが
地元民はあまり行きません。そんなもんですよね。(^^ゞ
本当は節分に行こうと思っていたのですけど
今年は2日の昨日だった。日曜・・。
出来るだけ人混みを避けたくて今日にしました。
しかも朝一番! 正解でした。(^^)/
本堂での護摩焚きはハゲリンと二人だけ
強力な御利益がありそうだわ。(´艸`*)
御札も、いつもより念入りに護摩の火にかざしておられ
燃えちゃうんじゃないとハラハラしました(笑)
メラメラと燃える炎を見ていると
あれやこれや、悪い物が燃えて天に昇って行くような・・
あ~何だかスッキリしました♪ (*^^)v
明日から、強い寒波が続くそうですが
体調を崩さないように気を付けなきゃですね。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。 m(__)m
(しばらく… 行っていないなぁ〜〜)
ブワァーーーー!!!!と、炎🔥✨が、高々と燃え盛った時は、
お不動様が、強い眼差しで、隈なく心身の浄化をしてくださっているような気がしました。
あの感覚。。。 気持ちよかったです。(*´◡`*)
最強寒波が、来るらしいですね。
(スゴいネーミングだなぁ!)
ケイさんも、お気をつけて。
暖かくして、お過ごしくださいね。(*´ᵕ`ㅅ)💕✨
くぁんみぃ♡
良かったんじゃない。(*´▽`*)
私は初詣に地元の神社、菩提寺、お墓を回るのが恒例。
コメントありがとうございます。
そうなんです。何だか浄化された気分!
スッキリするんですよね。(´艸`*)
くぁんみぃさんの所にコメント書きたいなぁなんて思いながら・・(^^;
最近、風さんに癒されておられるのですね♪
私、風さんがお兄さんの空さんと二人して
YouTubeで懐メロを演奏している動画をUPしている頃から見ていて
「すごい才能だなぁ」って感心しながら見ておりました。
風さんが小学校の高学年か中学に入った頃かな?
徐々に配信が減って、そのうち風さん一人になって・・
ステキな若者になっていって・・・
突然テレビで見る様になって驚いたんです。(^▽^;)
私も風さんの歌、好きです♪ (^^)/
これが伝えたかった。(笑)
コメントありがとうございます。
「ご本尊の縁日」写真をよ~く見て下さったんですね♪ (*^_^*)
この日は御札にも特別な押印をして下さるのでちょっと嬉しかったりします。
私も初詣は地元の神社にお参りしますが
小さい神社だし~自治会の人が手伝いに出ていて
申し訳ないけれどちょっとありがたみにかけると言うか・・。(^^;
なので毎年この元三大師で護摩焚きを受けて
やっと、昨年の色々な物を落とし
清々しく新年を迎えたって気分になります。(^^)/
御札が燃えなくてヨカッタ😅
炎🔥ってやはり浄化される気がしますね。
最近はあまり燃え盛る火を見る機会がないのですが、焚き火ブームがあったように炎には落ち着いたり、悪いものが燃えるようなよい作用がありそうですね!
風さんて、そんなに歴史がある方だったんですねっ!
びっくりっ!
教えてくださり、ありがとうございました。(*´◡`*)💕✨
くぁんみぃ♡
コメントありがとうございます。
炎を見ていると不思議と落ち着きますよね。
護摩焚きの火はお経の影響もあるのか
悪い物が焼き付くされていくような気持ちになります。(´艸`*)
私は仏壇のローソクの火でさえ
ボーっと眺めていたくなります。(^^;
もうお調べになったかもですが
solakazeで検索すると出て来ます。
子供の頃の風さん、可愛いですよ。(^^)/
厄除け?ケイさんが厄除けとなったら、佐野でしょう!?…と、一瞬思ったら、違うお大師さんなのですね~(^^;
確かに地元民は殆んど行かないかも?です。
徒歩圏にある有名な巣○地蔵通りのお寺さんには一年に一度も行かないですね(^^;
護摩焚きを見たことがないので、いつかこの目で見てみたいです^^*
ハゲリンさんと二人だけのご祈祷は、きっと何十倍もご利益がありますよ・°*
そちらは雪は降ってないですか?
暖かくしてお過ごしくださいね♨️
コメントありがとうございます。
護摩焚き、経験ないですか?
何処かで機会がありましたら是非にとお勧めしたい。(^^)/
清められた感が半端ないですよ。(´艸`*)
こちら、今日も強い風が吹いていて
その風の冷たいこと・・
お日様は出ているのですが部屋の中もいつも程の暖かさがなくエアコンをつけました。(^^;
四十九日法要後、お疲れの様子でしたので
コメントを控えさせて頂いておりました。m(__)m
もう少しで春が来ますね。
また、元気な笑顔をお母様に見せてあげなきゃですね。