大道具の素

劇団ほうき座の大道具 + 本職サッシ屋の加工・取付ブログ

幼稚園公演「猫とネズミ」

2008年02月17日 | 舞台写真
写真は前夜のリハのものです。当日は仕事帰りに道具を引取りに行っただけで僕は観ていません。



短い芝居なのでプロジェクターと効果音を使った「紙芝居」でつなぎます。



たぶん無事に公演終了




作業用ワゴン(ビストロ改)

2008年02月12日 | 舞台道具
前日のイベントで「ビストロワゴン」もお役御免となり、処分してよいとのこと。早速改造する。



小さな移動工房のオープンです。(看板鰍ッ替えなきゃ)



この黒幕の中にはまだ収納できない物があります。



水性の絵の具とボンド。まだ北海道はシバレますからね。凍結しないように保温のためにクーラーボックスに保管しています。



ブログランキング・にほんブログ村へ

絵本パネル4

2008年02月08日 | 舞台道具
表紙には少し飾りを入れました。



納屋はもう少しかかりそうです。



もう一頁あるのですが…唐オて穴が開いてしまって…修理中です。



17分足らずの芝居にどんだけセットの製作に時間がかかるのか…と、パネルより自分の気持ちがへこむ事件です。


にほんブログ村 演劇ブログへ

絵本パネル3

2008年02月07日 | 舞台道具
迷って道具帳も描いていない。イメージだけでパネルに向かう。



何か物足りないと思ったら、調度品が何も無い。生活感が無いわけだ。



演出からの要望で「ネズミの棲家」は「縁の下」ということ。ここに来る車の中で思いついたまま「雰囲気」で描く。穴からは豆が落ちてくる。



ゆっくり考えている時間も無いので「納屋」も描きだしてしまう。反対側なので猫が豆を入れる穴がある絵にしなくてはならない。

ブログランキング・にほんブログ村へ