シェアしたい日記

今日の発見、個人的な発見、マニアックな発見をシェアしたくて開設しました。雑多なブログです。

【お知らせ】

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

スポンサーリンク


楽天市場

生おせち

2018-09-06 | グルメ
こんばんわ~。


我が家のお母ちゃんは、小さい頃は良くおせち料理を作ってくれました。幼少期には、なんだかあんまり美味しくないのが多いなーとも感じていましたが、肉類はバクバク食べていたのを覚えています。「黒豆喰ってマメになれ~とか。」!(^^)!


そんな母ちゃんも、息子が出て、娘が嫁に行くと作る機会が減り、おせち料理って通販でも美味しいし楽ちんだわ♪と変化しました、子としては、いつかはおせち料理を自宅で皆で仕込むパーティーがしたい!という願望もありますw


9月になると、おせちの早割の広告が増えて、年末までの秋からのスピードを思い出します。んで、母ちゃんのおせちを作る姿も思いだします。今年は生おせちを贈ってみるのはどうか?という計画が妹と発起し始めましたw


おせち予約申込ページ【和洋折衷3段重・生おせち重詰め(村上・生おせち)】

候補☆美味しい気がします。!(^^)!洋風創作系も盛り込まれているし!肉多めW






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生胡椒

2018-08-26 | グルメ
どうも~!(^^)!


友人がアルバイトしている京風のダイニングレストランがあって、料理もおいしく仕事が丁寧でマスターの人柄も最高なのでよくりようします。

宮崎県民性として、「人見知り」の方が多いのですが。。。マスターは人見知りではありませんでしたw

そこでいただいた「生胡椒」、写真を見るとブドウの房のようにも見えます。いただいてみると、「イクラの様」な食感でした!そのあと口に広がる香り、思ったほど辛さは無かったです。


その後、「カルパッチョ」や「豆腐料理」、「サラダ」、「デザートにも」マスターが生胡椒をふんだんに使って料理を出してくださいました。

レストランや通販でも話題の生胡椒、まだの方は、チャレンジしてみてはいかがでしょうか?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンガスビーフ 牛丼 セブンイレブン

2018-08-24 | グルメ
こんにちは〜ヽ(・∀・)

今日のランチは、セブンイレブンのアンガスビーフ使用の牛丼を。

セブンイレブンのご飯は、基本的にハズレ無しで、たまに超大当たり!そんな印象を持っています。

何かのテレビで、(小籠包)を中華一流コックに試食してもらったところ「これ、どこで買えるの?」とのコメントをしていました!

すごく、研究に時間をかけて世に出すそうですね♪
通りで美味しい。

ブレイク必至の馬刺しおせち早割限定予約受付中


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おせち早割 最新情報 2018

2018-08-22 | グルメ
こんばんわ~!

お盆が終わり、私のところに一通のあるメールが来ました。
そう、師走には安くは買うことのできない限定早割おせち料理。

あ~年末まであっという間だな。。。(/・ω・)/

熊本の鮮度最高の馬刺しが何と、おせち料理でいただけます。
実は、実家に帰るときに送り付けたことがありますw

勿論実家でいただくためですが(;・∀・)

美容にもいい馬刺し。
今年2018は、皇室料理人が割烹で40年以上
総料理長を務める料理人とコラボしたのだそうです!

すごいですね~!(^^)!

8/22から開始された早割のようで、8/31日に終了してしまいます。
夏の終わりだからまだ大丈夫だとおもったあなた!

実は、12月にはオーダーを受け付けていないことがほとんど。
良かったらチェックされてみてはいかがでしょうか?
ちょうど、検索したらそのことについて書いてあるブログがありましたよ!

熊本馬刺し早割お得情報⇒ここをタップ

馬刺しはあんまり~という方は全国おせち早割予約情報




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

馬刺し 通販

2018-08-21 | グルメ
馬刺しといえば熊本!

というほど有名な上質馬刺しの産地である
熊本の馬刺しをお土産でいただきました!(^^)!

本当に美味しくて、
たてがみもちゃんと入っていて
70グラムに個別包装されてて驚きました!
(無駄が出ない量でした~)

タレは少し甘いのが熊本の特徴で
ニンニクがよく合います。(生姜ももちろん)

あんまり美味しいので、
実家の親にも是非食べてもらいたい!
シェアしたい!

そう考えて、
パッケージを読み読み。

すると、
「おすそ分け村」と販売者に記載されてる。
ほほ―!(^^)!

更に検索、
見つけてしまいましたw
かなり珍しい「馬刺しの定期便を」

何それ~???

となり潜ってみると、
どうらや、馬刺しおせちでとくに有名で、
年末には予約したくても、売り切れ続出で
買うことができないおせちを販売する会社のようです。

「いやー」
このクオリティーであれば理解できるわ~。
と納得の鮮度です。馬刺し。「瞬間真空冷凍」法を用いてるそう。

美味しい馬刺し食べたくなった方、又は気になる方は
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼


国産新鮮馬刺し定期便ページ


【気づいた注意点シェア】
・毎月10日か25日のいずれかしか指定できない。
・配送日の変更には、事前に連絡が必要。
・最低3回購入のお約束がある。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
でした。


馬刺し通販情報ページへ行く

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スポンサードリンク