ヤ17-3ロ(23日) ヤクルトが大勝(共同通信) - goo ニュース
[ニッカン式スコア]
○ 超魔神 8勝2敗
● at home Mammyさんが実使用帽子をぶち当てたそうです 8勝2敗
HR ガイエルン15号、ベニーかわいいよベニー8号
今までエースに替わってビシッと試合を作ってくれていたイケメン。
たまには初回4失点する日もありますわな。
しかもこのところのリリーフ陣の調子が調子だけに、先発投手がめった打ちに遭うと、こんな試合が待っている諸刃の剣だぞ、っと。
今日はヒマだったので、天気の良さもあって出て行こうかどうかさんざんっぱら迷ったのだが、今月が大赤字なのは先日書いたとおり、しかも給料日が週明け月曜という、嫌がらせとしか思えない日取り(笑泣)だったので、今日出掛けるのは自重した。いくら今日は地上波でテレビ中継があるとはいえ、神宮は基本的にフジテレビ739あたりに入っていないと試合が観られないので、どちらにせよ現地に行かないと試合が観られないのだが、平日ナイターならともかく、週末ともなれば外野は今頃のこのこ出掛けたところで席などあるわけもないし、さりとてA席やB席に投資するカネなんてありゃしねえ。本当はA席に以上の席に入れば、神宮はシートにカップホルダーがついているから、どうせ入るならA席以上の席がいいのだが、さすがに値が張るしねえ…。
さりとて、神宮の外野指定席はハナっから選択外だったし。というのは神宮の外野指定は背もたれがあってゆったりできるのだが、フェンスが邪魔で、前列になればなるほど邪魔で邪魔でしょうがない。でもその昔、11年前だったか、フラフラと酒飲みついでに入ったのは、神宮の燕対星戦のレフト外野指定席だったな。ベイスターズ応援団の真後ろで、フェンスが邪魔だったという記憶があまりなかったのは、試合よりは神宮球場の雰囲気を楽しんでいたからなのかも知れない。
しかし…。
組長の防御率はとうとう18.32ですか…。
ここで組長を浦和に落としちゃうと、ますます中継ぎ一筋で頑張っていた組長のプライドを地に落とすことにもなりかねず、人事とは難しいものです。ただ、組長に代わる左の中継ぎがいないのもまた現実で…。
いや、今日のような組長の替わりであれば、申し訳ないが下にもゴロゴロしていると思う。頭数だけ揃っていればいいという考えであるならば、左で古谷とか連れてきてもいいとは思うが、ボビーもハイディも、決してそのような人事はしないから、結局の所、なんとかして試合の中で組長にアジャストして貰うしか方法がないと思うのだ。しかも今日に限っては、誰が良くて誰が悪かったかなど、そんなことはどうでもいい流れだっただけに、なんとか復調して貰いたいものなのだが…。
こりゃもうしばらくかかるかな。
一度勝っても喜ばない方がいいかも。チームの調子自体がかなり悪くなっているから、一度勝って二つ負けることも平気である…ということを念頭に置いた上で話を進めないと、「勝てなくてムキー!!」ばかりでは仕方あるまい。批判だけなら誰にでも出来るわけだから。
梅雨の期間は、本当に耐え時ですぞ。
絶対に癇癪を起こしてはなりません。癇癪を起こすほど、俺たちは強くも何ともないのだから。
[ニッカン式スコア]
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | H | E | |
0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 3 | 8 | 3 | |
4 | 0 | 0 | 2 | 4 | 1 | 0 | 6 | × | 17 | 20 | 0 |
○ 超魔神 8勝2敗
● at home Mammyさんが実使用帽子をぶち当てたそうです 8勝2敗
HR ガイエルン15号、ベニーかわいいよベニー8号
今までエースに替わってビシッと試合を作ってくれていたイケメン。
たまには初回4失点する日もありますわな。
しかもこのところのリリーフ陣の調子が調子だけに、先発投手がめった打ちに遭うと、こんな試合が待っている諸刃の剣だぞ、っと。
