アマゾン生まれの北国育ち

ズグロシロハラインコのクックと生活を共にする夫婦の日常

ステンドグラスのクック

2014年05月17日 | クック

今日の最高気温は7度なので寒いです。

5月の半ばというのに羅臼町では積雪3cmだって

気温の変動が激しいので、お父ちん風邪気味です。

早く治してね~。

 

美味しい焼き芋をゲットしたので食べていると

いやしん坊のクックが早速やってきました。

美味しそうに食べるね~。

お母ちんの分も残しておいてよ~。

 

 

去年の8月から習い始めたステンドグラスでクックを作りました。

このパネルのバックが淡いブルーなので枠を透明にして

ポイントで濃いブルーにしようと思っていたのに・・・

全部カットしてから「あれ??なんか変だぞ??間違ったー!!」って気がついたお母ちん。

これじゃ暗くなるから、カットしなおそうと思ったけど

どんな感じになるのか見てみたい気もしたのでそのまま続行。

(本当は面倒くさかっただけだけど・・・)

明るい色も無かったのでやっぱり暗い感じになってしまったわ~。

 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kawato373)
2014-05-20 00:49:50
クックちゃんのパネル作られてる~♪
素敵です。
後ろからライトアップして電球で光らせてもまた違った雰囲気になるんでしょうね~。
体の色が鮮やかなのでとても絵になりますね。
小雪さんは白に茶色のぶちなので地味になり。
クックちゃんはグルメ~焼き芋美味しそうに。

そちらはもう少し寒そうですね。
私はやっと昨日洋服を衣替えしました。
あと、家で洗えない物をクリーニングに出さねばです。
返信する
kawato373 (クック(妻))
2014-05-20 10:34:43
こんにちは。
クックのステンドは習い始めた時から作りたかった物です。
色味とか曲線の表し方等、まだまだ勉強しなくてわ・・・と思い知らされました(笑
そっかー後ろからライトアップしても良いんですね。
でも、持って無かった・・・(汗

私も先日衣替えしました。
これって結構面倒な作業ですよね。
でも、これで夏がいつ来ても良いぞーって感じです。
返信する

コメントを投稿