2015年3月28日 引っ越しのお手伝いのために東京の北千住へ 5時20分出発です。国道8号→国道472号→県道→国道41号→国道471号→安房峠道路 平湯IC→中ノ島IC→国道158号→県道 ここで ちょっと休憩
道の駅 今井 恵みの里(長野28)(2014年7月5日スタンプ済み)
8時29分 到着。
長野県松本市大字今井にあります。
道の駅↓
店内は こんな感じ
店内に 恵みの里 今井食堂があります。前回、訪れた時は閉店間際でしたね~。今回は店内をゆっくり見ることができました。
あっ そういえば 長野県制覇のスタンプ アップしてませんね 今更なので地図のみアップします。長野県は管轄が関東整備局と中部整備局に分かれています。ちなみに中部整備局の長野南信地域は以前アップしてあります。
旅に戻り
県道→長野自動車道 塩尻北IC→岡谷JCT→中央自動車道 八ヶ岳PAへ ここで朝食です。
八ヶ岳PA 9時37分 到着。
食堂は こんな感じ
天ぷらうどんをいただきました。
駐車場から八ヶ岳をパシャ!
中央自動車道 八ヶ岳PA→中央自動車道で都内に入り 八王子ICを越えると18kmの渋滞 ノロノロどころか ピタっと停車したまま 20km進むのに70分掛かりました。3月最後の週末、就職に転勤や入学、新生活をスタートするための最終日だからでしょうか?軽トラの荷台に むき出しのベッドや家電を積んだ車、引っ越しのトラックも何台も見ました。渋滞をクリアして首都高速へ
首都高4号 永福→中央環状C2 千住新橋→国道4号→北千住 13時10分 到着。
午前の部 終了です。
最新の画像[もっと見る]
- 柿の葉パンと柿の葉寿し 2日前
- 柿の葉パンと柿の葉寿し 2日前
- 柿の葉パンと柿の葉寿し 2日前
- 柿の葉パンと柿の葉寿し 2日前
- 柿の葉パンと柿の葉寿し 2日前
- 柿の葉パンと柿の葉寿し 2日前
- 柿の葉パンと柿の葉寿し 2日前
- 柿の葉パンと柿の葉寿し 2日前
- 柿の葉パンと柿の葉寿し 2日前
- 柿の葉パンと柿の葉寿し 2日前