No More Words

趣味で撮ってる写真(野球・サッカー・競馬・プロレス・風景etc)をUPしつつ、 ついでに何か書いたり書かなかったり。

【写真】【野球】8/24(火) 讀賣ジャイアンツVS中日ドラゴンズ @東京ドーム

2010年08月28日 00時00分00秒 | 野球
今回は先日の讀賣戦@東京ドーム。
当初観戦予定には無かったんですが、昔のユニフォームで出るってんで行っちゃいました。
てか、パッと見でどっちがどっちのチームか最初は見分けつかず(笑)

いやしかし、なかなか得点シーンが作り出せなかったけど、
藤井が帰って来てからランナー溜まるようになったね☆
個人的には1番藤井、2番荒木とかで一度見てみたいと思ったり。

この日も落合監督→怒涛の猛追からさらに勝ち越せるかと思ったんだが…


では写真です↓
※場所的には良かったんだけど、マウンド方面・バッターボックス方面どちらにも
 エキサイトシートの出入り口ようの支柱が被っててかなり撮影に難儀しましたわ…
 失敗した…


この日はオールドユニフォームデー☆
選手も新鮮なご様子。


讀賣先発はグライシンガー。


中日先発はチェン。






4回表終了まで0-0。
「今日は投手戦になるかな?」と思いきや、4回裏にチェンが一死満塁のピンチを迎え、長野にタイムリーを打たれる。
讀賣が1点先制…


続く脇谷がタイムリー…


グライシンガー三振の後、坂本にもタイムリーを浴びて4失点…う~ん…


しかし、脇谷をニ・三塁間で挟んで何とかチェンジ。


何とか追いつきたい中日は5回表、先頭のブランコがレフトスタンドへ強烈なホームラン!




野本が倒れるも堂上直倫、谷繁がヒットで出塁!


一死一・二塁の場面で、打者はチェン。
絶妙なバントを決め、自身もセーフに!!


…かと思ったらアウトの判定。
その判定に落合監督が抗議に。
「足がこう、ピョって離れたじゃないかよ!」って感じの結構激しい抗議(笑)


抗議すること約7分…


なんと…抗議による遅延行為で退場に!


これで選手が奮起!二死二・三塁から荒木が2点タイムリー!これで1点差~!


さらに藤井もタイムリーを放ち一気に同点!


これでグライシンガーをマウンドから引き摺り下ろした!
しかし讀賣二番手の久保は和田を三ゴロに抑え、チェンジ。


その後、チェン・久保ともに相手チームに得点を許さず7回裏へ。
この回から中日のマウンドは清水に交代。


讀賣・久保の代打、松本を迎えるも遊フライに、坂本・谷も打ち取り三者凡退に抑える。




8回表、讀賣は三番手に越智を投入。




二死からブランコが中ヒットで出塁。反撃体制に!


しかし野本が三振に倒れる…あと1点が遠い…


8回裏、中日は清水を続投させるも、先頭の小笠原に勝ち越しソロ本塁打を被弾…




あ~あ、タオル回りだした…


一死一塁からエドガーのバントを清水がファンブル…一死一・二塁のピンチ。


続く長野にタイムリーを打たれ6点目が入る…清水はノックアウト…


中日の4番手は小林。


脇谷を抑え、越智の代打・高橋由伸も一ゴロに抑える。




9回裏、讀賣のマウンドはやっぱり出てきたクルーン。




なんとか追いつきたい所だが、堂上直倫、谷繁、小林の代打・堂上剛裕が三者凡退に抑えられ…




試合終了…




…また負けた…実は今年、OP戦の西武戦以外で観戦した時の勝率は…0割です…
なんとかせねば…

P.S.土曜日より帰省です。更新はまた滞りますのでよろしく!

■撮影位置…指定席A 1階3塁側 37通路 23ゲート A39ブロック 6列 286番
■撮影機材…EOS 40D(BG E2N) + EF300mm f4.0L USM
■シャッタースピード…1/320~400
■絞り…f4.0
■ISO感度…1600
■ホワイトバランス…マニュアル


まぁ、そういうこっちゃ

【写真】【プロレス】8/21(土) WWE RAW presents SUMMERSLAM TOUR 2010 @両国国技館

2010年08月23日 23時00分00秒 | プロレス
今年も行ってきました~WWEの日本公演★
Jスポで見てるあのスーパースターが見れる数少ないチャンス。
当初の来日予定メンバーからしたら、少し寂しい気もしましたが、
予定調和な試合展開・結果とか、入場とか生で観るとそんなの忘れますね。
歓声が凄かったのは、ジェリコ、シナ、オートン、ミステリオ、ビッグショーあたりか。
ビッグショーへの歓声はかなり意外でしたわ…
しかしオートンはマジでかっこよかった~
完全に惚れました(笑)
可能性は限りなく少ないだろうけど、今度はHHHとかテイカーとか見たいなぁ。

■ミズ(The Miz)



■レイ・ミステリオ(Rey Mysterio)











■ビッグショー(Big Show)





■ランディ・オートン(Randy Orton)













■クリス・ジェリコ(Chris Jericho)





■シェーマス(Sheamus)





