株式投資時々音楽鑑賞と旅

時は金なり、時は健康

2月22日 後場の動き日経平均 19379.87   -1.57 (15:15) ドル/円 113.54 - 113.59 (15:28)

2017-02-22 15:40:56 | 今日の株式の動き
日経平均19370.87↓ -10.57(13:07)日経JQ平均2963.66↑ +4.58(13:07)
225先物(17/03)19360↑ -20(13:07)東証2部指数5654.59↑ -4.66(13:07)
TOPIX1555.80↑ +0.20(13:07)ドル/円113.45 - 113.50(13:07)
USドル113.46 - 113.48-0.16 (13:08)ユーロ119.64 - 119.68-0.18 (13:08)  
●ヨーロッパ
イギリスポンド
141.75 - 141.81+0.07 (13:08) 
下げ止まりですね・・19377.07↑ -4.37(13:16)
日経平均19378.47↓ -2.97(14:28)日経JQ平均2965.43↓ +6.35(14:28)
225先物(17/03)19360↓ -20(14:28)東証2部指数5655.49↑ -3.76(14:28)
TOPIX1556.33+0.73(14:28)ドル/円113.46 - 113.49(14:28)

日経平均19379.87-1.57(15:15)日経JQ平均2966.29↓ +7.21(15:00)
225先物(17/03)19390o +10(15:15)東証2部指数5658.48↓ -0.77(15:00)
TOPIX1557.09↑ +1.49(15:00)ドル/円113.54 - 113.59(15:28)

高値圏で動意薄が・・一度500円安ぐらい押したほうが、二万円相場へ?・・為替次第

日経平均は1円安と3日ぶり小反落、前日終値はさんでもみ合い、為替にらみで方向感乏しい=22日
2017/02/22 15:16
(02/22 15:00)全文は
現在値
Hamee
1,009+58
東レ
1,020+34.8
TOKYO BASE
2,867-208
RS Technologies
5,410-260
日本製紙
2,077-38
 22日の日経平均株価は前日比1円57銭安の1万9379円87銭と小幅ながら3日ぶりに反落。為替にらみで方向感に乏しく、前日終値をはさんでもみ合いとなった。朝方は、3連休明け21日の米国株式の高値更新を受け、買いが先行したが、高寄り後は円強含みが重しとなり

個別株動向>楽天、海洋掘削、トランザク、フォスター、JDI=22日後場
2017/02/22 15:18
(02/22 15:00)全文は
現在値
日本海洋掘削
2,484+59
楽天
1,129.5+97
ジャパンディスプレイ
273-9
フォスター電機
1,897-56
トランザクション
2,133+38
 楽天<4755>―取得上限1億2000万株(自己株を除く発行済み株式数の8.4%)・1000億円の自社株買いを材料視。前日比97円高の1129.5円。
 海洋掘削<1606>―

百貨店の免税売上高が過去最高 1月、春節と客数増で免税売上高は、中国の関税政策が変更されたり、売れ筋が高額品から日用品に代わったりしたことで、16年春ごろから伸び悩んでいた。一方で来店する訪日客数自体は前年水準を上回って推移しており、日本百貨店協会の幹部は「為替が大きく変動しない限り、売り上げは安定するだろう」と見込む。
 1月の全国の百貨店売上高は同1・2%減の5209億円。初売りなどのセールは前年並みだったが、主力の衣料品は15カ月連続で前年を割り込んだ。




何氣ない風景 ・音楽鑑賞・株投資、感じた事を
音楽鑑賞の感想雑文と、相場から経済情勢を
御礼
7年間 総閲覧数2,907,866  
以前のブログ
天風会
PHP松下幸之助/a>
無能唱元

「安全とは迷信のようなもの 自然界には存在せず 誰ひとり経験することはない>
・人間社会で最高の美徳を生み高め守るのは 家族と家庭である
・幸せとは あるとき 人が人に感じる 優しさ
・若者は学び 年を取った者は 理解する

