湘南発!メタボオヤジの楽しくも怪しい日々

なんて事ない日々の気になる事をノンビリとつづっていこうと思っているのだ♪

湘南平でルーフキャリアの取り付けをしたのだ・・・

2021-11-23 21:06:00 | エブリイ
絶景を存分に堪能したあと「少し早いお昼にしようか?」となり頂上駐車場に駐車していた波吾郎に乗り込み出発するも10時半すぎではちと早すぎかな?

と言うことになりすぐ下にある大型駐車場へ移動😅

相方もいることだし「ならばルーフキャリアでも着けちゃおう」って事になったのだ❗

相方に手伝ってもらい作業開始❗



とりあえずベースの部品の確認❗

ベースにバーを挿入しバーエンドの左右の長さを調整❗
 
踏み台に乗りベースを乗せ左右の位置を決めほどよいところで固定👍



左後方のバーエンドにバーエンドフックを取り付け固定👍

これ便利なんですよ❗

ウェットスーツとかキャンプで使うランタンとか引っかけられるからね👍

ちなみに取説には10キロまでOKとなってました😏



他のバーエンドにもキャップを装着❗





およそ50分弱で作業はおしまい😋

このベースが出来てしまえばサーフボートを乗せるパットやボートを固定するラチェットベルトを取り付けのるのもたいした手間ではないので取り付けが終わりホッと一安心なのだ👍

作業を円滑に進めるために手伝ってくれた相方に感謝しつつ・・・

明日もイイ日になりますように🎵

新しい相棒で少しだけ走り回ってみたのだ・・・

2021-10-31 22:28:00 | エブリイ
10時半ころBeLINEに到着し担当のIさんにご挨拶をし事務所に行き諸々の手続きを終え外に出て停めてある相棒について質問や説明を受けたいよいよ乗り込みます❗







シートの位置を決めキーを差し込みきゅっと捻ってもうんともすんとも言わずエンジンがかからない?

どうやらクラッチを踏まないとエンジンがかからない仕組みらしい・・・

そう、この相棒は5速マニュアルの車なのだ❗

オッサンはもともとマニュアル車が好きなのですよ😋

で、「軽ならマニュアル車にしよう❗」
と思いネットで探し当てたのがコイツなのです👍

さて、無事にエンジンがかかりいよいよ出発の準備です👍

が、ちゃんと動かせるのだろうか不安でいっぱい❗

いくらマニュアル車が好きって言ってもマニュアルの操作をするのは20年以上ぶり😅

さすがに緊張する❗

アクセルを軽く踏みクラッチを踏む足を少しずつ緩めるとクラッチがつながりスルスルと前進し始めたのだ❗

よーし❗

さて、いよいよ公道へ❗

ウインカーを点滅させ出発👍

おお❗何とか操作できてるではないですか👍

そのまま進み目的の飲食店を探すが頭がテンパってる事もありそのお店を通り過ぎてしまい何とか松田町役場につきそこでお店を確認し再スタート❗

10分ほど走らせ無事にお昼ごはんを済ませられたのだ🍚

そのあと小雨の降るなか小田原にある「漁港の駅TOTOCO小田原」で買いたかったモノを買いあとはひたすら国道一号線を走らせ藤沢方面へ❗





一旦自宅に戻ろうかと思ったけどそのまま藤沢郵便局で荷物を受け取り帰路についたのでした💨





最初は不安でいっぱいだったけど帰る頃にはだいぶ勘を取り戻し何とか乗りこなせるようになった気がするのだ😏

ちなみに相棒の愛称は相方がつけた「波吾郎」となったのでした😋

これからこの波吾朗であっちこっち走り回り楽しく過ごすつもりなのだ❗

さあて、明明後日の文化の日は何してやろうかなぁ~・・・

と考えつつ・・・

明日もイイ日になりますように🎵