小馬太郎兵衛@タコのイカ踊りぃっ!!

ブログの老後をユラユラ楽しむ悦楽ブログって言ったけどさ、もう一発くらい狙ってもいいのかな。やってもいいかな?

有言実行の漢

2007-09-28 02:08:06 | 千葉ロッテマリーンズ
何が凄いって、「中継ぎを休ませたい」って言って、本当に休ませちゃうんだから…。

ロッテ快勝、ソフトバンクに0・5差…成瀬完封で16勝目(読売新聞) - goo ニュース

[ニッカン式スコア]

TEAM
春日錦
魁皇


○ にゃー 16勝1敗
● 和田竜二 12勝10敗
HR 右に左に竹原7号、8号


神様仏様招き猫様とも言うべきか、確かな1勝を成瀬で取りに行けるだなんて、とてもそこまでの大車輪の活躍など、正直シーズン前には想像し得なかった。
にゃーにとって今年はまさしく2年目、いや3年目のジンクスという奴で、去年があれだけの活躍だったのだから、さすがに今年は鼻っ柱を叩かれるだろうとばかり思っていたら、よもやチームの勝ち頭になっているとは…。

今日の試合展開は、もうケチの付けようがない。
にゃーが抑えて、竹原が2打席連発、序盤にケリを付けてあとはそのまんま。

これで鷹の尻尾は元より、にゃーの個人タイトルもグッと近づいたようにも思えるが、もう1試合の過信は禁物。
これは個人タイトルもそうだし、チーム順位にも言えることだが、ゴール前でちょいとでも差した奴が勝ちということを、改めて肝に銘じておきたい。
にゃーはここまでほぼ完璧なピッチング。
しかし、仮にも次回崩れたとしたら、にゃーは間違いなくサエコに個人タイトルを持って行かれてしまう。にゃーとて昨年の丁度同じ時期、1軍であれだけ気を吐いて満を持してファーム日本選手権に望んだのに、某関西系多数派球団にさんざんスナイプされて悔し涙を飲んだことは、よもや忘れてはいまい。競輪で言えば今は最後の直線。クルマは伸びている。あとはゴール線上でハンドルを投げることが出来るかどうか。ハンドルを投げればその分クルマはグイッと伸びるから、なんとしても生き残る最後の秘策である。
それはチームとて一緒。
最後の最後でどれだけチョイ差しを意識できるか。
今の順位? そんなの関係ねぇ(以下略
いくら今の順位が順位だろうが、最後の最後まで諦めずにチョイ差しに賭けた奴が勝つ。

明日はこちらはスンゴ、あちらはブルガリアとの予告先発。
スンゴも自身のブログで明かしているように、このところ相当シビアなプライベートを送っていたようで、今度の登板も相当程度期する物があるだろう。
こんな時に「ダメでした」じゃ、男が廃るぜ、スンゴ。

どうやら最後の直線に向いた今の脚は、なかなかいい状態みたい。
ならば貯めに貯めた脚を、今こそ爆発させて、最後の最後に差し切ろう。
おいらは「CSなんか行かねーよ」なんて言っちゃったが、でも諦めだけは悪いからな。去年から(笑泣)。
最後の最後でおいらをぎゃふんと言わせてくれよ(←死語)。

  

あわせて読みたい


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
成瀬の隣駅 (たこかず)
2007-09-28 09:48:33
に毎月通っていますが
(というか前住んでたんだって)
先日久しぶりに成瀬駅を通過した時、拝みたくなりましたw
この調子で他の駅名の人たち(#33・#53)も頑張れ、と思いつつ横浜線に乗ってます。

昨日はほんとににゃ~様様でしたね。
05年の教育リーグで「今年の成瀬はいける!化ける!」と思ってたのが昨日の事のようです。
返信する
鷹党涙目 (3636)
2007-09-28 12:57:16
和田に対する竹原の相性の良さは異常ですね。
オープン戦でも打ってるわけですから・・・・
返信する
間違えたので修正 (ごまかず)
2007-09-28 15:38:42
>05年の教育リーグで
06年の間違いでした。すみませんm(_ _)m

竹原と和田の相性って、
18番と檻後藤みたいなものかな…orz
返信する
お久しぶりです (ya)
2007-09-28 19:48:24
私は、毎月のように例の病気の通院で成瀬使っています。

今年はよくやってくれましたね。
自慢じゃないですが、成瀬が唯一負けた試合を見に行きました。
今年に限ってはなかなかの確率じゃないかなあって思ってはいるんですが…
返信する
ああ… (小馬太郎兵衛)
2007-09-29 12:15:59
>たこかずさん

去年の春先の鎌ヶ谷で喜んでいたおいらは遅れてましたかそうですか。

>3636さん

和田だけではなく、ホークス全体に対して強くなって欲しいものですが…。
相性がいい選手がいるのは、竹原自身にも自信になることでしょうね。

>yaさん

お久しぶりです。
調子はどうですか?

成瀬の場合は、調子が悪くてめった打ち…という方が少ないですよねえ…。
この前のホークス戦でボカスカに打たれたのに1失点…というのは、もはや何かに取り憑かれているとしか考えられませんね。
返信する

コメントを投稿