ところが、病院の担当医が若い先生にかわりました。前の先生は膝に注射を打ち、5か月くらい要するとの見立て。ところが、若い先生に代わって、まず膝に水が溜まっている、と水を抜かれました。前の先生は強い痛み止めを十分に出してくれました。若い先生は弱い薬に替え、しかも朝夕の2回服用に。痛みを抑えて仕事に、という思いもあるのですが・・・でも、若い先生の診断通り少しずつ良くなってきています。その先生に以前に膝を痛めた経験はと聞かれました。先生の診察室に登山用のステッキで入ったからでしょう。多分十数年前なら2千メートル級の山を日帰りで登ったこともありますが、その際膝を痛めたことがあります。しかし、その時は多分せいぜい一二週間で治っていました。
最新の画像[もっと見る]
-
気分転換のお勧め 2年前
-
気分転換のお勧め 2年前
-
桜開花宣言 3年前
-
雨の日も風の日も- - 永劫の悲しみ6 3年前
-
飯豊梅花皮荘から石転沢までハイキング 3年前
-
雨の日も風の日も- - 永劫の悲しみ5 4年前
-
永劫の悲しみ 6年前
-
5月13日、青田南葉山に登りました。 13年前
-
緑の世界 14年前
-
護摩堂山のあじさいは今頃咲き誇っていることでしょう。 14年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます