No More Words

趣味で撮ってる写真(野球・サッカー・競馬・プロレス・風景etc)をUPしつつ、 ついでに何か書いたり書かなかったり。

【写真】【競馬】11/27(日) ジャパンカップ @東京競馬場

2011年11月29日 23時15分16秒 | 競馬
ジャパンカップ、さすがにその年の凱旋門賞馬がやってくるという事もありかなりの人でした。

いやしかしブエナビスタ、恐れ入りました。
去年が去年だっただけに陣営のみなさんもさぞうれしかったでしょう。
2歳時から毎年GI勝ち続けてますね。
ビワハイジの子なのに特にこれといった怪我も無いのもなんとも不思議な話。

自分はブエナよりレッドディザイア派だったので複雑な心境ですが、
ラストランといわれている有馬記念、なんとか無事でゴールして欲しいですね。

てかJC出走組がそのまま有馬に出てきたら凄まじいメンバーになりそう。。。
混みそうだしパスかな(笑)


■5回東京8日 7R ベゴニア賞
サトノギャラント

※撮影情報※
EOS 40D+EF300mm f4L USM + EX*1.4
1/800 / f5.6 / ISO250 / ホワイトバランス AUTO

父:シンボリクリスエス 母:スティンガーというまさに藤沢血統。
シンボリクリスエス産駒ってイメージ的に見栄えはするけど押しても引いても伸びないというイメージでしたが
この馬は初めて「おっ」と感じました。
今後ちょっぴり注目していこうと思います。


■5回東京8日 10R 第31回 ジャパンカップ(GI)
キングトップガン


トゥザグローリー

間近で見たのが初めてだったけどなんか「ブリンブリン」って感じでした。
思ってた以上に体高があってデカイと思いました。




なんかかわええ(´∀`)

ペルーサ


※撮影情報※
EOS 40D+EF300mm f4L USM
1/640 / f4.0 / ISO400 / ホワイトバランス くもり

レーススタート


一周目(1)

ウワサの凱旋門賞馬・デインドリーム(橙)を撮ろうと思ったけど、アンカツに被せられました…;

一周目(2)


二周目ゴール前


ゴール後・ブエナビスタ(1)


ゴール後・ブエナビスタ(2)

岩田のガッツポーズっていつもスタンドに向かってアピールする感じだけど、この日は違いました。
自身がなかなかこの馬と結果出せなかったけど、ようやく結果出せたという事で自然と出たんでしょうね。

ゴール後・ブエナビスタ(3)


ゴール後・ブエナビスタ(岩田)&トーセンジョーダン(C.ウィリアムズ)

自分の中では割とお気に入りの写真です。

ウイニングラン・ブエナビスタ


おまけ・デインドリーム

凱旋門賞馬、なかなか勝てないですね。
でもいつか凱旋門賞圧勝⇒JCでも圧勝しちゃうバケモンみたいな外国馬見てみたい。

※撮影情報※
EOS 40D+EF300mm f4L USM
1/640 / f4.0 / ISO400 / ホワイトバランス AUTO


ブログランキングなるものに登録中。
下のボタンをポチっと押してくれると
あなたも明日から「いおりっつ めんでぃざばる」を噛まずに言える様になるかもしれません。

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ


【写真】【競馬】11/19(土) 東京スポーツ杯2歳ステークス @東京競馬場

2011年11月23日 15時34分09秒 | 競馬
今回は東京スポーツ杯2歳ステークの写真です♪
この日は台風みたいな雨風で散々でした。。。
家出る前は「大した事無いだろー」ぐらいのノリで行ったんですが
府中についた瞬間「来るんじゃなかった…」と後悔。。。
撮影条件も真っ暗、雨、風と今までの経験の中でもトップクラス。
昼間でISO1250って…
しかもAFは迷いまくりでボツカット連発でした…

でも勝ったディープブリランテは強かった~
デビュー2戦目、初輸送、不良馬場、豪雨…
若駒にとっては厳しい環境でのレースでしたがあそこまでちぎるとは。
反動が心配ですが、来年が楽しみな一頭ですね。
(馬券はジャスタウェイから行って、ディープは消したのでアレでしたが;)


■5回東京5日 第16回東京スポーツ杯2歳ステークス(GIII)
クラレント
※この日のクラレントで小牧が乗ってる写真はレアなハズ。なんせこの直後…


↓小牧を振り落としてあさっての方向に走っていったので…(笑)
 目の前で落ちたのですが、落ちる瞬間は撮れず;


エネアド


マデイラ
※何か目が可愛い☆


ディープブリランテ
※ハブルバブルの下だったんですね~


レース






※撮影情報※
EOS 40D+EF300mm f4L USM
1/500~640 / f4.0 / ISO1250 / ホワイトバランス くもり


ちなみに日曜日のマイルチャンピオンシップ(GI)、久々の会心の一撃炸裂♪
三連複3万8920円げっと!

買い方は
◎フィフスペトルから。
○リディル▲サプレザのフォーメーションでばらばらと行きました。

ちょっと後悔してるは、パドック見たときにイモータルヴァース追加しちゃった事…
2点だけど買い目増えちゃいました。。。




ブログランキングに参加してみました。
さて、今週はいよいよジャパンカップ。
久々のヴィクトワールピサをどうするか、ブエナビスタは本当に衰えたのか、
トーセンジョーダンがもう一発やらかすか、そしてデインドリームをはじめ外国馬の取捨は?
非常に悩まされそうですが、↓のボタンをポチッとしてくれると自ずと答えが出るかもしれません!!!!

