小馬太郎兵衛@タコのイカ踊りぃっ!!

ブログの老後をユラユラ楽しむ悦楽ブログって言ったけどさ、もう一発くらい狙ってもいいのかな。やってもいいかな?

第22回賞金王決定戦

2007-12-24 10:33:02 | 小馬太郎兵衛の天災予想
えー、有馬記念ですってんてんにやられた皆さん、お疲れ様でした。
特に、有馬記念を一目見ようと徹夜で寒空の中を過ごされた皆さんは、くれぐれもお風邪などは召されませぬよう。
更に、ダイワの兄姉対決の軸2頭マルチで3連単を取っちゃった助平なあなた、その10分の1でもいいから、付き合っている人に還元してあげましょう。
ちきしょー。

さて、福岡競艇場の大一番、賞金王決定戦。

出走表はこちらから。

昨年は「賞金王決定戦初出場の優勝者は、第2回以降全く出ていない」というデータ通り、松井が華麗にイン逃げを決めて、大外坪井が2着で、イン逃げから穴という結果。さて今年は?

今年はなんとまあ、内3艇が賞金王決定戦初出場という組で揃ってしまった。
過去のデータで言うなら、ならば外の3艇のどれかをアタマにすれば、その時点で勝つ艇は3分の1に絞られるわけだから、後は確率論の問題。

このレース、外2艇の進入次第で展開が大きく変わりそう。
大一番だけに、そうそう進入で動きがあるとも考えづらいが、そこはこのレースを目標にやってきた選手達ばかり、どんな動きがあってもおかしくない。
一応、

123/456

の枠なりで考えてみたが、

1235/46
(外2艇回り直し)

もありなのかなあ…。
まさか、

156/234

はないと思うが。

枠なりの前提で行くと、◎は4号艇魚谷。
戦前さんざん泣き落としたエンジンだが、ファイナルに残らせた辺りは腕もツキも残っていると見た。
同じ兵庫の○1号艇吉川も、魚谷に全て話題を持って行かれて寂しいところだろうが、兵庫のトップは自分だと言うことを、ここで証明して欲しい。
▲5号艇松井は2着までだろうか。
ここは万全を期して1≡4≡5の3連単ボックスを買っておきたい。
ただ、吉川がヘグると、差しに回る△2号艇井口の出番か。
福岡は2コースから差しも結構決まるので、2≡4≡5のボックスも買っておきたい。
一応、3着付けに4=1-2、5=1-2まで。

なんとか年末くらいは一発当たらないかなあ…




  

あわせて読みたい

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ソフバンの松中 (3636)
2007-12-25 12:49:51
うらやましいです(´・ω・`)
返信する
しかし (小馬太郎兵衛)
2007-12-26 00:16:12
球団幹部には「ボールをバットに当ててくれ」って言われるオチが付いてきたそうで…。
返信する

コメントを投稿