本日の一枚 2015-11-27 23:47:13 | 鉄ネタなんてどうよ? 先日、東急線沿線をワンデーパスを使って乗り歩きした際の一こま。 JRではなかなかみかけなくなった行灯式の列車接近表示。 これもやがては消えゆく一光景、なのか。 写真は東急東横線東白楽駅にて。 なんで千葉県人が東白楽なんかに降りたか…なんてーのは、特に意味はありませんw 東白楽はJR東神奈川駅に程近く、歩こうと思えば歩けたけれど、この写真を撮った頃には足がくたくたで、歩く気にもなりゃせんかった(´・ω・`) « ただいま熱発中 | トップ | 臨@一部記事の閲覧制限について »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 ご無沙汰しております (葛飾マリン) 2015-11-30 23:38:26 実は私、実家最寄駅が都内のとある東横線急行通過駅でして…写真の接近表示、懐かしく拝見しました国電の縦型「こんどの電車は しぶや を出ました」も味がありますよね 返信する こんばんは (小馬太郎兵衛) 2015-12-02 19:57:03 行灯式の接近表示、いまやどこも電光掲示に取って代わられていて、行灯式は探さないと見られなくなりましたね。国電式の「亜流」といいますか、高崎線あたりであった、行灯式の「まもなく上り列車がまいります」の表示は、今でも現役なんでしょうかね(・・;) 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
国電の縦型「こんどの電車は しぶや を出ました」も味がありますよね
国電式の「亜流」といいますか、高崎線あたりであった、行灯式の「まもなく上り列車がまいります」の表示は、今でも現役なんでしょうかね(・・;)