アマゾン生まれの北国育ち

ズグロシロハラインコのクックと生活を共にする夫婦の日常

気になる・・・

2006年11月19日 | クック
今朝は新しく出来たパン屋さんの焼きたてのパンを食べました。






道産小麦を使い石釜で焼いたパンは焼き立てで、

「美味しかった~。」

ここのオーナーさんは、レンガを積んで自分で石釜を作ってしまったんですって。





でたぁ~。

男前豆腐店のお豆腐「ジョニ男」。

以前食べた「風に吹かれて豆腐屋ジョニー」と同じように感じたけれども、本当にレアチーズケーキのようです。
袋の裏にアブノーマルな食べ方として、蜂蜜をかけて食べると記載してありましたが、お母ちんはこの食べ方が一番好きだったわ~。

「やっぱり、お母ちんはアブノーマルだったのだぁー。」





先日クックの爪切りをしたんだけれど、なんだかクックが右足をかばうような仕草をするので、とても気になっているお母ちん。





「クック、足が痛いの?」

どれどれと、お父ちんがクックの右足をチェック!





「何でもないみたいだぞー」とお父ちんは言うのだけれども・・・

止まり木にもちゃんと止まっているし、片足でぶら下がったりもしているから何でもないと思うのだけれども・・・


お母ちん、気になるんだなぁ~。








←お母ちんの気も知らず、元気に飛び回っているクックにちょこっとひと押しお願いしますm(__)m

優勝パレード

2006年11月18日 | 生活

今日は待ちに待った、日本ハムファイターズの優勝パレードの日です

11時からパレード開始なので、10時過ぎには現地へ到着。

予想通りすごい人・人・人・人・人

気温は5度、マフラーをグルグルに巻きデパートに備え付けてある大型スクリーンで、札幌駅前でヒルマン監督や選手達の様子を観ながらパレード開始を待ちました。

やっと、やっとの事で選手達を乗せたバスがやってきました~

 

今日の天気は曇りのち時々紙吹雪

 

マスコット「BB」の横にいるのが稲葉選手。

顔が紙に隠れてちょっとわかりにくいかも・・・・

ちなみにBBの後ろで、こちら側に背中を向けて両手を挙げているのが小笠原選手です。

 

一番左側で白い歯を出して笑っているのが鶴岡選手。

シーズン途中からレギュラー捕手として活躍していて、お母ちんのお気に入り

 

ぎゃ~~ツヨシー

でも顔が枝に隠れてよく見えないんだけど・・・・ブーブー

 

今度は背中しか写ってないし・・・・

どうなってんのよ、まったくもー

お母ちんのヘタクソ

「球場で何回も生新庄選手観てるからいいや」と自分に言い聞かせました

 

日本シリーズでも大活躍した森本選手です。

みんなに負けないでお母ちんも「ひちょりー」と叫びましたよ~

 

今日は午後からの仕事だったので、この後会社へと直行。

午前中から大興奮だったのでヘロヘロで仕事をしました

パレードの模様はビデオに録画していたんですが、新庄選手はブレスレットを5個も観客に投げていたんですねー。

お母ちんも欲しかったぞぉーー


  

「ボクちんを置いてまた新庄選手の追っかけですか」

 

←すごい紙吹雪の量と新庄選手の気前の良さに感動したお母ちんに、ちょこっとひと押しお願いしますm(__)m


景色が真っ白に・・・

2006年11月17日 | 生活

昨日の夜に雪が降ったようで、朝外を見るとが積もっていました。 

      

クックは約半年振りに見る雪です。

外を見るなり「ぐぇー」と低い唸り声を発していたクック。

雪忘れちゃったかな?

 

グランド側の窓です。

辺り一面真っ白ですよ~。

 

庭のバラに雪が積もってます。

花びらを摘むと、パラパラと砕け散ってしまうような感じしませんか?

今度の日曜日は、雪囲いしなくっちゃ。。

 

雪がかき氷みたい~。

 

昼頃には雪もすっかり解けてしまいました

これから益々寒さが増していくんだろうなぁ~。

 

←雪にシロップかけて食べたら美味しいかも?と考えているお母ちんにちょこっとひと押しお願いしますm(__)m


葉っぱ美味しい

2006年11月16日 | クック
世間では「ボジョレ・ヌーボー」が解禁になったとニュースでも話題になっていますが、我が家では今日もワインが似合いそうも無い純和風の夕食でした。
きっとおしゃれな家庭では、おしゃれな食事をしながら「ボジョレ・ヌーボー」でも飲むんでしょうねぇ~。

