実質的に大きな塾の下請け化の話が出ていたとき、私の塾のマニュアルを見せて欲しい、と言われた。私は学生の助手達の協力は得ていたが、全くの個人塾で、ただ全力投球のみ。生徒さん個々にそれぞれ対応してきた。だから、多くの生徒さんに慕われていたと思う。
マニュアル人間という言葉を耳にすることも時にはある。最近の、その最たる事象は、日本でも最高のエリートを集めているはずの東電の巨大地震と巨大津波に対する対応ではないか。
某書から引用させていただきます:現実に、特に大手の「進学塾」と呼ばれる難関校受験対策を売りにした塾に通うことによって、勉強がかえってできなくなる、伸びる芽を摘まれる、精神を病む、人間形成を阻害されるなど、ほとんどの子どもに何らかの悪い結果が生じています。進学塾に通って子どもがより良くなったのは、おそらく通った子ども全体の一割以下です。
全く同感。大手の予備校在籍の経験からも納得。根底にマニュアル安住があるのではないでしょうか。
マニュアル人間という言葉を耳にすることも時にはある。最近の、その最たる事象は、日本でも最高のエリートを集めているはずの東電の巨大地震と巨大津波に対する対応ではないか。
某書から引用させていただきます:現実に、特に大手の「進学塾」と呼ばれる難関校受験対策を売りにした塾に通うことによって、勉強がかえってできなくなる、伸びる芽を摘まれる、精神を病む、人間形成を阻害されるなど、ほとんどの子どもに何らかの悪い結果が生じています。進学塾に通って子どもがより良くなったのは、おそらく通った子ども全体の一割以下です。
全く同感。大手の予備校在籍の経験からも納得。根底にマニュアル安住があるのではないでしょうか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます