先日のこと、「わかる」を漢字で入力する際に迷いました。
- 分かる
- 解る
- 判る
さて、オールマイティーなのはどれ?w
答えは。。。
分かる、という字。
それ以外の場合は、使い分けをする必要性があります。
解る→例:日本語が解る
判る→例:犯人が判る
私の場合は、話がわかった際に「わかる」を使用したかったのですが、解る、でも大丈夫そうだなと感じました。
しかし!
正しい文章を完璧に書くよりも、一般的に理解される文であれば良いので、これからは「分かる」でどちらの意味でも使える方法を選択してみることにします。
日本語は難しいw