前略、道の上より 2014→

目指すは道の駅完全制覇?

体力の限界

2015-03-31 22:31:14 | 旅行

2015年3月28日 午後の部です。13時10分 東京の北千住に到着。早速、引っ越しのお手伝い 手が空いたのが15時50分 ちょっと遊んでくるわ~ あれれれ?関東スタンプブックを持って来てますね~。 国道4号→都道→堀切橋を渡り→国道6号へ すごい渋滞です。車が多いのか道が足りないのかは知りませんが こうも動かないと車の必要性を感じませんね。
国道6号→県道281号→県道8号
道の駅 しょうなん(千葉8) 初千葉県です。

17時28分 到着。千葉県柏市箕輪新田にあります。

こちらが道の駅↓

入口には柏市都市農業センターつばさ と書いてあります。

農芸交流館↓ 直売所です。スタンプはインフォメーションギャラリーに置いてあります。レストランは21時まで営業しているので 21時までスタンプ可ですよ。

道の駅の裏手には手賀沼があります。

手賀沼↓ 大きな白鳥?がいます。手賀大橋を渡ると我孫子市です。

手賀沼自然ふれあい緑道↓ サイクリングやランニングを楽しまれています。道の駅でレンタルサイクルできますよ。

県道8号→国道16号 千葉市方面へ
道の駅 やちよ(千葉3)

18時30分 到着

千葉県八千代市米本にあります。

道の駅↓

こちらが入口↓

スタンプは入って 左側に↓ 置いてあります。

お店の営業は18時までですが

館内は19時まで利用できます。

さて、戻らないとね
国道16号→国道464号→国道6号→都道→国道4号 北千住に着いたのが21時すぎです。
北千住の きたろーど1010にある蔵味噌屋で夕飯です。がっつり こってり 太麺を選択 麺の量も選べます。おいしかった~

22時 帰路に就きました。夜の東京をドライブしながら まずは国道4号で上野 不忍池を通り、順天堂大→御茶ノ水→皇居→首都高C1 代官町→三宅坂JCT→首都高4号→中央自動車道 石川PA(ちょっと休憩)→八王子IC→国道16号→国道20号へ ガソリンスタンドを探しましたが見当たらず。そのまま高尾山へ突入 今でも攻めている人達がいるんですね ごめんね トロトロで~ 相模湖を通り、大月を越えて 笹子トンネルを抜けて 日付が変わった1時ごろ 道の駅 甲斐大和(山梨2)(2014年12月30日スタンプ済み)で休憩。少し寝ようと思いましたが ガソリンの目盛りが あと2つ 安心して寝れず すぐ出発。勝沼で ガソリンスタンドを見つけて 一安心 そのまま国道20号を爆走。道の駅 信州蔦木宿(長野17)(2014年8月15日スタンプ済み)で おやすみなさい。1時間ほど眠り4時45分ごろ出発 国道20号→中央自動車道 諏訪IC→岡谷JCT→長野自動車道 塩尻IC→国道19号→県道→国道158号
道の駅 風穴の里(長野14)(2014年7月5日スタンプ済み)

6時17分 到着

長野県松本市安曇にあります。

ここのトイレで歯を磨き 出発。

国道158号→安房峠道路 中ノ島IC→平湯IC→国道471号
道の駅 奥飛騨温泉郷 上宝(岐阜8)(2014年5月18日スタンプ済み)

7時06分 到着。

岐阜県高山市奥飛騨温泉郷にあります。

店内は こんな感じ

スタンプは こちら↓

国道471号 神岡町方面へ
道の駅 宙ドーム・神岡(岐阜47)(2014年5月18日スタンプ済み)

7時36分 到着。

岐阜県飛騨市神岡にあります。また20分ほど寝てしまいました。

あっ 北陸新幹線開通の看板がありますね

最後の力を振り絞り 7時58分出発。国道471号→国道41号→県道→国道472号→県道 9時20分 無事帰宅。

走行距離 821.5km(日帰り)

昨日の道の駅は2箇所

スタンプ数429/1040


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 旅立ちの春 | トップ | 荘川桜 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅行」カテゴリの最新記事