株式投資時々音楽鑑賞と旅

時は金なり、時は健康

2月20日 前場の動き日経平均 19207.30   -27.32 (11:35) ドル/円 113.11 - 113.14 (11:35)

2017-02-20 11:40:24 | 今日の株式の動き
日経平均19140.18↑ -94.44(09:33)日経JQ平均2936.69↑ +13.11(09:33)
225先物(17/03)19120↓ -80(09:33)東証2部指数5631.31↓ +20.12(09:33)
TOPIX1537.73-6.81(09:33)ドル/円112.86 - 112.88(09:33)
19161.33(09:00)19161.53(09:16)19115.11(09:05)
19594.16(2017/01/04
USドル112.88 - 112.90-0.02 (09:34)ユーロ119.88 - 119.90+0.11 (09:34)  
●ヨーロッパ
イギリスポンド
140.19 - 140.250.00 (09:34)
今週も上げ材料不足か・・円安にブレ無いですね
19161.94↓ -72.68(10:16)19194.59↓ -40.03(11:23)・・小安い動き

戻してきてます、円113円台に
日経平均19207.30-27.32(11:35)日経JQ平均2945.10↑ +21.52(11:30)
225先物(17/03)19220↓ +20(11:35)東証2部指数5632.64↑ +21.45(11:30)
TOPIX1542.48↓ -2.06(11:30)ドル/円113.11 - 113.14(11:35)

日経平均は59円安、全33業種中29業種が下落、値下がり銘柄数1100超
2017/02/20 10:07
(02/20 09:59)全文は
現在値
テンプホールディングス
1,872-158
ワッツ
1,294+79
ショーケース・ティービー
1,390+83
JCU
7,450+400
大平洋金属
419+24
 20日午前10時1分時点の日経平均株価は前週末比59円27銭安の1万9175円35銭。朝方は、1ドル=112円台後半への円高・ドル安が重しとなり、売り優勢で始まった。下げ幅を広げ

日経平均は98円安、円高が重しで売り先行に1万9200円を下回る=20日前場
2017/02/20 09:35
(02/20 09:39)全文は
現在値
テンプホールディングス
1,856-174
ワッツ
1,294+79
出光興産
3,575-80
コスモエネルギーホールディングス
1,940-32
東洋ゴム工業
1,694+22
 20日の日経平均株価は前週末比98円57銭安の1万9136円05銭。前週末の米国株式は最高値を更新したものの、1ドル=112円台後半への円高・ドル安が重しとなり、売りが先行した。下げ幅を広げ、一時1万9115円11銭(前週末119円51銭安)まで下落した。その後戻りは鈍く軟調に推移している。

アスクル倉庫火災 出火から4日近く 鎮火のめどたたず
2回爆発、3世帯に避難勧告…アスクル倉庫火災

///////////////////////////////
日頃の何氣ない風景 ・音楽鑑賞・株投資、感じた事を
音楽鑑賞の感想雑文と、相場から経済情勢を
御礼
7年間 総閲覧数2,907,866  
以前のブログ
天風会
PHP松下幸之助/a>
無能唱元

「安全とは迷信のようなもの 自然界には存在せず 誰ひとり経験することはない>
・人間社会で最高の美徳を生み高め守るのは 家族と家庭である
・幸せとは あるとき 人が人に感じる 優しさ
・若者は学び 年を取った者は 理解する

本当の幸せとは何か誤解している人が多い それは自分の欲求を満たすことではなく
価値ある目的に忠実に取り組むことだ  ヘレン・ケラー

家庭は互いの心を通わせる場である互いに愛し合えば美しい花園となる
だが互いの調和が崩れれば花園を荒らす嵐が吹く  ブッタ
・あすこそ変わろうと君は誓う しかしあすというのは 大抵きょうの繰り返しなのだ
地球の名言

