前からずう~っと気になっていた、雪駄の中身です。
くたびれた外履き用のタイヤ底をはがしてみると…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/fa/04a624e735291e85d852831d8afb4b99.jpg)
ばらして見てびっくり、釘で鼻緒を固定していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ad/9101a763b44bb2e29f7192f26887fcc0.jpg)
5㎜厚のセルスャ塔Wを挿んでボンドで貼り合せる。
元がボール紙にゴム底なので、履き心地はかなり
いい感じになったのではないでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/6b/8e755b0349cc169f9e977e44490201f5.jpg)
くたびれた外履き用のタイヤ底をはがしてみると…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/fa/04a624e735291e85d852831d8afb4b99.jpg)
ばらして見てびっくり、釘で鼻緒を固定していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ad/9101a763b44bb2e29f7192f26887fcc0.jpg)
5㎜厚のセルスャ塔Wを挿んでボンドで貼り合せる。
元がボール紙にゴム底なので、履き心地はかなり
いい感じになったのではないでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/6b/8e755b0349cc169f9e977e44490201f5.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます