No More Words

趣味で撮ってる写真(野球・サッカー・競馬・プロレス・風景etc)をUPしつつ、 ついでに何か書いたり書かなかったり。

【写真】【野球】9/18(土) 東京ヤクルトスワローズVS中日ドラゴンズ @神宮球場

2010年09月22日 23時27分04秒 | 野球
けっこー前な気もしますが、まだ一週間と経ってないんだなぁ。
この日の負けは何ともモヤモヤな感じ。
負け惜しみにしかならないけど、
なんか審判に試合を壊されたようなそんな印象でした。

今後は両チーム・ファンが納得できるジャッジを行ってもらう為にも、
「ビデオ判定」を行う基準を考え直して欲しいな~って思ったり。

う~ん↓


そんな中でも写真は撮って来たので置いときます。
今回はブルペンが近かったので、ピッチャー多めで☆

■先発は山本昌。8月に一軍登録され負け無しでしたが…
















■清水昭信。彼からは秘められた闘志みたいな…なんかそんなんが感じられます


■ネルソン。「弾丸」みたいなボール投げてました(こら)


■高橋聡文。今年はいいね~。今年中に67のユニ買おうと思ってたけど結局購入に至らず…




■浅尾拓也。今年はシーズン登板新記録作ってるっていうのに、まだ1回も投げてるの見れてない…




■岩瀬仁紀。ここ数試合ヒヤヒヤもんだけど、CSはたまたその先の日シリでは絶対に必要です。


ここから試合編~
■なんとも豪華な2ショット


■なんともほんわかな2ショット


■2回表にソロ本塁打を放ったブランコ。ブランコの本塁打は不思議と毎回いいタイミングで撮れるんだよな~♪




■荒木の調子が上がってきてからチームの調子も上向きになってきましたね。




■谷繁、ホームを死守!


■疑惑の判定で今シーズン2回目の退場。2回とも目の前で見てます…
 ※ちなみに自分が最近観戦した4試合では、落合・落合・野村・落合と監督が退場になってます(笑)


この日はこんなところ。
でも今日(9/22)の段階でホーム・ナゴドで阪神に2連勝。
確実に近づいてきてるけど、浮かれられるほどウチは強くない。
これからの道のりは、ここまでの道のりと同じぐらい、いやそれ以上に厳しいはず。
その手で掴み取るまで、とにかく全力で走り続けるしかないっす。
頼むよ~☆

■撮影位置…A指定席 11入口 6段 149番
■撮影機材…EOS 40D(BG E2N) + EF300mm f4.0L USM
■シャッタースピード…1/400~640
■絞り…f4.0
■ISO感度…1600(ブルペンISO3200)
■ホワイトバランス…AUTO

まぁ、そういうこっちゃ

【写真】【野球】8/31(火) 中日ドラゴンズVS広島東洋カープ @ナゴヤドーム

2010年09月07日 00時30分52秒 | 野球
長い長いと思ってた夏休みも終わり…
現在、重度の「仕事行きたくない病」と「ホームシック」と戦っております。
今週いっぱいは仕事も日常生活もリハビリ期間となりそうな、そんな感じです。

…というわけで、行ってきましたナゴヤドーム。
実は夏のナゴド観戦は、ウチの家族の定番イベントなんですね~
今年の中日はナゴドの勝率がハンパないとはいえ、家族全員が勝ち試合に
立ち会えてない事もあり、心配してましたが…

では、流れを追いながら写真を↓

~試合前編~
ストレッチ中の荒木



若竜トリオ(大島&ドノミチ&野本?)



なんだかかわいい和田さん



藤井、捕まる



ブランコ、捕まる



長い間ちびっ子にサインしてた広島・石井琢郎



~試合編~
先発は先週の讀賣戦に続きチェン





広島の先発は篠田



1回表、先頭の梵にいきなり右安打を打たれ…



栗原の中安打で早くも先制を許す(中0-1広)



2回表にも岩本にソロ本塁打を打たれ、イヤ~な雰囲気(中0-2広)





2回裏、ブランコがバットを折りながら2ベースを放つも得点には至らず





早めに追いつきたい4回裏、先頭の和田が三塁への内野安打で出塁!



続くブランコが中安打で塁が埋まりだす



藤井の中飛球からの和田タッチアップ、谷繁の四球で満塁とし、
堂上直が中犠飛で1点を返す!(中1-2)



さらにチェンの投安打で尚も満塁から、荒木が走者一掃の右中三塁打で一気に逆転!(中4-2広)







回が進むに連れて、立ち上がりで心配したチェンも本来のピッチングを取り戻した



6回裏、この回の先頭・堂上直が中安打で出塁



相手のフィルダースチョイス等でまたしても満塁のチャンスで森野が左タイムリー!(中5-2広)



ここで三塁に到達したチェンがアウトじゃないかと野村監督が抗議に



3分経過…



5分経過で、退場処分
※先週の落合監督の退場に続き、なんと週に2回の退場処分を生で目にしちゃいました(笑)




さてさて試合再開、広島の二番手・岸本に変わった直後に和田が左犠飛で1点追加!(中6-2広)



ブランコの内野安打の後、藤井も右タイムリーでこの回2点目が追加!うひょ~!(中7-2広)



7回裏には、堂上直の右安打から、チェンの代打・野本も右安打で続く



荒木も中安打で続き…



英智まで左中三塁打!2点追加!(中9-2)



8回表、中日の二番手・清水、三番手・小林も走者を出しながらも無失点で抑える





9回表、小林が広島・合沢と山本芳に連続安打を浴び降板するも…





4番手の鈴木が梵の遊ゴロの間に1点を返されながら、なんとか抑えて勝利!(中9-3広)






ヒーローインタビューは、逆転タイムリーの荒木&チェンでした


~番外編~
インタビュー後、何かとちょっかい出してたドアラに対し、チェンがぬいぐるみでムギュ~


2匹のぬいぐるみを渡されて困ったドアラは、そのぬいぐるみ2対を並べて…


お立ち台に上がり、またチェンにちょっかい(笑)
このやりとり、ちょっとかわいかったッス




いや~しかし久々の勝ち試合で、気持ちよかったわ~
しかもこの試合から広島と讀賣を3タテの6連勝☆
いい流れで天王山を迎えられそうです。
この勢いで追いつけ追い越せですよ!
※ちょっと吉見の肩が心配ですが…

■撮影位置…内野S 三塁側 2ゲート 35通路 L3列 186番
■撮影機材…EOS 40D(BG E2N) + EF300mm f4.0L USM
■シャッタースピード…1/320~400
■絞り…f4.0
■ISO感度…1600
■ホワイトバランス…マニュアル

まぁ、そういうこっちゃ