2月19日 大引け 日経平均 15967.17 -229.63 ・円伸び悩みで下げ幅縮小
2016-02-19 | 今日の相場の動きは
日経平均 15967.17 -229.63 (15:15) 日経JQ平均 2306.20 ↓ -9.89 (15:00)
225先物(16/03) 15980 o -260 (15:15) 東証2部指数 4107.59 ↑ +2.39 (15:00)
TOPIX 1291.82 ↓ -19.38 (15:00) ドル/円 113.14 - 113.18 (15:53)
16050.40(09:00) 16050.46(09:00) 15799.35(13:15
USドル 113.12 - 113.16 -0.02 (15:54)ユーロ 125.70 - 125.74 +0.06 (15:54)
1万6千円割れに、為替次第で113円台で、押しが浅くなり、112円台でウリが・・
日経平均は229円安と大幅反落、一時1万5800円割れも円伸び悩みで下げ幅縮小=19日後場
2016/02/19 15:18
(02/19 15:00) 現在値全文は
国際石油開発帝石 866.6 -90

16138.08(09:00) 16337.59(14:25) 16118.80(10:06)
USドル 113.88 - 113.92 +0.08 (15:06) ユーロ 126.92 - 126.96 +0.16 (15:06)
日経平均 16196.80 +360.44 (15:00) 日経JQ平均 2316.09 ↑ +31.45 (15:00)
225先物(16/03) 16200 ↑ +460 (15:08) 東証2部指数 4105.20 ↓ +70.72 (15:00)
TOPIX 1311.20 ↓ +28.80 (15:00) ドル/円 113.90 - 113.92 (15:07)

日経平均は360円高と大幅反発、対ドルでやや円高に振れるも反応は限定的=18日後場
2016/02/18 15:18
(02/18 15:00) 現在値 全文は
国際石油開発帝石 956.6 +54.9
石油資源開発 2,768 +187
鉄建建設 259 +24
スターティア 542 +66
オルトプラス 351 -16
 18日の日経平均株価は、前日比360円44銭高の1万6196円80銭と大幅反発して、後場の取引を終えた。欧米株高や原油価格の反発などを受け、朝方から買いが先行。その後も高値圏でのもみ合いが続いていたが、


何氣ない風景 ・音楽鑑賞・株投資、感じた事を
音楽鑑賞の感想雑文と、相場から経済情勢を
御礼
7年間 総閲覧数2,907,866  
以前のブログ
天風会
PHP松下幸之助/a>
無能唱元

「安全とは迷信のようなもの 自然界には存在せず 誰ひとり経験することはない>
・人間社会で最高の美徳を生み高め守るのは 家族と家庭である
・幸せとは あるとき 人が人に感じる 優しさ
・若者は学び 年を取った者は 理解する

本当の幸せとは何か誤解している人が多い それは自分の欲求を満たすことではなく
価値ある目的に忠実に取り組むことだ  ヘレン・ケラー

家庭は互いの心を通わせる場である互いに愛し合えば美しい花園となる
だが互いの調和が崩れれば花園を荒らす嵐が吹く  ブッタ
・あすこそ変わろうと君は誓う しかしあすというのは 大抵きょうの繰り返しなのだ
地球の名言

2月17日 大引け 日経平均19234.62-112.91 1万9200円台に下落に

2017-02-17 16:00:20 | 今日の株式の動き
日経平均19234.62-112.91(15:15)日経JQ平均2923.58↑+11.3(15:00)
225先物(17/03)19200o -130(15:15)東証2部指数5611.19↓ +28.89(15:00)
TOPIX1544.54↑ -6.53(15:00)ドル/円113.37 - 113.38(15:51)
USドル113.37 - 113.38+0.17 (15:52)ユーロ120.92 - 120.94+0.10 (15:52)  
●ヨーロッパ
イギリスポンド141.65 - 141.71+0.29 (15:52

上げ材料が無い中、、小安い大引けに

日経平均は112円安と続落、円高重しで利益確定売り優勢=17日
2017/02/17 15:17
(02/17 15:00)全文は
現在値
日本水産
569+2
マルハニチロ
3,290+35
インベスターズクラウド
4,530-255
国際石油開発帝石
1,127-12
石油資源開発
2,709-67
 17日の日経平均株価は前日比112円91銭安の1万9234円62銭と続落。1ドル=113円台前半への円高・ドル安が重しとなり、利益確定売りが優勢となった。株価指数先物にまとまった売り物が出て一時1万9173円53銭(前日比174円00銭安)まで下落する場面もあった