■ヨシ・タツ(Yoshi Tatsu)









■ジョン・シナ(John Cena)




































■撮影位置…2階A席 正面 5列 52番
■撮影機材…EOS 40D(BG E2N) + EF300mm f4.0L USM
■シャッタースピード…1/200~320
■絞り…f4.0
■ISO感度…1600
■ホワイトバランス…AUTO


まぁ、そういうこっちゃ




【写真】【プロレス】8/14(土) 新日本プロレス G1 CLIMAX XX @両国国技館

2010年08月21日 00時00分00秒 | プロレス
決勝も終わってしまい、何をいまさら的な感がプンプンですが、
先週の土曜日に行ってきました。
初めてのG1 CLIMAXです。
蝶野が武藤をパワーボムで敗った第1回とかに比べて熱気とかどうなんだろ?
…なんて思ってましたが、かなり熱かったですね~。
ただまぁ今年の優勝者に関しては個人的には「なぜ?」な感じがしましたが、
でも来年もぜひ行きたいって思いましたね。
来年こそはストロングマンへの「不知火・改」見たいわ~(笑)

そんなわけで写真で~す。
※日にちも経ってるし、試合の流れも忘れちゃったんで気に入ったヤツだけ載せときます↓

国技館~


試合前の「The Score」はかなりテンションあがります☆



ストロングマン。やっぱりすげー筋肉…


入場が一番の見せ場かと思ったら、まさかの勝ち点2Get…



青義軍対決



このユージローのジャーマンにはびびりました。



潮崎のチョップってTVだと伝わりづらいですが、会場だとかなりデカイ音なんですね


豪腕ラリアット


意外と初めての「生・ゴーフラッシャー」



今回一番気に入った写真かも…


コスチュームは黒×赤が好きだったのに…


ピリピリ


デヴィの身体能力の高さには驚くばかりですわ


新技らしき「スリング・ブレイドル」、でもこの後で丸め込まれて負けたんですがね…



入場テーマ曲が懐かしかった!


しつこいまでに左腕狙ってましたね


ボマイェ撮るチャンス2回あったけど、一番いい瞬間はまたもピン甘で…


中邑の体がとんでもない事に…


ボマイェで小島を沈めてこの表情。いいね~



■撮影位置…2階特別席 東イス席 5列 24番
■撮影機材…EOS 40D(BG E2N) + EF300mm f4.0L USM(一部EF-S17-85mm f4-5.6 IS USM)
■シャッタースピード…1/320~500
■絞り…f4.0
■ISO感度…1600
■ホワイトバランス…白熱電球

まぁ、そういうこっちゃ

【写真】【風景】どこかの花火大会とか今後の予定メモ

2010年08月12日 00時00分00秒 | 風景
こないだの日曜日、何か家の外で花火の音がするので、
「?」と思いながら窓開けてみたら結構近くで花火が!
直径5cmぐらいの大きさで見えたけど、どこの花火大会だったんだ?
とりあえず部屋の中に三脚立てて300mmで撮影。
設定とか滅茶苦茶で撮った割りにはなかなか…かな?

とりあえずこれです↓


~メモ(今後の予定)~
■8/14(土)
新日本プロレス
G1 CLIMAX @両国国技館

■8/15(日)
X JAPAN
World Tour Live in YOKOHAMA @日産スタジアム

■8/21(土)
WWE RAW
WWE RAW presents サマースラムツアー 2010 @両国国技館

■8/24(火)
読売vs中日 
オールドユニホームシリーズ 2010 @東京ドーム

■8/28(土)~9/5(日)
夏休み
※8/31(火)
 中日vs広島 @ナゴヤドーム


まぁ、そういうこっちゃ

【写真】【野球】8/7(土) 埼玉西武ライオンズVS福岡ソフトバンクホークス @西武ドーム

2010年08月11日 23時30分00秒 | 野球
気づけば前回のUPからほぼ1ヶ月経過…
お久しぶりです。

今回は先週土曜日の西武ドームの写真です。
実は、またまたチケットが余ったとの事で「お呼ばれ」です(笑)
しかもこの日はライオンズクラシックって事で、
一度は撮っておきたいな~って事で行ってきました。
が、しかしなぜか西武のこのユニ、ピントが抜けまくりでろくなのがほぼ無し…
なんとか使えそうなのだけ見繕いましたが、
ソフトバンク側がやや多めです(-_-;)


■先発は当然のように帆足
打たせて取るピッチングとは違って珍しく三振多かった印象。




恒例の儀式。やっと撮れた☆









■ソフトバンクは杉内




■片岡


■栗山
この日は大暴れ!


■ムネリン♪


■帰ってきたペタジーニ


■好きな選手の一人・小久保


■ヒーローインタビュー


わっしょ~い



…今回はこんなとこで勘弁して下さいm(_ _)m


■撮影位置…内野指定席A(三塁側) A42 8段 3番
■撮影機材…EOS 40D(BG E2N) + EF300mm f4.0L USM
■シャッタースピード…だいたい1/500~640
■絞り…f4.0
■ISO感度…1600
■ホワイトバランス…AUTO

まぁ、そういうこっちゃ