![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/2a/7ac7a8d72e25b1bbf0a327e3291b4328.jpg)
今さらですがポチ袋。
私は現在非常勤でデザイン学校の講師もしているのですが、
明日の授業では生徒さんたちのポチ袋も仕上がる予定なので
とっても楽しみです♪
ところでポチ袋の【ポチ】の意味をご存知ですか?
実は『これぽっちの中身ですが・・・』のぽちらしいです。
謙虚な日本人らしい由来です。
今期の授業も残り3回ほど。
どかんとスイッチの入る授業にしたいです。
先週、アラパープにて始まったzakuroさんの作品展へ行ってきました。
色々と作品が出来上がるまでの経過を眺めていたのでいざ形になった新作たちを見れるのがとても楽しみでした。
入ってすぐの丸いテーブルに並べられたピンクのテキスタイル。
いい意味でうらぎられ、キュンキュンきてしまいました。
zakuroさんのテキスタイルにはすべてオリジナルのストーリーがあって
日頃何を見て、どんな風に感じたか、という日常そのものが独特のデザインや色使いで表現されています。
私が手に入れたのはこの子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/4e/8f4e43f096c56e874a9c5d3e2535fa0f.jpg)
眠りをテーマにしたテキスタイルです。
よく見ると、顔になっているのが分かります。
Kayoko Kawata Exhibition
Zakuro original print textile展
現実と夢の狭間
2013.1/5(sat)~1/28(mon)
※火曜定休
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/af/ace3e4abb83687a23ab2143f9622ffae.jpg)
アラパープの窓から眺める瀬戸内海はいつ見ても最高です。
午後におでかけされた際はこの夕日もご堪能ください^^