goo blog サービス終了のお知らせ 

シェアしたい日記

今日の発見、個人的な発見、マニアックな発見をシェアしたくて開設しました。雑多なブログです。

【お知らせ】

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

スポンサーリンク


楽天市場

書初め コンクール

2021-01-13 | 旅行
どうもです♫
実は、今年のはじめ、
素晴らしい作品をカメラに納めてました。

書初めコンクール作品。
ホテルの温泉へと続く道に展示してあったんです。







素晴らしく力強い筆運び。
字に「気」が入ってます。

気に入った作品はこれ。
開花することで、実になりますし。


上記は、宮崎の鬼の洗濯岩です。
この近くのホテルで撮影しました。

全国の書初めコンクールとか、ものすごくレベルの高い作品がひしめき合ってるんだろうなあ。




ポップアップテント フルクローズ 両面メッシュ

2019-05-15 | 旅行
こんばんわ!
何とも長い表題ですが、「ポップアップテント フルクローズ 両面メッシュ 」というキーワードで検索して探してみると、 求めている方が多い事に気づきます〈答え〉
 
フルクローズでプライバシーを確保しつつ、通気性の良い構造、で、ポップアップテントでなくてはならないので、難題かと思いきや。。。
 
 
そうでもかなかったようです。
 

御朱印とは

2019-05-05 | 旅行

こんにちわ!

御朱印巡り、とっても流行っています。

友人カップルは、連休中に休日でなくてはいけない様な箇所へ参拝をしに行ったそうです。

 

御朱印とは、もともとは納経をした証としていただけるものでした。

現在では、参拝した証としていただけるようになり、多くの方に人がっているんだそう。

 

日本人の根っこの部分にDNAレベルで組み込まれている御朱印細胞の様なものも、探せばきっとありそう。

外国人の友人からも、「漢字難しい~w」と言いつつ、毛筆の書が新鮮に感じると聞いたことがあります。

 

近所の川崎大師から御朱印巡り、私も少しやってみようかな~。


スローライフ

2019-04-17 | 旅行

おはようございます。

仕事で群馬や長野、埼玉の北側などに行くことがあるのですが、「スローライフ」の時間が流れていることはすぐに現地で感じ取ることが出来ます。

山が沢山あって、空気の凛とした感じが気持ち良い群馬や長野、スノーシーズンの運転は私はドキドキする事確定です。

 

埼玉の北側や千葉県も、同様に「スローライフ」の時間は流れています。要は、ライフスタイルに合わせて、好きなアクティビティーに合わせて、子育てを自然でしたいなども。

住む人が、その土地のパワーをもらいながら生活していくのが本来の人間の生き方なのかもしれません。日本人は農耕・狩猟民族がルーツにあるから、意外としっくりと来るんですよね。

スローライフは、人生を大切にするってことに繋がるかもしれません。

 

 

 


ナビタイム

2019-03-22 | 旅行

どうも!

最近、キャブコンを真剣に探してます。

キャブコン ↓

トラックに特注の部屋を搭載した「キャンピングカー」です。

大小さまざまで、値段も様々ですが、乗用車にキャブを乗せたくらいの丁度良いものもあります。

 

軽油を使用するディーゼルエンジンと、マニュアルのギアが運転できて、日本一周や気ままな暮らしがしたい方、車両事務所で仕事が間に合う方などは、キャブコンですと家賃要らずカモ!

キャブコン情報→こちら

 


スポンサードリンク