合気道 真風会のブログ

秋の昇級審査会(少年部10級の部)(2023年9月14日(木))

9月14日(木)は昇級審査会を行いました。

 

今回は、少年部10級(黄色帯)の部、対象はマサトとユウトの2名です。

2人にとっては初めての昇級審査でしたが、声もしっかり出てて、動きも機敏でとても良かったです。

 

結果は2人とも合格と致しました。

稲垣先生からは、合格祝いのメダルチョコのプレゼントです。

「中身はチョコだから、暑いと溶けるから気を付けてね!」(稲垣先生より)

そして、記念写真撮影です。

10級(黄色帯)合格

ユウト、マサト

昇級おめでとうございます。

次回からは、新しい黄色帯を締めて、次の9級(オレンジ帯)を目指して稽古に励んでくださいね!

昇級審査後、稽古再開です。

ユウトと今年入門の小学1年生のノア。

現在、「合気道 真風会」には、下は小学1年生から、最年長は77歳の方まで、幅広く合気道を学びに来られています。

年齢も性別も関係なく、いつでも、誰でも始められる武道が合気道。

これも合気道の魅力の一つだと思います。

”継続は力なり”

”努力に勝る天才なし”

そして、

「強くなければ生きていけない。

  優しくなければ生きて行く資格がない。」

 

最後に、2023年度”秋の昇級審査会”合格者は以下の通りです。

(少年部)

10級(黄色帯)

マサト、ユウト

 

以上のみなさん昇級おめでとうございます。

これからも更なる上を目指し、稽古に励んでください。

 

2023年5月8日新型コロナウイルス感染症の5類感染症移行後の対応について

 

<会員および体験希望者の方へお願い>

 

☆37℃以上の発熱や、咳、くしゃみ、のどの痛みなど、風邪のような症状がある場合は稽古の参加をお控えください。

 

☆コロナに罹患した場合は、発症後10日間を経過するまでは稽古の参加をお控えください。

 

☆道場へは、各自で施設に備え付けのアルコール消毒を使用、または石鹸で手洗いを行ってご入場ください。

 

☆マスクの着用については、窓を開けて十分な換気を行えていることを前提に、個人の判断で自由と致します。

 

(苅田町総合体育館改修工事について 工期:令和5年7月1日~令和6年7月31日)

改修工事終了までの間、下記の施設へ稽古場所を移転致しております。

期間  :2023年7月6日(木)の稽古より改修工事終了までの間

場所  :苅田町立 三原文化会館 2F和室大会議室 (苅田町富久町1-19-1)

稽古日時:稽古日、稽古時間は現行通り変わりません。(毎週木曜日 午後7時~)

 

日によっては、稽古場所が変更の場合もあり得ますので、体験入門をご希望の方は、事前に電話で稽古場所を確認の上、来られてください。

 

【ホームページ】

「合気道 真風会 オフィシャルサイト」


人気ブログランキングに参加中。
クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「合気道 真風会通信」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事