土曜日の試合中、球団から堀様戦力外通告のニュースが流れ、多くのロッテファンは、試合どころではなくなってしまいました。
堀に戦力外通告=現役続行を希望―プロ野球・ロッテ(時事通信) - goo ニュース
今日は試合時間中、所用で出身高校に出かけていたこともあり、実はリアルタイムでこのニュースは聞いてはいなかった。
唯一の救いは、現場にいながらにしてこのニュースを聞かなかったことで、今日多数おいでになったであろう、西武ドームに足を運ばれたロッテファンにとっては、試合のダメージ以上に、試合中に心に傷を負ってしまうという、この上なく辛い展開に。
正直、プレスリリースを流すタイミングとしてはどうなのよ…とも思うけれど、いろいろ聞いていた、監督との確執の噂が本当であるなら、堀様は上に呼ばれることは、今シーズンは無いと思っていたし、スタンド内外で公然と語られていた噂を、球団フロントが暗に認めた形になってしまったので、ニュースに接した時の印象としては、もちろん驚きはしたけれど、それ以上、取り乱すようなことはなかったなあ。
というのは、断を下した人間は違えども、2003年シーズン最終戦の千葉マリンで、好調さをアピールした矢先にファーストで交錯してヒザを大怪我して、そのままシーズン後に戦力外通告を食らった代田さんのことを、昨日のように覚えているから。トライアウトを受けようにも、大怪我でどうにも動かぬヒザをどう動かせばいいのか、憤懣やるかたない代田さんを、そのまんま慈悲もなく切り捨てるようなえげつないことを、昔から平気でやって来た球団だからねえ、ロッテは。
ジョニーしかり、小宮山しかり。
あの時、おいらは烈火のごとく怒り狂い、それこそ「ファンなんか辞めてやる。川北お前ももろとも●んでくれ(一部伏せ字有り)」とまで言い切ったのに、今でもどっぷり浸かってしまっているおいらがいる。
もしこれが、ロッテファンがいう「免疫がつく」という状態なのだとしたら、ロッテファンもともすれば罪深い生き物であるとさえ思う。
だってですよ。
過去様々な辛い思いを乗り越えて、今を生き延びているファンの体内には、多かれ少なかれ「抗ロッテ菌」という免疫が出来ているので、こうした突拍子もないニュースに触れても、他のファンのように悲しみ嘆くことが出来なくなっちゃっているんですよ。
おかしいね。
ジョニー戦力外の時だって、上野駅前を泣きながら歩いたってーのに。
2004年6月。
金沢で達成した堀様1500本安打を、ちょうどタクシーで乗り付けたチケット売り場前で空しく聞いたあの時を。
思い出は止めどなく溢れてくる。
でも、「不仲」という噂を、球団が暗に認めた格好となってしまった以上、これはもう堀様のセレモニーを千葉マリンで見られるのはほぼ不可能で、今年も2軍戦での打率は3割3分を超えている状態、打撃ならまだまだやれるところを見せているのだから、そのしぶといバッティングを、悔しいけれども他球団で是非披露して欲しいと願うや切。
それしか、俺は言えないよう…。・゜・(ノД`)・゜・。
思えば、チームを離れた事情や戦力外通告のタイミングなど、比べてはホークスファンの方々には失礼に当たるのかもしれないけれど、4年前にホークスの大道さんが戦力外通告を食らった時のホークスファンの方々の心境たるや、いかばかりだったのかと…。
あと、石川さんよ。
口はネタに出来る程度にしておいた方がいいと思うよ。
俺があんまりフロントのことをやいのやいの言うと、去年までいらした方に「それ見たことか」なんて言われるのもしゃくだから、静かに火を燃やす程度にしておくけどさ。
俺は去年の「あの事件」の日、ライトスタンド裏の喫煙所で、じかにそう言われたんだからな。「小馬さん、あんたも今後もファンを続ける以上、『池の中の鯉』ですからね」と。
堀様。
こうなったのは悔しいけれど、オファーがあれば是非他チームへ行って、2000本安打を達成して下さい…。
その瞬間を待ってます…。
堀に戦力外通告=現役続行を希望―プロ野球・ロッテ(時事通信) - goo ニュース