<個別株動向>トレンド、ジーダット、ニチイ学館、東芝、アエリア=17日後場
2017/02/17 15:19
(02/17 15:00)全文は
現在値
アエリア
2,733
-292
ジーダット
1,114
+150
トレンドマイクロ
4,805+410
東芝
184-18.7
ニチイ学館
872+38
 トレンド<4704>―野村証券は16日付で目標株価を5100円から5800円に引き上げ。前日比410円高の4805円。 ジーダット<3841>―

個別株動向>トレンド、ジーダット、ニチイ学館、東芝、アエリア=17日後場
2017/02/17 15:19
(02/17 15:00)
現在値
アエリア
2,733-292
ジーダット
1,114+150
トレンドマイクロ
4,805+410
東芝
184-18.7
ニチイ学館
872+38
 トレンド<4704>―野村証券は16日付で目標株価を5100円から5800円に引き上げ。前日比410円高の4805円。

 ジーダット<3841>―


何氣ない風景 ・音楽鑑賞・株投資、感じた事を
音楽鑑賞の感想雑文と、相場から経済情勢を
御礼
7年間 総閲覧数2,907,866  
以前のブログ
天風会
PHP松下幸之助/a>
無能唱元

「安全とは迷信のようなもの 自然界には存在せず 誰ひとり経験することはない>
・人間社会で最高の美徳を生み高め守るのは 家族と家庭である
・幸せとは あるとき 人が人に感じる 優しさ
・若者は学び 年を取った者は 理解する

本当の幸せとは何か誤解している人が多い それは自分の欲求を満たすことではなく
価値ある目的に忠実に取り組むことだ  ヘレン・ケラー

家庭は互いの心を通わせる場である互いに愛し合えば美しい花園となる
だが互いの調和が崩れれば花園を荒らす嵐が吹く  ブッタ
・あすこそ変わろうと君は誓う しかしあすというのは 大抵きょうの繰り返しなのだ
地球の名言

ドル円113円台へ、円安は打ち止め感が・・16500円の戻り高とドル円115円で ・・年初来安値から先物買戻しも終わり
15652.36 ↓ -402.07 (13:46) ・・先物安から・・

日経平均 15836.36 -218.07 (15:15) 日経JQ平均 2284.64 ↓ -13.61 (15:00)
225先物(16/03) 15740 o -300 (15:15) 東証2部指数 4034.48 ↓ +4.21 (15:00)
TOPIX 1282.40 -14.61 (15:00) ドル/円 113.74 - 113.78 (15:40)
16035.35(09:00) 16214.46(09:50) 15632.12(13:47)
USドル 113.74 - 113.84 -0.16 (15:42) ユーロ 127.02 - 127.06 +0.14 (15:42)

日経平均は218円安と3日ぶり大幅反落、円強含みで一時1万5700円割れ=17日後場
2016/02/17 15:20
(02/17 15:00) 現在値 全文は
国際石油開発帝石 901.7 -65.2 日経平均 16054.43 +31.85 (15:15) 日経JQ平均 2298.25 ↑ +31.19 (15:00)
225先物(16/03) 16040 o +100 (15:15) 東証2部指数 4030.27 ↑ +33.06 (15:00)
TOPIX 1297.01 +4.78 (15:00) ドル/円 114.44 - 114.48 (16:04)
15849.47(09:00) 16341.56(13:19) 15809.58(09:11)
20868.03(2015/06/24) 14952.61(2016/02/12
USドル 114.37 - 114.46 -0.25 (16:05) ユーロ 127.66 - 127.68 -0.16 (16:05)
ドル円114円40前後と円安は一服感も、
16300円台の高値から1万6千円台の大引けで、買戻しも二日間で終わりか?