今日はヒマだったので、天気の良さもあって出て行こうかどうかさんざんっぱら迷ったのだが、今月が大赤字なのは先日書いたとおり、しかも給料日が週明け月曜という、嫌がらせとしか思えない日取り(笑泣)だったので、今日出掛けるのは自重した。いくら今日は地上波でテレビ中継があるとはいえ、神宮は基本的にフジテレビ739あたりに入っていないと試合が観られないので、どちらにせよ現地に行かないと試合が観られないのだが、平日ナイターならともかく、週末ともなれば外野は今頃のこのこ出掛けたところで席などあるわけもないし、さりとてA席やB席に投資するカネなんてありゃしねえ。本当はA席に以上の席に入れば、神宮はシートにカップホルダーがついているから、どうせ入るならA席以上の席がいいのだが、さすがに値が張るしねえ…。
さりとて、神宮の外野指定席はハナっから選択外だったし。というのは神宮の外野指定は背もたれがあってゆったりできるのだが、フェンスが邪魔で、前列になればなるほど邪魔で邪魔でしょうがない。でもその昔、11年前だったか、フラフラと酒飲みついでに入ったのは、神宮の燕対星戦のレフト外野指定席だったな。ベイスターズ応援団の真後ろで、フェンスが邪魔だったという記憶があまりなかったのは、試合よりは神宮球場の雰囲気を楽しんでいたからなのかも知れない。
しかし…。
組長の防御率はとうとう18.32ですか…。
ここで組長を浦和に落としちゃうと、ますます中継ぎ一筋で頑張っていた組長のプライドを地に落とすことにもなりかねず、人事とは難しいものです。ただ、組長に代わる左の中継ぎがいないのもまた現実で…。
いや、今日のような組長の替わりであれば、申し訳ないが下にもゴロゴロしていると思う。頭数だけ揃っていればいいという考えであるならば、左で古谷とか連れてきてもいいとは思うが、ボビーもハイディも、決してそのような人事はしないから、結局の所、なんとかして試合の中で組長にアジャストして貰うしか方法がないと思うのだ。しかも今日に限っては、誰が良くて誰が悪かったかなど、そんなことはどうでもいい流れだっただけに、なんとか復調して貰いたいものなのだが…。
こりゃもうしばらくかかるかな。
一度勝っても喜ばない方がいいかも。チームの調子自体がかなり悪くなっているから、一度勝って二つ負けることも平気である…ということを念頭に置いた上で話を進めないと、「勝てなくてムキー!!」ばかりでは仕方あるまい。批判だけなら誰にでも出来るわけだから。
梅雨の期間は、本当に耐え時ですぞ。
絶対に癇癪を起こしてはなりません。癇癪を起こすほど、俺たちは強くも何ともないのだから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/6a/976ee869bfde9072915a1d4361191760.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
全力疾走をするかしないかで、ゲームの行方まで左右してしまうんですね。
今日は神宮での観戦だったのですが、
これで、自身の公式戦観戦成績が3連敗となってしましました。
自分が行かないほうがいいのかな?
宏之とは、相性が合わないみたいです・・・
ご紹介に賜りまして光栄です。
あのキャップが当たった直後の大負けですので、もしかしたら宏之のツキまでもらってしまったのではと気になってしまった小心者の私です。
実は私、証券不況のどん底で5年間も証券窓口営業をやっていた過去を持ちますので耐えるのは得意です。こんなところで過去の職場経験が生かせることになろうとは人生何が役に立つかわからないものですね。
いやいや、あくまで確率的な問題ですから、あまり気になさらない方が身のためかと。
丁半バクチで丁に賭けていて半が3回続けて出るようなものですから…。
まあ、相性のいい選手、悪い選手はいますからねえ。
おいらも一時、西岡には凄く相性が良くって、富山で初ホームランを見て以来、翌2005年にかけて、おいらが行った試合では結構な高確率で西岡がホームランをかっ飛ばしていましたからねえ…。
>3636さん
ご愁傷様です…。
これもひとつの試練と捉えるしかないですねえ…。
>at home Mammyさん
それはそれは、素敵な履歴をお持ちで…。
その経験がおありなら、連敗如きなんのこれしき…というところでしょうか。
私も皆さんのBayfm懸賞当選の流れに、一つあやかりたいものですなあ…。