人気ブログランキングへ

【日記】【野球】日本シリーズ第7戦、終わりました。

2011年11月21日 00時40分34秒 | 日記
終わりました。


強かったです、ソフトバンク。


おめでとうございます。


前評判通りの結果でしたね。


悔しいわぁ…


でも、第7戦の最後の最後まで野球を見る事が出来ました。

「あそこで打ち取ってたら…」

「あの場面で打ってたら…」

なんて思いもあるけど、今はもう最終戦まで野球を楽しめた事で十分です。


8年間、毎年「今年は厳しいんじゃ?」なんて思いながらの開幕だった気がします。

それでもシーズン終盤にはなぜか優勝争いに加わっていて。

優勝しちゃったりして。

いつの間にか常勝チームになっていて。

いつしかそれが当たり前になっていたけど、実はそれってすごい事なわけで。


相手チームだって、自分のチームだって多かれ少なかれ選手は毎年変わるわけだけど

そんな中で結果を出してくれたのは、選手のがんばりはもちろん、

やはり落合監督だったからであると今更ながら実感。

どんなに批判的な声があがっても自分の信念を貫き通す。

自分も「なんで?」っていう場面をいくつも見てきました。

チームの成績が低迷してる時期には「何考えてんだこのヤロウ」って

フラストレーション溜まりまくってましたよ。

それなのに、気付いたらなんか首位とわずか○ゲーム差!みたいな位置にいる。

なんかよく分からないけど、すげぇなぁと思う毎年のシーズン終了後。

今年もまさにそう。

あわや「日本一いけるんじゃね?」と思わせてくれました。

…あのチーム打率で(笑)

有終の美は飾れなかったのは残念ですが

あなたとともに泣き笑いした8年間はすごく楽しかったです。

本当にありがとうございました。

そしてお疲れ様でした。




ブログランキングに登録してみました。
落合監督の肩こりをほぐすつもりで↓のボタンをクリックして頂けると幸いです☆
人気ブログランキングへ



【日記】【野球】ギャ・ク・オ・ウ・テ。 @中日ドラゴンズ

2011年11月19日 21時47分05秒 | 日記
そう簡単に負けてたまるか。

俺達だってセ・リーグ王者。

俺達だってクライマックスシリーズ王者。

絶対勝つぞ ドラゴンズ。

見せろ 落合 日本一。




↓ブログランキングなるものに登録してみました↓
「明日決めるのは俺達だ」そんな思いを込めてポチッとしてもらえるとHappyです☆
人気ブログランキングへ

【写真】【風景】11/3(木・祝)入間航空祭 2011 @航空自衛隊 入間基地

2011年11月13日 11時30分00秒 | 風景
今年も入間に行ってまいりました。
初体験となった去年は抜けるような青空だったんですが、
今年はあいにくの空模様。
それでも去年とは違った雰囲気の写真が色々撮れて楽しかった~。

今回はブルー以外も積極的に撮ってみました↓
※多くてさーせん(携帯注意)

■C-1 中型輸送機



この図体でかなり変態チックな飛行してました(笑)
ちなみにパラシュート部隊の降下は到着直後でスタンばって無くて撮れず;;


■F-2 戦闘機

地上展示はブルーにも負けぬ混雑ぶり。
めいっぱい頭上に上げてノーファインダーで奇跡的に撮れた一枚。
「(*´∀`*)」←こんな顔に見えてかわいい~とか思ってましたが…






予想以上のバリバリの轟音にしびれました。
ちなみに飛行展示ではお腹向きが多かったので、あまり良いのは撮れず。。。


■CH-47 輸送ヘリコプター



目視ではコンテナの文字はよく分かりませんでしたが、後で画像確認してようやく理解。
粋ですね~。


■UH-60J ブラックホーク 救難ヘリコプター

Black with Blue♪






ヘリコプターの写真て難しいんだなと実感。
早いシャッタースピードだとプロペラ止まっちゃうから躍動感出ないし、
かといって遅くすると手ぶれが…
1/160で手ぶれカット量産しましたが、何とか撮れてました~


■T-4 中等練習機

ブルーの色違い♪
カラーリングだけで印象だいぶ変わりますね。


■RF-4E 偵察機



こんないかちー顔して偵察機♪


ちょいと失礼してお尻も(笑)


■パトリオット 地対空誘導弾



震災以降、色んなメディアでこんな感じのフレーズを目にしますが、
自衛隊の皆さんの「がんばろう日本」とか「絆」って言葉ってすごく説得力あります。


■T-4 ブルーインパルス































ブルーは青空に映えるのはイメージできますが、
曇りのブルーもなかなかしぶいという事が判明。
でも、ラストのコークスクリュー失敗した。。。好きな演目なのに~
※スタークロスとヴァーティカル・キューピットは写真として微妙だったので割愛。

■使用機材
CANON EOS 40D
EF-S17-85mm f4-5.6 IS USM
EF300mm f4L USM+EX*1.4
※撮影データは割愛

ブログランキングに参加してみました♪
あなたのそのお指で下のボタンを
「ローリングコンバットピッチ」してもらえるとHappyです☆
人気ブログランキングへ