お母ちんも、おしゃれな食事をして「ボジョレ・ヌーボー」を飲みたいなぁ~。



でも隣の奥さんから畑で取れた立派な大根をいただきお母ちん嬉しい~。
葉っぱも大きくて青々していて美味しそう~。








台所で大根を切っていると悪戯坊主のクックがやってきました。
大根の葉っぱをお母ちんから奪い取って行っちゃったぁー。

「これ美味しいのか?」











「おっ、みずみずしくて美味しいぞー。」




大根の葉っぱを食べるクックの動画はこちらへ


今日は夕方から雪になりました。
郊外にある札幌国際スキー場も予定より二日早く今日オープンしたそうです。
今晩は寒くなりそうです。




←大根の葉っぱが大好きなクックにちょこっとひと押しお願いしますm(__)m

キッチンワンダーランド

2006年11月14日 | クック
今日はお父ちんの友人から京都のお土産をいただきました。

お母ちん、うれちぃ~~。




松井酒造の富士千歳というお酒だそうです。
とても飲みやすいお酒でした。



そして、お漬物。
どれも美味しかったけれど、しば漬けと千枚漬けが「チョーうめぇ~」
(↑お父ちんの感想です。お母ちんはこんな下品な言葉遣いはしません。)



お母ちんが千枚漬けに夢中になっているその時、クックはキッチンワンダーランドでオモチャを見つけたみたい。





「これって、とっても面白いじょー。」





背後から写真を撮っているのに、お尻丸出しでザルに夢中のクック。





「僕ちんに何か御用ですか?」

この後もしばらくの間、我を忘れてザルと戯れるクックでした。











←漬物よりもプラスチックのザルが好きなクックにちょこっとひと押しお願いしますm(__)m

階段で遊ぶの楽しいよ~

2006年11月13日 | クック
昨日札幌は初雪だったのですが、
平年より16日も遅く、44年ぶりの遅い記録だったそうです。

「えっ、44年ぶり!」
なんとファイターズの日本一も44年ぶりのことだったんです。

「シンジラレナ~~イ」
こんな事ってあるんですねぇ~。







おっ、誰かが階段を降りてくるぞー。
さぁ、階段を降りてくるのは誰でしょう。



階段を降りてきたのはやっぱり・・・・






以前も動画をアップしましたが、本当にクックは階段で遊ぶのが好きみたい。
今日も階段に連れて行くと一人で階段を降りてきちゃいました。



←鳥なのに階段を歩きながら降りてくるクックにちょこっとひと押しお願いしますm(__)m

絶叫しまくり

2006年11月12日 | クック

今日は初雪が降りました

根雪になるのは12月の中頃でしょうか・・・・

 

 

今日はクックの大嫌いな爪切りをしました。

予想通り、絶叫・絶叫また絶叫

買い物袋と遊ぶのが好きなのでご機嫌取りに与えると、さっきまでの絶叫が嘘のように機嫌よく遊んでいました。

 

買い物袋をくわえて「ハイ、ポーズ

 

 

とうとう日本ハムファイターズがアジアNO.1になりました

来年は開幕戦応援にいくからねぇ~

 

←絶叫はしたけど我慢して爪切りをしたクックに、ちょこっとひと押しお願いしますm(__)m

 


あなたにも見えるはず

2006年11月10日 | クック

立派な筋肉が付いた太もも・大きな足に鋭い爪・・・・

この写真のクック、お母ちんには鷲に見えるんです。

顔を一緒に見てはいけません

顔を手で隠して見てみてください

 

ほーらあなたにもクックが鷲に見えたでしょ

 

 

←下半身はワイルドなクックに、ちょこっとひと押しお願いしますm(__)m

 

 

 


なぜ蛍光灯を・・・

2006年11月09日 | クック

ここはクックの逃げ場になっている、冷蔵庫の上です。

お腹がフワフワしてますねぇ~。

触ると気持ちいい~んです

あ~早く、ほっぺたふっつけてスリスリしたいよー

 

クックがなにやら上を見ていますが・・・・

 

実は蛍光灯を見ているんです。

クックは「ジーッ」と蛍光灯を見ている事がよくあるんですよ。

こんな事するのクックだけかと思っていたんですが、色んな方のHPを拝見していると他の鳥さんでもあるみたいです。

なんで鳥さんって蛍光灯を見つめるんでしょうね~?

 

←光の中に何かを見ている?クックに、ちょこっとひと押しお願いしますm(__)m


顔の上には・・・

2006年11月08日 | クック

お母ちん帰ってくるなり「疲れた~」って言って、ご飯食べたらソファーで寝ちゃったでしゅ

食べてすぐに寝たら、牛さんになちゃうのになぁ~。

ボクちんが突っついて起こそうとしても起きないから、顔の上で羽繕いする事にしたでしゅよ。

そしたら、フケが出ること出ること・・・・

お母ちんの顔の上に雪みたいに積もっちゃった

ボクちんしーらーないっと

 

みんなも、お母ちんには黙っていてね

約束でしゅよ~

 

←ボクちんの若さを羨ましがっているお母ちんに、ちょこっとひと押しお願いしますm(__)m