足し算クロスの説明トップへ
部分連続マスの単一組み合わせ
連続マスの一部が決まっているとき、残りのマスの合計によって入る数字の組み合わせが1通りになることがあります。
[例]
A,B,Cの合計は22-8-7=7です。したがって、A,B,Cに入る数字の組み合わせは1,2,4に決まり、Bに入る数字は1に決まります。
複数マスの上限・下限
連続マスの長さによって合計の最大値・最小値が決まります。
[例]
3マスの合計の最小値は1+2+3=6です。和が12で長さ4の連続マスにもし7以上の数を入れると、残りの3マスの合計が5以下になってしまいます。したがってAには6以下の数しか入れられません。和が23で長さが3の連続マスの組み合わせは6,8,9の1通りなので、Aは6に決まります。
3マスの合計の最大値は7+8+9=24です。和が27で長さ4の連続マスにもし2以下の数を入れると、残りの3マスの合計が25以上になってしまいます。したがってAには2以下の数しか入れられません。和が6で長さが3の連続マスの組み合わせは1,2,3の1通りなので、Aは3に決まります。
足し算クロスの説明トップへ
最新の画像[もっと見る]
-
今年の顔展2023 2ヶ月前
-
第3回 昭和歌謡の似顔絵展 4ヶ月前
-
第3回 昭和歌謡の似顔絵展 4ヶ月前
-
グループ展やります 2年前
-
HISでZoom似顔絵 4年前
-
「今年の顔展」はじまりました 5年前
-
アリオ上尾縁日 6年前
-
ニンテンドードリーム2019年7月号 6年前
-
展覧会やります 7年前
-
展覧会やります 7年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます