いやはや、まさかこの段になって、バックアップを取っていたDVDから眠っていた写真を引っ張り出す作業をすることになるとは思わなかったぞ(笑)。銀塩のカメラと違って、デジカメはいくらでも無駄撃ちが出来るから、日頃くだらねーと思っているごく日常のワンシーンでも、どこかで一枚取っておけば、それが後日思わぬ役に立つことがあるとはよく言われるけれど、まさか写真を撮ってから4年の年月がたってから、こうして引っ張り出すことが実際に来るとは…ねえ。
これは何かの偶然か、あるいは4年の歳月を通じて必然だったのか、そんなことは神のみぞ知る。
4年前、思えばマリーンズは、ベテラン(*´Д`)ハァハァ のこの人の暗黒政権下だった。
ヽ(゜∀゜)ノヤマモトーマリーンズ ドンドンドドド
ヽ(゜∀゜)ノヤマモトーマリーンズ ドンドンドドド
ヽ(゜∀゜)ノヤマモトーマリーンズ ドンドンドドド
ヽ(゜∀゜)ノヤマモトーマリーンズ ドンドンドドド
その( ´エカ`)マリーンズまっただ中の2003年7月の福岡遠征の折、ナイターの待ち時間の間に、何という偶然か、博多から特急「ゆふ」の自由席に乗って、久大本線の筑後吉井というところで下車しているんですな。
そこで何枚か写真を撮っていたので、何という偶然か、4年の時を越えて聖地巡礼記になっちゃった。
博多から特急「ゆふ」で約1時間。
久留米から鹿児島本線と分かれて久大本線に入り、(旧)吉井町は久留米から東を走って最初の比較的大きな街になる。
このお隣は県境で、少し走ればもう大分県の日田市。
とゆーわけで、筑後吉井駅で途中下車。いや、なにせナイターが控えていたもので、このままゆふ号に乗って由布院だの大分だの別府だの行ってひとっ風呂浴びていく…というわけにも行かなかったし。
ちなみに、現在は平成の大合併により、福岡県うきは市吉井町という地名になっている。
昔はどこの駅前にも、商店街の並びを示す大きな看板があったものだが、今や大きな看板もどんどん駅前から消えている。
駅のすぐ近くを国道210号線が通り、大分と筑後地方を行き交う交通の要所だったことが、街並みからも伺える。おそらくは宿場町としての機能もあったことだろう。
思えばおいらが福岡は久留米に住んでいた頃は、今と違って高速道路なんてないから、久留米から日田や湯布院、大分方面へドライブに行こうと思ったら、必然的に国道210号線を使わざるを得なかった。大分までは久留米からでも120㎞くらいだったか、高速道路を駆使すれば2時間かからずに九州の東側へ抜けられたものだが、この頃は国道の山越えが待っていたから、3~4時間はゆうにかかっていたと思う。
古くからの街道筋であったことは、古い街並みからも容易に伺える。
そんな古式ゆかしい街並みだからこそ、こんな看板が明らかに浮いていておもろい。
21世紀の御代で「ファミコン」は死語だよなあ…。
吉井町へは、久大本線で行くほか、西鉄久留米で降りれば、行き先番号20番(西鉄バスでは「系統番号」とは言わない)の田主丸経由吉井行きが毎時2本くらいの間隔で走っているので、福岡の生活に疲れたら、西鉄福岡から特急で30分、に地鉄久留米に降り立って、ふらりと20番のバスで「ぶら~りローカルバスの旅」を楽しむのも一興かと。
まあ、ぶっちゃけ関東人は群馬の吉井町に行っておけってところですがねww
ようこそ吉井さん。千葉ロッテマリーンズへ。
心機一転、吉井さんの持ち味を、ぜひ若手に叩き込んでやって下さい。
これは何かの偶然か、あるいは4年の歳月を通じて必然だったのか、そんなことは神のみぞ知る。
4年前、思えばマリーンズは、ベテラン(*´Д`)ハァハァ のこの人の暗黒政権下だった。
ヽ(゜∀゜)ノヤマモトーマリーンズ ドンドンドドド
ヽ(゜∀゜)ノヤマモトーマリーンズ ドンドンドドド
ヽ(゜∀゜)ノヤマモトーマリーンズ ドンドンドドド
ヽ(゜∀゜)ノヤマモトーマリーンズ ドンドンドドド
その( ´エカ`)マリーンズまっただ中の2003年7月の福岡遠征の折、ナイターの待ち時間の間に、何という偶然か、博多から特急「ゆふ」の自由席に乗って、久大本線の筑後吉井というところで下車しているんですな。
そこで何枚か写真を撮っていたので、何という偶然か、4年の時を越えて聖地巡礼記になっちゃった。
博多から特急「ゆふ」で約1時間。
久留米から鹿児島本線と分かれて久大本線に入り、(旧)吉井町は久留米から東を走って最初の比較的大きな街になる。
このお隣は県境で、少し走ればもう大分県の日田市。
とゆーわけで、筑後吉井駅で途中下車。いや、なにせナイターが控えていたもので、このままゆふ号に乗って由布院だの大分だの別府だの行ってひとっ風呂浴びていく…というわけにも行かなかったし。
ちなみに、現在は平成の大合併により、福岡県うきは市吉井町という地名になっている。
昔はどこの駅前にも、商店街の並びを示す大きな看板があったものだが、今や大きな看板もどんどん駅前から消えている。
駅のすぐ近くを国道210号線が通り、大分と筑後地方を行き交う交通の要所だったことが、街並みからも伺える。おそらくは宿場町としての機能もあったことだろう。
思えばおいらが福岡は久留米に住んでいた頃は、今と違って高速道路なんてないから、久留米から日田や湯布院、大分方面へドライブに行こうと思ったら、必然的に国道210号線を使わざるを得なかった。大分までは久留米からでも120㎞くらいだったか、高速道路を駆使すれば2時間かからずに九州の東側へ抜けられたものだが、この頃は国道の山越えが待っていたから、3~4時間はゆうにかかっていたと思う。
古くからの街道筋であったことは、古い街並みからも容易に伺える。
そんな古式ゆかしい街並みだからこそ、こんな看板が明らかに浮いていておもろい。
21世紀の御代で「ファミコン」は死語だよなあ…。
吉井町へは、久大本線で行くほか、西鉄久留米で降りれば、行き先番号20番(西鉄バスでは「系統番号」とは言わない)の田主丸経由吉井行きが毎時2本くらいの間隔で走っているので、福岡の生活に疲れたら、西鉄福岡から特急で30分、に地鉄久留米に降り立って、ふらりと20番のバスで「ぶら~りローカルバスの旅」を楽しむのも一興かと。
まあ、ぶっちゃけ関東人は群馬の吉井町に行っておけってところですがねww
ようこそ吉井さん。千葉ロッテマリーンズへ。
心機一転、吉井さんの持ち味を、ぜひ若手に叩き込んでやって下さい。
マリンには関越ぶっ飛ばして行ってます。
片道150キロ∩(・∀・)∩ モウ オテアゲダネ
そちらの方だったのですね。
しかし、毎回片道150㎞とは…。
恐れ入ります…。
>さすらいの8143さん
そういえばそうでしたね。「アイアンクロー・シリーズ」で最期を迎えたんでしたっけ。
吉井へ行くなら上信電鉄ですか。
いまや西武の電車が闊歩していますからねえ…。