日経平均31円と続伸、引けにかけ急速に伸び悩む=16日後場
2016/02/16 15:28
(02/16 15:00) 現在値 全文は

2月16日 後場の動き日経平均 19347.53 ↑ -90.45 (15:00) ドル/円 113.82 - 113.84 (14:59)

2017-02-16 15:53:02 | 今日の株式の動き
日経平均19314.85↓ -123.13(14:48)日経JQ平均2910.60↓ +3.28(14:48)
225先物(17/03)19300↓ -140(14:48)東証2部指数5580.57↑ -0.28(14:48)
TOPIX1548.46↑ -5.23(14:48)ドル/円113.82 - 113.84(14:48)
(09:00)19431.61(09:00)19260.24(10:58)
19594.16(2017/01/04)
14952.02(2016/06/24)
USドル113.82 - 113.84-0.22 (14:48)ユーロ120.89 - 120.94-0.03 (14:48)  
イギリスポンド
141.88 - 141.94-0.16 (14:48) 
19339.56↑ -98.42(14:54・・やや戻して98円安が・・買い材料が無い東芝が悪材料か

日経平均19347.53↑ -90.45(15:00)日経JQ平均2912.22↓ +4.90(15:00)
225先物(17/03)19340↑ -100(15:00)東証2部指数5582.30↓ +1.45(15:00)
TOPIX1551.07↑ -2.62(15:00)ドル/円113.82 - 113.84(14:59)
大引け90円安で・・膠着状態が・・

日経平均は90円安と反落、こう着感が強まるも引けにかけて下げ幅を縮小=16日
2017/02/16 15:20
(02/16 15:00)
現在値
日本水産
567-9
マルハニチロ
3,255-30
インベスターズクラウド
4,785+540
リンクアンドモチベーション
418-24
SBSホールディングス
810-56
 16日の日経平均株価は、前日比90円45銭安の1万9347円53銭と反落して取引を終了した。現地15日の米国株式は続伸し、NYダウとナスダック総合指数がともに連日で史上最値を更新したものの、反応は限られた。手掛かり材料難の中、弱い動きが続き、午前10時58分には同177円74銭安の1万9260円24銭まで下げ幅を拡大。午後はこう着感が一層強まったが

<個別株動向>LINK&M、アスクル、日立国際、武田薬、エプソン=16日後場
2017/02/16 15:21
(02/16 15:00)全文は
現在値
リンクアンドモチベーション
418-24
アスクル
3,390-240
武田薬品工業
5,217+24
東芝
202.7-7
セイコーエプソン
2,598+44
 LINK&M<2170>―決算・業績予想発表で材料出尽くしとなり、きのう急落して下値支持線だった25日線を割り込み、売りが継続。24円安の418円。
 アスクル<2678>―16日午前9時ごろ、同社ASKUL Logi PARK首都圏・物流センター(埼玉県入間市)において火災発生。

午後1時10分すぎの日経平均は100円程度安、業種別値下がり率上位に空運、電気ガス、パルプ紙など
2017/02/16 13:13
 16日午後1時10分すぎの日経平均株価は、前日比100円程度安い1万9330円前後で推移。後場に入り、模様眺め気分が広がり、方向感の出づらい展開となっているようだ。為替相場は、1ドル=113円80銭台(15日終値114円47-49銭)で推移している。
 東証業種別指数は、24業種が下落し、9業種が上昇。値下がり率の上位には、空運株、電気ガス株、パルプ紙株、陸運株、サービス株が入っている。提供:モーニングスター社
「一風堂」、東証マザーズ上場へ 国内外への出店加速
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日経平均 16054.43 +31.85 (15:15) 日経JQ平均 2298.25 ↑ +31.19 (15:00)
225先物(16/03) 16040 o +100 (15:15) 東証2部指数 4030.27 ↑ +33.06 (15:00)
TOPIX 1297.01 +4.78 (15:00) ドル/円 114.44 - 114.48 (16:04)
15849.47(09:00) 16341.56(13:19) 15809.58(09:11)
20868.03(2015/06/24) 14952.61(2016/02/12
USドル 114.37 - 114.46 -0.25 (16:05) ユーロ 127.66 - 127.68 -0.16 (16:05)
ドル円114円40前後と円安は一服感も、
16300円台の高値から1万6千円台の大引けで、買戻しも二日間で終わりか?

