更新が遅くなりました。(^^; 藤のライトアップです。
撮影日は4月29日の閉園間近、人が少なくなって来ました。(´艸`*)
今回も駐車した場所の関係で西ゲートから入園。
↓ 「大長藤」
↓ 少し風が吹いて来て、花房がそよそよ~揺れています。
↓ 「白藤の滝」
↓ 「八重藤」
↓ 「きばな藤」本当は藤ではありません。(^^;
↓ ライトアップされたポピーがキレイ!
↓ 「白藤のトンネル」
↓ トンネルを外側から見るとこんな感じ。
↓ 「大藤」
↓ 「うすべに藤」はもう終わりでちょっと撮る気分になれず、バラの背景に・・(^^;
↓ 西ゲートの近くに戻って来て、池から「大長藤」を。
↓ 外人さんはポーズがさまになりますね♪
↓ 「大長藤」の下から「つつじの海」を眺める。
最近は「あしかがフワラーパークの公式X」で開花状況が報告されているので
私がリアルタイムでお知らせする必要もないよねぇって思っているとUPするのが遅くなりました。(^^ゞ
でも、Xのポスト「大藤や白藤は満開が続いており早めのご来園を・・」って
白藤が茶色くなっていますけど? (^^;
まぁ満開って言えば満開だけどさ・・・
最後までご覧いただき、ありがとうございました。 m(__)m
されていたのですね。日中も美しいけど、夜間が
一層素晴らしいのが良く分かる。
ノダフジは花蔓が長く伸びる特徴を持ちますが、
樹勢が無いと、こうはなりません。一年に一度の
見頃の為に、一年掛けて手入れしているのですね。
黄花はアメリカフジ。この頃には近縁種(マメ科)
の花が咲いていきます。ハリエンジュが有名ですね。
見頃情報、集客施設だとアナウンスもそうなり
ますよね。。。 15年ほど前に北九州から
三段峡を訪れた一団のボヤキを思い出します。
観光協会に電話で聞いたら見ごろというので
遠い所をやって来たのに、もう落葉してる
じゃないか!と。アレは相当怒ってたな。うん。
まるで花嫁さんがお色直しをした様な・・・
2枚目のお写真の何と素敵な事か
ウットリと見とれてしまいましたよ~。
空から香りと共に降り注ぐ藤棚、その下に掛かる橋を渡った時のときめきは如何だったでしょう。
一枚一枚に感激が盛り込まれたお写真ですね。
夜の藤って妖艶な感じがして惹かれるんです♪
昼よりもさらに香りも強く感じるし、別世界にいる雰囲気です。
藤のお手入れは色々やっておられます。
花殻や枝切りはもちろんですが
根の近くに肥料を届ける為にドリルのような物で
深く穴を掘っている所を見た事もありますし
藤棚の下を歩く為に貼ってある板も花が終わるとはずして
風通しを良くしています。
スタッフさんは一年中何かをされており
そのご苦労があって、藤は見事に花を咲かすのでしょうね。
見頃情報、そりゃそうですよね。(^^;
ガッカリより腹が立って来るでしょう。
足利フラワーパークの入園料は
満開時期は2200円もしますから
気の毒に思ってしまいます。
ちなみに今日は2100円になっていましたけど。(^^ゞ
>まるで花嫁さんがお色直しをした様な・・・
ステキな表現ですね! そうそうそんな感じで
昼の藤と夜の藤、別物なんです♪ (´艸`*)
藤の花房が風にゆれると
「おぉ~!」と歓声がわきます。
私もそんな藤をみるのが大好きで
ライトアップは出来るだけ風がある日を選びます。(´艸`*)
夜の藤は昼よりも香りも一段と強くなって
藤の花の世界に包み込まれ別世界にいる様です。
今年も藤を見る事ができて幸せでした。(^^)/
藤の花のライトアップ、幻想的で素晴らしいです!!
暗闇を背景に光を浴びるお花は、なんと魅惑的なのでしょう♪
水面へのリフレクションも素敵です。
広角の写真は何ミリで撮影されているのですか?
切り取りがとても上手で迫力があり羨ましいです。
閉園間近が最も空いている時間帯なのでしょうが
お客さん沢山いらっしゃいますね。
外国人さんも多いようですね。ポーズが決まっています(^o^)
うわぁ〜、行きたいなぁ^_^
藤の花って、昼と夜でこんなに表情が変わるのかと
初めて見た時は驚きました♪ (´艸`*)
どんな花よりも違いがはっきり出ると感じています。
ライトアップの影響なのか
ここの藤だからそう見えるのか
理由は分かりませんが、とにかくすごいの一言です。
お越しになる時は是非、昼と夜の両方の藤をご覧いただくことをお勧めします。(^^)/
私が使っているカメラとレンズについてですが
センサーがAPS-Cサイズのカメラで
18~300ミリのズームレンズで撮っています。
レンズ交換するのが苦手なので
レンズはいつもこれ一本だけ。(^^;
重いし身軽に動けなくなるので
三脚も一脚も使わず手持ちのみの無精者なのです。(^^ゞ
昼と夜でまた全然違いますね。
夜のほうがライトの当たり方なのかグラデーションがあって妖艶!?存在感あります。
黄色い花、フジではないんですね。お花の形は似てるけど、お花の時期に葉っぱがついてるのですね。
フジは5月の花のイメージでしたが、4月半ば頃が見頃なんでしょうか。うっかりしてると花の時期を逃してしまいそうですね!
この辺りでは藤の季節は4月ですね。
八重桜が咲き出したら、そろそろ藤だなぁって思います。
今年は藤の開花が遅れたので5月に入っても
まだ楽しめる状態でしたね。
毎年、変わり映えのしない写真なんですけど
記録としてブログに残しています。(^^;
ねっ!夜の藤って妖艶って感じですよね。(´艸`*)
黄色い藤はキングサリって言う品種なんですけど
普通の藤の様につるではないんです。
ニセアカシアの様な木の感じですが
ニセアカシアほどには大木にならないのです。
元々外国の木で日本の夏が苦手なので
遮光したり大型扇風機を何台も動かしたりと
スタッフさんが苦労されています。
やっと育ってきたと思っても枯れる事が多く
常に若い苗木を植えなおしていますし
最近では藤の季節に鉢で育てた苗を持ってきて
並べる事が増えました。
スタッフさん泣かせの木ですね。(^^ゞ
またまた夜の大藤を見に行きたくなってしまいました(*´艸`)
前回訪れた時は、真っ暗になる前に大藤を離れてしまい、出口近くの長藤のところで真っ暗になり、長藤が全く別物みたいに…怪しいくらい美しくなっていて、引き帰そうかと思ったほどでしたもの。
風が吹いて、長藤が揺れている姿に見とれてしまいました・°*
2人仲良くスマホ見ている女性たちがとてもよく撮れていますね。きっとこのお写真欲しいでしょうね♪
綺麗に垂れ下がる藤 大滝のようにも見えます、
ツツジとのコラボもナイスショットですね、
連休は人混みなどは苦手なのでこちらの藤で楽しませてもらいました。