湘南発!メタボオヤジの楽しくも怪しい日々

なんて事ない日々の気になる事をノンビリとつづっていこうと思っているのだ♪

辻堂のラーメン樹で晩ごはん···

2024-04-12 22:36:00 | 美味しかったあれこれ♪
今日は休肝日といたしまして···

久しぶりにラーメン樹のみそラーメンが食べたくなったので夕飯はここで決定❗





こちらの看板はカタカナでラーメン···


こちらは漢字で表示されてます😯

正式にはどちらなんでしょうね?



やはり時代の流れはで価格が改定されてますね😅

まぁ〜仕方ないですね😅


みそラーメン🍜

他のお店ではあまりしないのですがこちらでは毎回麺を硬めでお願いてします。



チャーシューはホロホロというかツナ状態😅

これはこれで美味しいです❗



細めの縮れ麺、麺量は他店よりやや多めかな?



あっさりとしたみそスープ、濃厚もいいけどこっちも好き👍



お腹がすいていたのでアッという間に完食😋

たまには樹で夕飯もいいもんだなぁ〜···

と思いつつ···

明日もイイ日になりますように🎵


辻堂のきくむらで一杯やってきたのだ···

2024-04-06 23:57:00 | 美味しかったあれこれ♪
今日は仕事が忙しく土曜日なのに残業で辻堂に着いたのは21時半過ぎ❗

お腹は空いているし帰ってから何かを作るのも面倒臭いのでならば❗ってことで辻堂のきくむらで一杯やってきたのだ🍺

先客2名ほどいて名前は知らないけどどちらも顔見知りの方々だったのだで会釈しながら着席👍

着席と同時にホッピーともつ煮込みとホタルイカのヌタを注文❗

ホッピーを飲みつつちょっと待ってもつ煮込みとホタルイカのヌタがやってきたのだ😋


あれこれ話しているうちに先客お二人は帰られ客はオッサン一人となってしまったのだ❗

それから店主のオノさんと他愛もない話をしつつ時間を見たら23時前😯

なんか心がくたびれていたけどだいぶリフレッシュできたのでした👍

店を出たら看板の電気も落とされお店も本日終了ってところですかね😋





またリフレッシュしに来よ···

と思いつつ···

明日もイイ日になりますように🎵







日高屋でお昼ごはん···

2024-04-03 15:39:00 | 美味しかったあれこれ♪
庶民の味方、日高屋でお昼ごはんです❗



なんとなく肌寒い陽気だったので五目あんかけラーメンを大盛に半ライスを付けちゃいました😋



大勢のお客さんがいたためかちょっと待って美味しそうなオッサンの本日のお昼ごはんが登場🍜



熱々のあんがたっぷりと麺の上にかけられです👍

前回も気になったんだけだ五目あんかけラーメンは普通の麺類よりスープがかなり少なめな印象❗



で、その熱々のあんを半ライスの上にも盛り付けナンチャッテ中華丼を作成😋

オッサン的には五目あんかけラーメンの時は半ライスが必須なんだよね❗

これにお酢をふりかけガシガシと喰らい
、五目あんかけラーメンは後半にラー油をちょろっと垂らしピリ辛にし更にお酢も追加❗



そんなこんなで美味しく完食😋

腹パンパン❗

今日も美味しくいただけたなぁ~と感謝しつつ···

明日もイイ日にやりますように🎵















昨日のお昼は辻堂の栄華でお腹いっぱい食べてきたのだ・・・

2022-10-24 22:25:00 | 美味しかったあれこれ♪
波吾郎のオイル交換が終わったのがお昼ちょっと前・・・

少し早めだけどお昼食べちゃおう❗

ってことで向かったのはまたまた栄華です🍜


栄華
0466-36-0328
神奈川県藤沢市辻堂4-2-1



今日はなんとなくタンメンな気分だったのでタンメンの大盛を注文🍜


しっとりと炒められた野菜❗



細めな縮れ麺、大盛は他のお店のより多め❗



あっさり塩味なスープ👍



たぶん自家製であろう辣油、独特の香りがあり旨い👍

チョロっと投入し辛さアップ❗



多めな麺をスルスルっと喰らい美味しく完食❗

気取らず普段使いのできる貴重な町の中華屋さん・・・

うん、また来よう❗

と思いつつ・・・

明日もイイ日になりますように🎵




ラーメン二郎 荻窪店でがっつりと食らって来たのだ・・・

2022-10-14 21:26:00 | 美味しかったあれこれ♪
水曜日のこと・・・

仕事中になんとなく「ラーメン二郎いきてぇ~なぁ~・・・」って思っちゃったのだ❗

そうなったらもう行かねば気が収まらない二郎の恐ろしさ(笑)

ってことで早速行ってみたのだ❗



東京都杉並区荻窪4-33-1


HP

12時40分過ぎに到着❗

お昼のピークを過ぎてるからか外待ち無し😯


 
こちらは先に食券を購入してから外に並びます❗

外待ちは無かったけど満席だったのでラーメン¥850+ねぎ¥100+生卵¥50の食券を買ってから一旦お店を出て外待ち開始❗

オッサンのあとから二人ほどご来店👍

5分と待たずに店内へ❗

一番奥の席だ😅

この席だと給水機の横にあるポン酢やラー油などが取りに行きにくい席なのだ❗

なので本日は味変は諦めましょう😅




着席してすぐに女性店員さんからねぎと生卵が手渡されました🥚



ほぐし豚がドーンと乗せられたねぎ、胡麻油の香る少し味付けされた白髪ねぎもたっぷり❗

味付けされていない野菜を味付けされたねきと一緒にワシワシと食らったので今回はポン酢等は必要なしでした😅

ほぐし豚もたっぷりだったのでラーメンの丼に移動させ温めてから野菜と一緒に食らいました👍



前もってオッサンの分も麺を茹でていたのか着席してほどなく女性店員さんから「奥の方、ニンニクいれますか?」と聞かれたので「ニンニク少し野菜」と伝えすぐにラーメンがやって参りました😋



ツンっと尖った盛り方は女性店員さん独特の盛り方なのかな?


豚の厚みはあまりないけどでっかい❗
 
どちらも一見硬そうだけど実はしっとり柔らかで味付けもほどよくて美味しい👍



プリっとしてしっとり小麦の香りのするとても美味しい麺👍

麺量も多め❗



しっかりと炊き込まれ豚の出汁がたっぷりと溶け出した濃厚なスープうめぇ~😭



途中ですき焼き風にしてスルスルっとすするとマイルドになり旨さが増します👍



麺量が多くてお残ししてしまうのでは❗と不安になりつつもなんとか美味しく完食👍

先にも書いたけど「ねぎ」とても美味しく野菜と一緒に食べると良い感じ👍

次回もねぎは必須だね❗

あ、麺の量も少し減らしてもらおうかなぁ~・・・

と思いつつ・・・

明日もイイ日になりますように🎵