日経平均31円と続伸、引けにかけ急速に伸び悩む=16日後場
2016/02/16 15:28
(02/16 15:00) 現在値 全文は
20868.03(2015/06/24) 14952.61(2016/02/12)
USドル 113.86 - 113.88 +0.58 (15:29)ユーロ 127.80 - 127.86 +0.28 (15:29)
日経平均 16022.58 +1069.97 (15:15) 日経JQ平均 2267.06 ↓ +67.44 (15:00)
225先物(16/03) 15940 o +1140 (15:15) 東証2部指数 3997.21 ↓ +116.40 (15:00)
TOPIX 1292.23 ↓ +95.95 (15:00) ドル/円 113.86 - 113.88 (15:29)

先物買戻しから、大幅高に1万6千円台回復に・・

日経平均は1069円高と4日ぶり大幅反発、全面高に3日ぶり1万6000円回復=15日後場
2016/02/15 15:37
(02/15 15:00) 現在値 全文は
頃の何氣ない風景 ・音楽鑑賞・株投資、感じた事を
音楽鑑賞の感想雑文と、相場から経済情勢を
御礼
7年間 総閲覧数2,907,866  
以前のブログ
天風会
PHP松下幸之助/a>
無能唱元

「安全とは迷信のようなもの 自然界には存在せず 誰ひとり経験することはない>
・人間社会で最高の美徳を生み高め守るのは 家族と家庭である
・幸せとは あるとき 人が人に感じる 優しさ
・若者は学び 年を取った者は 理解する

本当の幸せとは何か誤解している人が多い それは自分の欲求を満たすことではなく
価値ある目的に忠実に取り組むことだ  ヘレン・ケラー

家庭は互いの心を通わせる場である互いに愛し合えば美しい花園となる
だが互いの調和が崩れれば花園を荒らす嵐が吹く  ブッタ
・あすこそ変わろうと君は誓う しかしあすというのは 大抵きょうの繰り返しなのだ
地球の名言

2月15日 後場の動き 日経平均 19437.98 +199.00 (15:00) ドル/円 114.36 - 114.38 (15:10)

2017-02-15 17:05:48 | 今日の株式の動き
日経平均19459.24↑ +220.26(12:36)日経JQ平均2907.74↑ +1.76(12:36)
225先物(17/03)19450↓ +170(12:36)東証2部指数5576.16↓ +1.42(12:36)
TOPIX1554.90↓ +15.78(12:36)ドル/円114.29 - 114.34(12:36)
19438.81(09:00)19495.62(11:23)19420.00(09:03
19594.16(/01/04)・・年初来高値
USドル114.32 - 114.34+0.09 (12:37)ユーロ120.95 - 120.98+0.15 (12:37)  
●ヨーロッパ
イギリスポンド 142.53 - 142.59+0.16 (12:37

米国が3月利上げに?金利差からドル高円安へ?・・・114円台の動きが
19451.40↓ +212.42(12:56)・・1万9500円台が壁かな・・

日経平均19450.70+211.72(14:24)日経JQ平均2904.94-1.04(14:24)
225先物(17/03)19440↓ +160(14:23)東証2部指数5575.74↑ +1.00(14:24)
TOPIX1553.95+14.83(14:24)ドル/円114.38 - 114.40(14:24)
1万9450円台で小動きですね、円も114円台動意薄か


日経平均19437.98↓ +199.00(15:00)日経JQ平均2907.32↓ +1.34(15:00)
225先物(17/03)19440↑ +160(15:10)東証2部指数5580.85↓ +6.11(15:00)
TOPIX1553.69↑ +14.57(15:00)ドル/円114.36 - 114.38(15:10)
19438.81(09:00)19495.62(11:23)19420.00(09:03)
19594.16(2017/01/04)
大引けやや上値は重たい様な・・円も114円36前後に・・

日経平均は199円高と大幅反発、米株高値更新・円安を好感、1万9500円に接近場面も=15日
2017/02/15 15:24 全文は
(02/15 15:00)
現在値
リンクアンドモチベーション
442-53
RS Technologies
5,240+675
ブロードリーフ
639-81
オプティム
5,240-770
USEN460
 15日の日経平均株価は前日比199円00銭高の1万9437円98銭と大幅反発。14日の米国株の連日高値更新や、1ドル=114円台への円安・ドル高を好感し、朝方は買い優勢で始まった。前場終盤には一時1万9495円62銭(前日比256円64銭高)を付け、

