小馬太郎兵衛@タコのイカ踊りぃっ!!

ブログの老後をユラユラ楽しむ悦楽ブログって言ったけどさ、もう一発くらい狙ってもいいのかな。やってもいいかな?

疲れました

2006-12-12 02:40:27 | 鉄ネタなんてどうよ?
架線障害で京成上野~成田間が一時不通に 帰宅客足止め(朝日新聞) - goo ニュース
 
11日午後5時55分ごろ、千葉県習志野市の京成線京成津田沼―谷津駅間の下り線で、電車に送電するための架線が切れ、京成上野―成田空港の全線で30分余り不通となった。同9時に全線復旧するまで、東中山―八千代台など一部で不通が続いた。京成電鉄が詳しい原因を調べている。

 事故は帰宅ラッシュの時間帯と重なり、京成電鉄によると、約4万5000人に影響した。乗客はこの間、JRや東京メトロ、都営地下鉄、新京成線などで振り替え輸送したという。

 京成上野駅の改札前は一時、帰宅客ら約400人で混雑した。駅員が「改札口でお待ち下さい」とのアナウンスを繰り返し、運行状況を尋ねたり、振り替え輸送の切符を求めたりする人たちが殺到した。千葉県八千代市の会社員(63)は「(振り替え輸送のない)八千代台駅まで行かないと帰れないので再開を待つしかない。もう1時間待ちだが、どうしようもない」と疲れた様子で話した。

 京成線では10月6日にも千葉県佐倉市の京成臼井―京成佐倉間の踏切で、大型クレーン車が横断中に架線が切れ、復旧に約6時間かかる事故が起きている。


会社帰りに神田駅に立ったら、AHOSATOSの障害情報で、「都営浅草線は、京成線内の架線障害の影響で、遅れが出ています」とのテロップが。っていうより、さすがAHOS、都営浅草線の運転状況は伝えるクセに、京成の運転状況はこれっぽっちも流しゃしねえ。
まあ、都営浅草線が動いているのならなんとかなるでしょ。っていうか、架線障害ってなに…? と思って某巨大掲示板群をチェックすると、架線障害があったらしいが、9時頃に全線で復旧したとのことで、ならばとりあえず上野へ行けばなんとかなりそう。携帯からのチェックなので、ひとまず事故の概要などは後回し。師走とはいえ週明けの月曜、加えて夜10時過ぎの深夜帯とあらば、電車がそう混むことはないだろう。

京成上野駅に着いたのは夜10時半前。本来なら22時36分発の成田行き快速22A11列車に乗るところだが、そんな列車を期待することなどどだい無理。
丁度ついたらば、運番はS75を表示した、高砂から快速になる宗吾参道行き各駅停車が出るところで、8両だったものの座れそうにないし、どうせ高砂手前や津田沼手前で待たされるのは分かり切っているので、座れそうな後続列車の宗吾参道行き各駅停車2203列車に陣取る。本来なら日暮里から乗り換えれば手間もかからないが、時間がある時は上野で京成に乗り換えている。そうすれば始発駅で快速にも座って帰れるし、今日みたいな異常時は、いつ電車が来るか分からないから、たとえ定期で日暮里~上野間が別払いになっても、始発駅で座って行くに限る。
日暮里でも大して混まず、堀切菖蒲園でどっと空いたし、青砥辺りで電車が仕えているかと思えばさにあらず、青砥まではすんなり走ったのでなんとなく拍子抜け。
青砥では「4Tは3Tの接続願いま~す」の駅員の案内で接続待ち。
その3番線にやってきた電車が、所定は青砥22時02分発の印西牧の原行き2051H。
あれまあ、こんな時間に京急車の運用ってあったのかね…と思ったら、50分近く遅れているべた遅れなのだった。
青砥を何ともなく出発したと思ったら、何ともないわけがないのが高砂。
中川の橋の上で20分以上待たせやがった。
押上線から来た奴から3本も抜かれたぞorz
中川手前で51Hが先行し、押上線からスルスルと近づいてきたのは、所定青砥21時37分と1時間以上も遅れている、同じ印西牧の原行きの2131N。っていうことは、そのまま北総線に2本流すはずもなく、先行の51Hは高砂入庫かな。折り返しは2250Hの急行品川行きで、北総線まで行ったのでは、まず京急線に帰れないだろうから、高砂に引っ込めさせなければいけない。ってーことはちと手間がかかりそう。

