No More Words

趣味で撮ってる写真(野球・サッカー・競馬・プロレス・風景etc)をUPしつつ、 ついでに何か書いたり書かなかったり。

【写真】【野球】11/22(日) U-26NPB選抜 vs 大学日本代表 Vol.4 @東京ドーム

2009年11月30日 21時37分52秒 | 野球
え~…長かったこのシリーズも今日で終わりです。
そんな最後を飾るのは「大学日本代表 野手編」です。
今回のこの試合、「出場選手を全部撮る」とミッションを自らに課して挑んだのですが、大学側の野手で漏れがかなりいまして…
家でデータをフォルダ分けしてて気づきました。
む~…ちくしょう。

■伊志嶺翔大(東海大)


■越前一樹(立正大)


■萩原圭悟(関西学院大)


■荒木郁也(明治大)


■若松政宏(近畿大)


■杉山翔大(早稲田大)


■多木裕史(法政大)


■田中宗一郎(立教大)


■土生翔平(早稲田大)


■林崎遼(東洋大)



<撮影データ>
■撮影位置…1階3塁側 31通路 23ゲート A33ブロック8列 170番
■撮影機材…EOS 40D(BG E2N) + EF300mm f4.0L USM
■シャッタースピード…1/320
■絞り…f4.0
■ISO感度…1600
■ホワイトバランス…4400~4600K(フォトショにて色調補正有)

まぁ、そう言うこっちゃ

【写真】【野球】11/22(日) U-26NPB選抜 vs 大学日本代表 Vol.3 @東京ドーム

2009年11月28日 20時39分00秒 | 野球
え~、まだまだ続きます。
今回は先日のU-26に続き、大学日本代表メンバーを。
まずは「大学日本代表 投手編」です。

■先発・斉藤佑樹(早稲田大学)








■乾真大(東洋大学)


■澤村拓一(中央大学)


■東浜巨(亜細亜大学)


■中後悠平(近畿大学)


■大石達也(早稲田大学)


■野村祐輔(明治大学)


■西嶋一記(明治大学)


■菅野智之(東海大学)



<撮影データ>
■撮影位置…1階3塁側 31通路 23ゲート A33ブロック8列 170番
■撮影機材…EOS 40D(BG E2N) + EF300mm f4.0L USM
■シャッタースピード…1/400
■絞り…f4.0
■ISO感度…1600
■ホワイトバランス…4400~4600K(フォトショにて色調補正有)

まぁ、そう言うこっちゃ

【写真】【野球】11/22(日) U-26NPB選抜 vs 大学日本代表 Vol.2 @東京ドーム

2009年11月26日 00時11分09秒 | 野球
…というわけで、昨日の続きです。
今日は「U-26の野手編」です。
撮影場所が思いのほか近すぎてフレーミング失敗連発して
動きの無い写真ばかりで恐縮ですが、
一応全員撮りました。
(※色々「やらかした」あの選手は多めに載せました(笑))

ではでは↓↓↓
(※画像クリックで拡大表示)

■坂本勇人(読売ジャイアンツ)




■松本哲也(読売ジャイアンツ)


■天谷宗一郎(広島東洋カープ)


■新井貴浩(阪神タイガース) ※オーバーエイジ枠




■亀井義行(読売ジャイアンツ) ※オーバーエイジ枠




■田中浩康(東京ヤクルトスワローズ) ※オーバーエイジ枠


■岡田貴弘(オリックスバファローズ)


■中田翔(北海道日本ハムファイターズ)



※左中間を破るヒットを放つも二塁に進まず、球場全体から大ブーイング直後の中田。


※その後、銀仁朗のライト前ヒットで三塁を狙うも、一瞬躊躇しアウトに…


※ここでまた大ブーイングで苦笑い

■銀仁朗(埼玉西武ライオンズ)


■小窪哲也(広島東洋カープ)


■大和(阪神タイガース)


■根元俊一(千葉ロッテマリーンズ)


■大崎雄太朗(埼玉西武ライオンズ)


■嶋基宏(東北楽天ゴールデンイーグルス)


■岩崎恭平(中日ドラゴンズ)


<撮影データ>
■撮影位置…1階3塁側 31通路 23ゲート A33ブロック8列 170番
■撮影機材…EOS 40D(BG E2N) + EF300mm f4.0L USM
■シャッタースピード…1/250
■絞り…f4.0
■ISO感度…1600
■ホワイトバランス…4400~4600K(フォトショにて色調補正有)