本当の幸せとは何か誤解している人が多い それは自分の欲求を満たすことではなく
価値ある目的に忠実に取り組むことだ  ヘレン・ケラー

家庭は互いの心を通わせる場である互いに愛し合えば美しい花園となる
だが互いの調和が崩れれば花園を荒らす嵐が吹く  ブッタ
・あすこそ変わろうと君は誓う しかしあすというのは 大抵きょうの繰り返しなのだ
地球の名言

2月22日 前引け 日経平均19345.12-36.32 ・先物売りに軟化

2017-02-22 11:58:30 | 今日の株式の動き
NYダウ20,743.00+118.95
日経平均19345.12-36.32(11:35)日経JQ平均2964.06↓ +4.98(11:30)
225先物(17/03)19320↑ -60(11:46)東証2部指数5652.26↓ -6.99(11:30)
TOPIX1554.44↓ -1.16(11:30)ドル/円113.35 - 113.38(11:46)
19419.22(09:00)19419.22(09:00)19329.28(11:00)
USドル113.35 - 113.38-0.27 (11:46)ユーロ119.58 - 119.60-0.24 (11:46)  
●ヨーロッパ
イギリスポンド
141.67 - 141.77-0.01 (11:46) 

米国株が2万700ドル台と高騰してますが、日本株は1万9500円台の壁がぬけな

日経平均は36円安と3日ぶり反落、高寄り後は円強含みで先物売りに軟化=22日前場
2017/02/22 11:45
(02/22 11:29)全文は
現在値
アサヒグループホールディングス
4,009-90
味の素
2,246.5-54.5
東レ
1,016+30.8
TOKYO BASE
2,886-189
RS Technologies
5,420-250
 22日前場の日経平均株価は前日比36円32銭安の1万9345円12銭と3日ぶりに反落。朝方は、3連休明け21日の米国株式の高値更新を受け、買いが先行したが、1万9419円22銭(前日比37円78銭高)と高く寄り付いたあとは

<個別株動向>三菱自、ハビックス、安江工務店、サムコ、アカツキ=22日前場
2017/02/22 11:46
(02/22 11:30)
現在値 全文は
安江工務店
2,195+340
ハビックス
1,224+39
アカツキ
5,690-120
サムコ
1,052-82
三菱自動車工業
726+31
 三菱自<7211>―1月5日に付けた直近高値720円を上抜き、高値追いが活発化したもよう。前日比31円高の726円。 ハビックス<3895>―

糸井重里社長「ほぼ日」の実態、ほぼ明らかに 3月16日に上場、「個人商店」から脱却なるかウェブサイト自体は読者への有料課金はなく、誰でも無料でコンテンツを読める。一方、広告は原則として掲載せず、広告料収入はない。つまり、もっぱら自社企画・開発の商品を販売することで収益が成り立つ。新規上場時に東証が割り当てた業種別分類も、メディア企業が多く分類されている「情報・通信」でなく、「小売業」であるところに同社の特徴が表れている。

何氣ない風景 ・音楽鑑賞・株投資、感じた事を
音楽鑑賞の感想雑文と、相場から経済情勢を
御礼
7年間 総閲覧数2,907,866  
以前のブログ
天風会
PHP松下幸之助/a>
無能唱元

「安全とは迷信のようなもの 自然界には存在せず 誰ひとり経験することはない>
・人間社会で最高の美徳を生み高め守るのは 家族と家庭である
・幸せとは あるとき 人が人に感じる 優しさ
・若者は学び 年を取った者は 理解する

本当の幸せとは何か誤解している人が多い それは自分の欲求を満たすことではなく
価値ある目的に忠実に取り組むことだ  ヘレン・ケラー

家庭は互いの心を通わせる場である互いに愛し合えば美しい花園となる
だが互いの調和が崩れれば花園を荒らす嵐が吹く  ブッタ
・あすこそ変わろうと君は誓う しかしあすというのは 大抵きょうの繰り返しなのだ
地球の名言