gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

発達障害と回復のプログラム

2021-07-03 16:45:13 | 日記
昨日から精神科の事や断酒会の事、依存症の事について悩み、頭がぐるぐる周りとにかく不安が増大してとにかく、日記に書き込んだり、気持ちを吐き出したりしたら、かなりの事が多くなり、昨日のブログもすごい文字数になっていた。
とりあえず、朝起きて朝飯を食おうとしたらなぜかしらサラダを作って一品増やし食べた。
だから、ひとつの事で行動の変化が見れた。
でふと、回復のプログラム12ステップがはいってきて、断酒会の人達にラインしてそのラインの内容が謙虚に謝り、当分の間参加しないラインになった。
よく考えると最後にたどりついたところが自分の問題だとわかって、とにかく謙虚に埋め合わせをしていた。
よくラインの文字は社交辞令だった事に気づいた。
本当の気持ちの中では、なぜアル中にこういう事と思ったけど回復のプログラムが自分の中に入ってきているのでとにかく、埋め合わせをした。
そしたら、断酒会の会長のラインが小細工をして見ていないのに気づき、少し自分の本音をいれて他の人にラインした。
よく考えると変わらない人達は変わらないので忘れていたふりをしたり何も返事がないのがわかって気持ちが楽になった。
そして、気づいた12ステップの埋め合わせは自分が楽になる為、自分の考え方が変わって自分の問題にしたときに埋め合わせの気持ちがでるので勇気を持ってやると相手が変わっていないのがわかり、自分ができる事をすればいいみたいな楽な気持ちになる事が埋め合わせだと気づき、自分が楽になる事と思った。
そうしているうちに回復のプログラムは依存症の考えの中に他の事が原因だとか私の場合は糖尿病の悪化は精神科と断酒会の会長が悪いと思ってだから、相手を恨み、自分は正しいという考えを生みだしていた。
だから、そういう事を書き出し整理していたら本当は自分に問題があるのに気づく。
それを気づかせ、相手を巻き込まないように自分の問題ととらえ対処していくプログラムに気づいた。
それは、依存症の考えが自分ではなく他のものに向うのに気づく事だと思う事。
それが回復だという事。
だから、回復のプログラムはやめるだけではなく、失敗しても考えを変えてやり直す事かも知れない。
だから、同じ悩みのある人達が優しく受け入れ手助けする事だと思った。
断酒会の場合は仲間の存在だからやめ続ける事かも知れないけど失敗したら仲間の陰口や噂話で通う事ができないようになり、さらに悪くなっていく事もあるけど今は、その傾向が強く、結構、仲間同士でいろいろ体験談に不平不満をいっているのを気づく、特に一緒にきた人達は車の中で体験談の愚痴をいっている話を聞く。
だから、立場上は受け入れるつもりでも仲間同士で陰口、噂話で潰してしまう。
話はそのへんで、つまり、回復のプログラムは本当はやり直すプログラムである事、それは自分の問題に気づく事。
だから、私も10年回復のプログラムに携わり自然と身について今回の糖尿病の件で気づいた事。
だから、発達障害も重なりどうしても理解できないでいたけど失敗して摂食障害になったのかもう若い時からなっていたのかも知れないけど依存症としては成功しているつもりが身体につけがきて失敗して気づいた時には回復のプログラムにたどりついた事。
それにびっくりしている。
だから、いろんな依存症には12ステップは通用するのかもしれない。
今日も仕事をしながら自分をカッコつけたい為にいろいろ考えていたり、精神科の対応に不安を覚えたりしたけど最後は自分の問題だと気づき、これは発達障害があるので同時にはできないとわかり、やはり自分の問題だとわかりよかった。
しかし、頭の中で次の自助グループで何を話そうか考えている自分に心の奥に相手から褒められたい願望があり、それは相手へのプレッシャー。
相手に負けないという変な考え、その考えが失敗すると依存症の考えに繋がる事。
そういう事に気づいた自分がびっくり。
だから、発達障害の特性から精神科医が変な事を言ったら糖尿病の治療を優先すると言おうと思った。
同時に2つの事はできない。
あとは、精神科医が考える事。
依存症の治療は回復のプログラムが有効である事。


最新の画像もっと見る