シェアしたい日記

今日の発見、個人的な発見、マニアックな発見をシェアしたくて開設しました。雑多なブログです。

スポンサーリンク


楽天市場

御朱印とは

2019-05-05 | 旅行

こんにちわ!

御朱印巡り、とっても流行っています。

友人カップルは、連休中に休日でなくてはいけない様な箇所へ参拝をしに行ったそうです。

 

御朱印とは、もともとは納経をした証としていただけるものでした。

現在では、参拝した証としていただけるようになり、多くの方に人がっているんだそう。

 

日本人の根っこの部分にDNAレベルで組み込まれている御朱印細胞の様なものも、探せばきっとありそう。

外国人の友人からも、「漢字難しい~w」と言いつつ、毛筆の書が新鮮に感じると聞いたことがあります。

 

近所の川崎大師から御朱印巡り、私も少しやってみようかな~。


スローライフ

2019-04-17 | 旅行

おはようございます。

仕事で群馬や長野、埼玉の北側などに行くことがあるのですが、「スローライフ」の時間が流れていることはすぐに現地で感じ取ることが出来ます。

山が沢山あって、空気の凛とした感じが気持ち良い群馬や長野、スノーシーズンの運転は私はドキドキする事確定です。

 

埼玉の北側や千葉県も、同様に「スローライフ」の時間は流れています。要は、ライフスタイルに合わせて、好きなアクティビティーに合わせて、子育てを自然でしたいなども。

住む人が、その土地のパワーをもらいながら生活していくのが本来の人間の生き方なのかもしれません。日本人は農耕・狩猟民族がルーツにあるから、意外としっくりと来るんですよね。

スローライフは、人生を大切にするってことに繋がるかもしれません。

 

 

 


ナビタイム

2019-03-22 | 旅行

どうも!

最近、キャブコンを真剣に探してます。

キャブコン ↓

トラックに特注の部屋を搭載した「キャンピングカー」です。

大小さまざまで、値段も様々ですが、乗用車にキャブを乗せたくらいの丁度良いものもあります。

 

軽油を使用するディーゼルエンジンと、マニュアルのギアが運転できて、日本一周や気ままな暮らしがしたい方、車両事務所で仕事が間に合う方などは、キャブコンですと家賃要らずカモ!

キャブコン情報→こちら

 


パワースポット

2018-09-19 | 旅行
こんにちわ!

今日は我が家の犬のカワイコタン(アメスタ・ピットブル)と近所をお散歩。天気も良く気持ちいい。

宮崎県は気候が丁度良い感じです。

さて、宮崎県には実はパワースポットが点在しているのだそうです。

・青島神社
・鵜戸神宮
・江田神社
・都萬神社(つまじんじゃ)
・大御神社(おおみじんじゃ)
・宮崎神宮

ざっと調べてもこれだけ出てきました!
アマテラスが隠れた岩「天の岩戸」もあります。ただ、宮崎県って広いわりに交通機関の発達が無いので、車を利用することがほとんどですが。

そう、パワースポットに属性があるのをしっていますか?この属性が合っていないと、パワーが半減または、運気減少という残念なことになるのだそうです。

>>属性の調べ方

ワタシは「水 属性」でした。だから「火 属性」より「風 属性」の場所の方が良いってことに。

これ、人の属性と場所の属性をあわせたら、運気が上がって目的を達成するきっかになるかもしれませんね。




えれこっちや祭り 宮崎

2018-07-28 | 旅行
年に一度、宮崎で行われる大きなお祭り
(えれこっちや祭り)

正式名称は、まつりえれこっちやみやざき

というそうです。

沢山の出店が立ちならびに、
ダンスバトルも行われます。

国道220号線を2日間、交通規制して
市民の方や、観光の方が一体になってお祭り。

お祭り好きの、宮崎県民の本気が見れますw
2018年は7月28.29と開催されます。

ワタシも仕事が終わったら参加予定ですヽ(´▽`)/

スポンサードリンク