まぁ、そう言うこっちゃ

【写真】【野球】11/22(日) U-26NPB選抜 vs 大学日本代表 Vol.1 @東京ドーム

2009年11月25日 00時14分04秒 | 野球
お久しぶりです。
しばらく放置しましたが、久々にネタを投下します。

先日の22日(日)に「U-26NPB選抜vs大学日本代表」に行ってきました。
結果的に投手戦(貧打戦?)となったわけですが、
観戦する側としてはもう少し乱打線になってくれればもっと盛り上がったかな~と。

でも、大学側の選手はほとんど知らなかった自分ですが
「おぉ」って投手も見つけられたりと割と楽しめました。

…というわけで
色々撮ってきましたので(たぶん両チーム全選手かな?)、
4回に分けてアップしていこうかなと。

今回は「U-26の投手編」という事で↓↓↓
(※画像クリックで拡大表示)

■いきなり番外編「始球式・鳩山首相」
そういえば、前の会社のビルで昼休みにすれ違った事があります


■先発・前田健太(広島東洋カープ)


■2番手・大嶺祐太(千葉ロッテマリーンズ)


■3番手・平野将光(西武ライオンズ)


■4番手・金刃憲人(読売ジャイアンツ)


■5番手・久米勇紀(福岡ソフトバンクホークス)


■6番手・大隣憲司(福岡ソフトバンクホークス)


■7番手・唐川侑己(千葉ロッテマリーンズ)


■8番手・由規(東京ヤクルトスワローズ)


■9番手・山口俊(横浜ベイスターズ)



<撮影データ>
■撮影位置…1階3塁側 31通路 23ゲート A33ブロック8列 170番
■撮影機材…EOS 40D(BG E2N) + EF300mm f4.0L USM
■シャッタースピード…1/400
■絞り…f4.0
■ISO感度…1600
■ホワイトバランス…4400~4600K(フォトショにて色調補正有)
※CS第1戦の時に4000~4200Kぐらいかな?って書いたのに…


まぁ、そう言うこっちゃ

【写真】【競馬】トウカイテイオーとか武蔵野Sとか @東京競馬場

2009年11月12日 20時33分31秒 | 競馬
こないだアップしたと思ったら下書きのままでした…



先週の土曜日に東京競馬場にトウカイテイオーが来るってことで行ってきました。
実際に彼がレースで走ってる時に自分は小学生。
野球チップスのカードを5~600枚集めてて「また杉浦(ヤ)かよ~!!」とか言ってた頃ですね。

ちなみにテイオーは22歳(人間だと70歳ぐらい?)。
けっこうなお歳ですが、終始「テイオーのテイオー」をおったててパドックを闊歩してたり、
時折後ろ脚で立ち上がったりとかなり元気でしたね。


では写真を↓↓↓
※「テイオーのテイオー」がStand upした写真は自粛しときます(笑)

■トウカイテイオー
パドック







EOS 40D+EF300mm f4L USM
1/800 / f6.3 / ISO320 / ホワイトバランスAUTO






EOS 40D+EF300mm f4L USM
1/640 / f6.3 / ISO250 / ホワイトバランスAUTO


ローズガーデンにて

EOS 40D+EF-S17-85mm f/4-5.6 IS USM(56mm)
1/400 / f6.3 / ISO250 / ホワイトバランスAUTO




EOS 40D+EF-S17-85mm f/4-5.6 IS USM
1/320 / f6.3 / ISO250 / ホワイトバランスAUTO


■9R 百日草特別
パドック

EOS 40D+EF-S17-85mm f/4-5.6 IS USM
1/2500 / f5.6 / ISO250 / ホワイトバランスAUTO

サクラエルドール

EOS 40D+EF300mm f4L USM
1/1000 / f6.3 / ISO200 / ホワイトバランス太陽光


EOS 40D+EF300mm f4L USM
1/1600 / f6.3 / ISO200 / ホワイトバランス太陽光


■10R ユートピアS
ラドラーダ





EOS 40D+EF300mm f4L USM+EX*1.4
1/640 / f5.6 / ISO200 / ホワイトバランス太陽光


EOS 40D+EF300mm f4L USM+EX*1.4
1/1250 / f5.6 / ISO200 / ホワイトバランス太陽光


~ちょっとブレイク~

EOS 40D+EF300mm f4L USM+EX*1.4
1/1000 / f5.6 / ISO200 / ホワイトバランス太陽光



■11R 第14回 武蔵野ステークス(GⅢ)
ワンダーアキュート



EOS 40D+EF300mm f4L USM+EX*1.4
1/640 / f6.3 / ISO320 / ホワイトバランス太陽光


ではまた