たまに撮れる写真

たまに撮れる野鳥を中心に撮ってます。

9/19の公園

2016年09月19日 17時48分36秒 | カワセミ

今日は、昼前からいつもの公園に行ってきた

今日も天気があまり良くなく小雨が降ったり止んだりしていたので

シグマの150-600を付けて行った

今日のカワセミは、昨日と様子が違ってよく鳴いていて

K池とY池を行ったり来たりしていた

下の方に下りたので小川を探しに行ったがいなく

上に上がってSI池に行くと杭に止まって岸に向かって威嚇していた

その後、追い出しにかかっていた

どうやらSI池が縄張りの境界線のようだ

杭の前に立っているとカワセミの方から飛んできて

長時間止まってくれた

  

  

  


9/18の公園

2016年09月18日 18時28分16秒 | カワセミ

今日は、午後に時間が空き雨が上がったので

いつもの公園に行ってきた

誰かいるだろうと思ったが誰もいなかった

Y池、K池と回ってカワセミがいなかったので

しばらく待とうと思ったがトンボ博士が登場したので

上の池に移動した

上の池に向かって歩いていると一人カメラマンが下りてきて

カワセミは下に行ったとのことで小川に向かった

小川に着くとカワセミは岩の上にいた

今日は、撮影時間のあまりなく天気も悪いので

シグマの150-600を付けて行った

今にも雨が降りそうな天気で暗く高ISOになった

最後は、土砂降りになったので撤収した

ISO5000     ISO4000     ISO25600 

  

ISO25600     ISO20000

 


9/11の公園、庭園

2016年09月11日 19時56分10秒 | カワセミ

今日は、午前中からいつもの公園に行ってきた

カワセミは、たまに姿を見せるが

トンボ博士が池の中で暴れまわって

どうしよもないので庭園に移動した

庭園には14時半ごろ着いたがカワセミは現れず

2時間程待って雄の個体が現れたがすぐに飛び去った

それから30分後雌の若い個体が現れ1時間近く居た

  

  

  


9/10の遠くの公園、公園

2016年09月10日 19時42分11秒 | カワセミ

今日は、午前中から遠くの公園に行ってきた

外の池で3時間粘ったがカワセミは、姿はおろか鳴き声すら聞こえなかった

諦めてカメラを閉まって駐車場に向かう途中、野鳥カメラマンが10人以上いた

この時期は、ツツドリが良くいるのだがレンズの向きが下を向いていて

鳥は木の陰に隠れているようだった

鳥が木の陰から出てきて、それを見て、慌ててカメラバックから

カメラを取り出した

こんな近距離でサンコウチョウを撮ったのは、初めてだ

  

サンコウチョウを撮ったあと、いつもの公園に向かった

カワセミの出は良くトンボ博士がいなければずっといただろう

さすがのカワセミも池の中から人が来るとは思って無かっただろう