ロッテは11日、堀幸一内野手(41)に戦力外通告した。石川晃運営本部長によると、球団はフロント入りを打診したが、堀は現役続行を希望。オフにトライアウトを受けるという。球団を通じ、「まだ現役としてグラウンドに立ちたい気持ちがある。悔いが残らないよう精いっぱい頑張っていく」とコメントした。
堀は1988年にロッテに入団。2064試合に出場し、通算1827安打。今季は1軍出場がなかった。
今日は試合時間中、所用で出身高校に出かけていたこともあり、実はリアルタイムでこのニュースは聞いてはいなかった。
唯一の救いは、現場にいながらにしてこのニュースを聞かなかったことで、今日多数おいでになったであろう、西武ドームに足を運ばれたロッテファンにとっては、試合のダメージ以上に、試合中に心に傷を負ってしまうという、この上なく辛い展開に。
正直、プレスリリースを流すタイミングとしてはどうなのよ…とも思うけれど、いろいろ聞いていた、監督との確執の噂が本当であるなら、堀様は上に呼ばれることは、今シーズンは無いと思っていたし、スタンド内外で公然と語られていた噂を、球団フロントが暗に認めた形になってしまったので、ニュースに接した時の印象としては、もちろん驚きはしたけれど、それ以上、取り乱すようなことはなかったなあ。
というのは、断を下した人間は違えども、2003年シーズン最終戦の千葉マリンで、好調さをアピールした矢先にファーストで交錯してヒザを大怪我して、そのままシーズン後に戦力外通告を食らった代田さんのことを、昨日のように覚えているから。トライアウトを受けようにも、大怪我でどうにも動かぬヒザをどう動かせばいいのか、憤懣やるかたない代田さんを、そのまんま慈悲もなく切り捨てるようなえげつないことを、昔から平気でやって来た球団だからねえ、ロッテは。
ジョニーしかり、小宮山しかり。
あの時、おいらは烈火のごとく怒り狂い、それこそ「ファンなんか辞めてやる。川北お前ももろとも●んでくれ(一部伏せ字有り)」とまで言い切ったのに、今でもどっぷり浸かってしまっているおいらがいる。
もしこれが、ロッテファンがいう「免疫がつく」という状態なのだとしたら、ロッテファンもともすれば罪深い生き物であるとさえ思う。
だってですよ。
過去様々な辛い思いを乗り越えて、今を生き延びているファンの体内には、多かれ少なかれ「抗ロッテ菌」という免疫が出来ているので、こうした突拍子もないニュースに触れても、他のファンのように悲しみ嘆くことが出来なくなっちゃっているんですよ。
おかしいね。
ジョニー戦力外の時だって、上野駅前を泣きながら歩いたってーのに。
2004年6月。
金沢で達成した堀様1500本安打を、ちょうどタクシーで乗り付けたチケット売り場前で空しく聞いたあの時を。
思い出は止めどなく溢れてくる。
でも、「不仲」という噂を、球団が暗に認めた格好となってしまった以上、これはもう堀様のセレモニーを千葉マリンで見られるのはほぼ不可能で、今年も2軍戦での打率は3割3分を超えている状態、打撃ならまだまだやれるところを見せているのだから、そのしぶといバッティングを、悔しいけれども他球団で是非披露して欲しいと願うや切。
それしか、俺は言えないよう…。・゜・(ノД`)・゜・。
思えば、チームを離れた事情や戦力外通告のタイミングなど、比べてはホークスファンの方々には失礼に当たるのかもしれないけれど、4年前にホークスの大道さんが戦力外通告を食らった時のホークスファンの方々の心境たるや、いかばかりだったのかと…。
あと、石川さんよ。
口はネタに出来る程度にしておいた方がいいと思うよ。
俺があんまりフロントのことをやいのやいの言うと、去年までいらした方に「それ見たことか」なんて言われるのもしゃくだから、静かに火を燃やす程度にしておくけどさ。
俺は去年の「あの事件」の日、ライトスタンド裏の喫煙所で、じかにそう言われたんだからな。「小馬さん、あんたも今後もファンを続ける以上、『池の中の鯉』ですからね」と。
堀様。
こうなったのは悔しいけれど、オファーがあれば是非他チームへ行って、2000本安打を達成して下さい…。
その瞬間を待ってます…。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます