今日は、ヘルパーさんが料理したあとで残った食材や葉物を買いすぎていたのでカレーを作ったり、ほうれん草と卵の料理・おひたしを作ったりしてかなり料理をして悪くなっているのもあって処分して、やっとチンゲン菜と小松菜・ほうれん草・白菜そして野菜がピーマンとたまねぎ・人参だけになって冷蔵庫がかなりすっきりした。
そして、ネットで小さな冷蔵庫を注文したら早速きてすぐ使えるようになって葉物野菜を片付いてよかった。
そして、明日からの料理のためにおかしいけど豚肉を3パックとシチューの素を買い物して1000円以内で澄んでよかった。
昨日から食材と組み合わせをノートに書いて、何を作るか決めて買い物をするとよくわかり余分な買い物をしないのでこのやり方を焦らずゆっくりとやっていきたい。
今までは適当に買い物していたのでほうれん草があまり使いがてらがないのに気づいて、まだ、肉との相性は小松菜やチンゲン菜のほうが向いていたりしたのに気づいてびっくりした。
しかし、冷蔵庫に余裕ができるといろんな事がわかったので何かしら楽になった。
昼間は黒ごまが身体にいいと情報がはいってきたので早速買いにいくけど白ごまを買っていたので料理には白ごまから使い試していたのでまだまだ、料理には無知だけど徐々に慣れていけたらいいと思った。
しかし、買い物をして料理をするのはかなり難しいのがわかったのでよかった。