個別株動向>第一生命HD、堀場製、電通、オークファン、トーヨーカネツ=15日後場
2017/02/15 15:25
(02/15 15:00)全文は
現在値
オークファン
1,075-173
電通
5,820+450
トーヨーカネツ
318-31
堀場製作所
6,410+460
第一生命ホールディングス
2,225+96.5
 第一生命HD<8750>―17年3月期第3四半期(16年4-12月)決算は、減収ながら運用収支の改善や海外保険事業の利益貢献などで増益に。前日比96.5円高の2225円。堀場製<6856>―

ニューヨーク 14日 ロイター] - 終盤のニューヨーク外為市場では、ドルが主要通貨に対して上昇した。イエレン米連邦準備理事会(FRB)議長の議会証言を受け、利上げペースが予想より加速するとの観測が広がった全文は

日経平均は226円高、前場終値近辺で小動き=15日後場
2017/02/15 12:52
(02/15 12:32)
現在値
全文は
ディー・エヌ・エー
2,512-89
電通
5,830+460
横浜ゴム
2,063-77
日本精工
1,642+108
東芝
205.6-24.2
 15日午後零時47分時点の日経平均株価は、前日比226円45銭高の1万9465円43銭。前場終値1万9473円50銭(前日比234円52銭高)を8円程度下回る水準。後場寄り付きは売買が交錯し日経平均は234円高と大幅反発、米株高値更新、円安を好感、金融株中心に上昇=15日前場全文は
2017/02/15 11:43
(02/15 11:30)
現在値
リンクアンドモチベーション
448-47
GCA
956+104
エコナックホールディングス
56+5
ブロードリーフ
641-79
オプティム
5,250-760
 15日前場の日経平均株価は前日比234円52銭高の1万9473円50銭と大幅反発。14日の米国株の連日高値更新や、1ドル=114円台への円安・ドル高を好感し、買い優勢で始まった。強含み基調となり
箱根ホテル小涌園 60年の歴史に幕 来年1月、再開発進み

米加首脳がN
AFTA見直し協議推進で一致

頃の何氣ない風景 ・音楽鑑賞・株投資、感じた事を
音楽鑑賞の感想雑文と、相場から経済情勢を
御礼
7年間 総閲覧数2,907,866  
以前のブログ
天風会
PHP松下幸之助/a>
無能唱元

「安全とは迷信のようなもの 自然界には存在せず 誰ひとり経験することはない>
・人間社会で最高の美徳を生み高め守るのは 家族と家庭である
・幸せとは あるとき 人が人に感じる 優しさ
・若者は学び 年を取った者は 理解する

本当の幸せとは何か誤解している人が多い それは自分の欲求を満たすことではなく
価値ある目的に忠実に取り組むことだ  ヘレン・ケラー

家庭は互いの心を通わせる場である互いに愛し合えば美しい花園となる
だが互いの調和が崩れれば花園を荒らす嵐が吹く  ブッタ
・あすこそ変わろうと君は誓う しかしあすというのは 大抵きょうの繰り返しなのだ
地球の名言

2月14日 後場の動き 日経平均 19238.98 -220.17 (15:00) ドル/円 113.36 - 113.38 (15:10)

2017-02-14 15:43:31 | 今日の株式の動き
日経平均19311.05↑ -148.10(13:11)日経JQ平均2907.81↓ +4.40(13:11)
225先物(17/03)19300↑ -140(13:11)東証2部指数5578.75↓ +0.32(13:11)
TOPIX1543.75-10.45(13:11)ドル/円113.48 - 113.50(13:11)
19478.86(09:00)19501.01(09:18)19294.23(13:10
USドル113.50 - 113.52-0.16 (13:12)ユーロ120.38 - 120.40-0.06 (13:12)  
●ヨーロッパ
イギリスポンド
142.21 - 142.27-0.18 (13:12
19323.83↓ -135.32(14:08)・・安値圏で停滞
19336.55-122.60(13:29)1万9300円台が、円も113円台が・・円安には?
19478.86(09:00)19501.01(09:18)19232.85(14:59