車掌室では、運転士からも「もっとガンガン言った方がいいんじゃないの~?」と煽りを入れられ、半ばやけくそ気味の車掌さんが、咆吼しながら「高砂場内03から指令室!! 高砂場内03から指令室!!」と、客にモロ聞こえの連呼。いや、こうした声は客に聞こえた方が、「車掌さんは必至に指令とやりとりしているんだな」と思わせる心理効果もあるだろうし、事実客室内も、若干不穏な空気が流れたものの、京成利用者にとって、高砂はボトルネックだということは織り込み済みなので、終始諦めムード。
青砥手前では「後続の快速より東中山まで先行」とアナウンスされたものの、さすが逝っとけダイヤ。中川の橋の上で抜かれたorz
まあ、高砂で追いついて、形ばかりの接続はとったらしいが。所定は青砥22時28分発の2163Kらしい。こちとらは悠然と座って帰るぜ。どうせ急いで帰ったって、日付が変わるか変わらないかくらいにはなるのだから。こちとら2203列車は、高砂が所定22時57分のところ、22分ほど遅れた23時20分頃発車。
小岩に着く頃には、もう大和田に着いている時間だもんなあ…。
都内を出るのに50分かかるんだもんなあ…。
あとはいたってスムーズ。月曜とあって客はそれほどでもなし。結局後続にも抜かれず、船橋競馬場で2分ほど待たされた他はまるで問題なく、大和田には24時10分頃到着。所定の22A21列車に乗るよりは、まる45分遅れの到着。この列車の所定時刻よりは32分ほどの遅れ。

で、原因は何ぞやと。
某巨大掲示板群では、このような情報が。

400 名前:名無し野電車区 投稿日:2006/12/11(月) 23:35:37 L5svCWSw
17AE01列車(37号)の前に走ってた1663K列車が切ったらしく
1663K列車は現場で一旦停止のあと津田沼へ入線
そして現場にさしかかろうとしてた17AE01列車に対して
上りの対向列車(おそらく1700T列車。またはその前後)の運転士が気付き
前照灯のパッシングらしき行為で知らせ、17AE01列車は寸前でストップ

というのが現場で聞いた事故情況
あと、切れたのは実際にパンタが触れるところではなく
セクションから架線柱へ向かうところが切れた


沿線の鉄分濃いめの方でないと、この話は何のことかイマイチ理解できないとは思うのだが、まあ分かる人だけ分かってちょーだい。要は列車のパンタグラフが架線をぶった切ったんだよと。現場は京成津田沼駅上野方手前の、まろにえ橋の真下付近。谷津付近で緊急停車したスカイライナーは、前頭部分の非常口のハッチを開けて、客を降ろしたらしい。



しかも時間帯が夕方6時前と、夕方ラッシュをモロに直撃。都内から八千代まで、2時間半近くかかった人もいたらしい。

でも、架線をぶった切ったらもうちょっとかかるはずなのに、3時間で復旧させるのは、復旧作業は早いなあ。この前臼井と佐倉の間でぶった切った時は6時間近くだったからなあ…。しかし、このところ架線障害が立て続けに発生するのはいかがなものかと。

モロに直撃を食らった皆様、本当にご苦労さまでした。
お疲れ様でした。

  


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
NHKのニュースで (MM723線)
2006-12-13 02:18:44
NHKのニュースでは、足早に成田空港駅から駆け込むシーンがあったり、JR津田沼駅で千葉方面に振替輸送でガックシした人をとらえてました。

こういう時に東葉高速使えば・・・
返信する
津田沼以東は (小馬太郎兵衛)
2006-12-14 00:55:17
京成がないとどうしようもない地域なので、止まると大変です。

大久保や実籾は、最終の各駅停車を逃しても大変です。
返信する

コメントを投稿