日経平均19238.98↓ -220.17(15:00)日経JQ平均2905.98↑ +2.57(15:00)
225先物(17/03)19230↓ -210(15:09)東証2部指数5574.74↓ -3.69(15:00)
TOPIX1539.12↓ -15.08(15:00)ドル/円113.36 - 113.38(15:10)
USドル113.36 - 113.38-0.30 (15:13)ユーロ120.34 - 120.36-0.10 (15:13)  
●ヨーロッパ
イギリスポンド142.15 - 142.21-0.24 (15:13)

一段安、大引けで1万9200円台に、やや円高に・・

日経平均は220円安と3日ぶり大幅反落、米大統領補佐官辞任に円高などで投資家心理悪化=14日
2017/02/14 15:19 全文は
(02/14 15:00)
現在値
日本水産
571-12
マルハニチロ
3,275-75
ネクスト
724-78
オプトホールディング
894+133
ワールドホールディングス
1,835-302
 14日の日経平均株価は前日比220円17銭安の1万9238円98銭と3営業日ぶりに大幅反落。後場は下げ幅拡大の流れとなり、大引け間際には、この日の安値となる1万9232円85銭(前日比226円30銭安)を付ける場面があった。トランプ米大統領の側近であるフリン米大統領補佐官(国家安全保障担当)の辞任を受けて円高・ドル安に傾くとともに、
<個別株動向>ミネベアM、ノーリツ、東亜建設、東芝、マブチ=14日後場
2017/02/14 15:19
(02/14 15:00)全文は
現在値
東亜建設工業
1,953+112
ノーリツ
2,087+90
ミネベアミツミ
1,414+202
東芝
229.8-20
マブチモーター
6,050-330
 ミネベアM<6479>―17年3月期の連結業績予想を上方修正。前日比202円高の1414円。ノーリツ<5943>―

日経平均は82円安、下げ幅広げ前場安値を下回る=14日後場
2017/02/14 12:53
(02/14 12:45)全文は
現在値
北越紀州製紙
739+44
三井金属鉱業
371+43
ミネベアミツミ
1,429+217
東芝
231.5-18.3
パイオニア
241-17
 14日午後零時47分時点の日経平均株価は、前日比82円11銭安の1万9377円04銭。前場安値1万9401円24銭(前日比57円91銭安)を24円程度下回る水準。後場寄り付きは買い物がちで始まったが

東芝が後場急落、決算発表の遅延を嫌気
2017/02/14 12:37
(02/14 13:04)
現在値
東芝
235-14.8
 東芝<6502>が後場急落、一時23.6円安の226.2円まで売られている。同社が14日正午に予定としていた17年3月期第3四半期決算の発表を延期したことが嫌気されている。
 同社広報によると現状まだ開示できる状態ではなく、きょう発表するかも含め詳細は未定という。提供:モーニングスター社

遅刻、欠勤、ミス…バイトへの「罰金」は違法…知っておきたい「賃金」の考え方「たとえバイトを欠勤しても、従業員側が代わりの人を探す義務を負うわけではありません。労働者が使用者との間の労働契約に基づいて負う義務は、あくまでも自分が労働に従事することであって、自分以外の人に労働への従事を強いることはできません。
代わりの人を探すのは、労働者を働かせて事業を行っている使用者側がやるべきことです」
●よほど重大なミスでなければ賠償責任を負わされる理由はない

日頃の何氣ない風景 ・音楽鑑賞・株投資、感じた事を
音楽鑑賞の感想雑文と、相場から経済情勢を
御礼
7年間 総閲覧数2,907,866  
以前のブログ
天風会
PHP松下幸之助/a>
無能唱元

「安全とは迷信のようなもの 自然界には存在せず 誰ひとり経験することはない>
・人間社会で最高の美徳を生み高め守るのは 家族と家庭である
・幸せとは あるとき 人が人に感じる 優しさ
・若者は学び 年を取った者は 理解する

本当の幸せとは何か誤解している人が多い それは自分の欲求を満たすことではなく
価値ある目的に忠実に取り組むことだ  ヘレン・ケラー

家庭は互いの心を通わせる場である互いに愛し合えば美しい花園となる
だが互いの調和が崩れれば花園を荒らす嵐が吹く  ブッタ
・あすこそ変わろうと君は誓う しかしあすというのは 大抵きょうの繰り返しなのだ
地球の名言