小馬太郎兵衛@タコのイカ踊りぃっ!!

ブログの老後をユラユラ楽しむ悦楽ブログって言ったけどさ、もう一発くらい狙ってもいいのかな。やってもいいかな?

ふれあいコンサート@市川文化会館

2007-09-03 00:29:53 | いっちょまえに音楽の話
とゆーわけで、年に一度のお楽しみ、くるりの全国ツアー「ふれあいコンサート」に出かけて参りました。

市川文化会館ということで、最寄り駅は本八幡、或いは京成八幡。
八幡はいつも都営新宿線への乗換駅だが、それ以外に利用したとなると、相当久方ぶりで、おそらくは前にホテル勤めをしていた頃まで遡ることだろう。都内からクルマで通っていた同僚がいて、よく本八幡まで送ってもらったものだった。浦安と市川はお隣同士で広い県道が、京葉道市川インターを経て八幡東方までつながっているし、古き街道筋の名残を残す旧道も一本走っていて、浦安や新浦安と本八幡を結ぶバスも頻発している。ただ、八幡近辺の14号千葉街道が狭隘だから、実は浦安から本八幡経由で都県境越えってーのは、距離云々以前に時間ロスなんだけどね。

市川文化会館は、もとより初めて足を記す場所。
JR本八幡駅から徒歩10分弱と、微妙にまだるっこしい距離があり、クルマで出動しようか電車にしようか迷うところなのだが、電車賃なら定期があるからタダという利点もさることながら、八幡となるとどの道も狭隘な上に混んでおり、特に日曜夕方の上り方向となれば、1時間で移動できるか否か全く持って定かではないので、おとなしく電車を選択。いや、クルマならクルマで、行き帰りの道すがら、CDをガンガンかけて気分を高めるという手法もあるんだけど…ねえ。いかんせんあの近辺は年中渋滞ポイントだから場所が悪すぎる。

そんなわけで、市川のセットリストをドゾー。
惜しむらくは、確定版じゃございません。多分コレ。一部順序は違うかも。

1ブレーメン
2コンチネンタル
3ハヴェルカ
4ばらの花
5(it's only) rockn'roll work shop
6ハム食べたい
7アナーキーインザムジーク
8ヘイ!マイマイ!!
9ワンダーフォーゲル
10ロックンロール

11恋人の時計
12ミリオンバブルスインマイマインド
13slav
14砂の星
15スロウダンス
16レンヴェークワルツ
17baby i love you
18言葉はさんかくこころは四角
19jubilee

en1ブルーラヴァーブルー
en2東京


今日の岸田のMCは、前日に2000本安打を達成した、岸田が愛する広島東洋カープの前田様の「泣ける話」。

しかし客席はビミョーに反応せず(笑泣)。やはり客層がモロに影響してますな(笑)。若い女性に広島の前田がアキレス腱を断裂した苦労を努力で乗り越えて掴んだ栄光をとうとうと語ったところで、反応できるのはおいら達野郎共ばかりだぞ。いちおー、犬嫌いの岸田がエルフちゃんをいやいやなだめすかしつつ(そういえばどこへ行ったエルフ)、広島市民球場で始球式もしたのだから、ちっとは反応してやって下さいな(泣)。
あと、千葉県民はTDLを「千葉浦安ディズニーランド」と言わないと、鼠の神様が怒るとかだそうでw。
確かに千葉に「東京」と名の付く物は数多くあれど、そんなに千葉はアイデンティティがない方かなあ…。
でもTDRは言うに及ばず、袖ヶ浦の山奥にまで「東京ドイツ村」なんて作られたのを見た日にゃ、他府県の人は千葉に対してはそう思っちゃうよなあ…。

千葉にだって、立派なアイデンティティはあるのに。

こんなのとか。



こんなんとか。



こんなのとか。

くるりは、過去3回中2回がzepp Tokyoだったこともあって、スタンディングが基本かと思っていたら、今日は「ふれあいコンサート」の名前の通り、基本的にまったりした空気が流れていた。
それでも1階席は皆さん立ち上がっていらっしゃったようだが、おいらがいた2階席は、立ち上がっていたのは両端の上段の方かなあ…。初めて座りながらくるりのライブを体験。静聴系のくるりというのも、いいっちゃあいいのかなあ…。静聴系は山本正之先生で慣れてはいるから、戸惑いはしないんだけどさ。ひれ伏したりしないし(笑)。

そうそう。
その山本正之先生ですよ。
9月23、24日に、アニソン縛りのライブが吉祥寺であるとかで、なんとか24日なら時間が空きそうだから行こうかな…とか思っていたわけですよ。
昨日1日がチケットの発売日だったんだけれども、山本正之のライブは、基本的にいつでも買えるというのが我々ファンの頭の中にあるから、同行者が見つかれば御の字かな…とか思っていたら、あっという間にこの土日でSOLD OUTですよ。
いやー、参った。
アニソンを見くびっていた。

そういえば、2年半前に渋谷であったタイムボカン30周年記念ライブの時も、正規の席は確か速攻で売り切れていたはずで、おいらが手にしたのは追加発売の席だったと記憶している。
恐るべしアニソン…。

そのチケ代を、くるりの物販にまるごと投資しちゃったおいらをバカと呼ぶなら呼びたまいorz

くるりとしては、こんなニュースも前日に入ってきた。

「くるり」ライブに小田和正くる!(スポーツニッポン) - goo ニュース

歌手の小田和正(59)が還暦後初のライブを野外で行うことになった。ロックバンド「くるり」が23日に京都市の京都梅小路公園で行う「京都音楽博覧会2007」に、特別ゲストとして出演する。小田は20日に60歳の誕生日を迎える。

 くるりが小田ファンだったことから出演を依頼。メンバーの岸田繁(31)は「小田さんの声は本当に魅力的。何か一緒にできたらという夢が実現できて本当にうれしい」と興奮している。

 小田は最新曲「こころ」でオリコンチャート1位を記録。59歳11カ月で、シングル1位最年長記録を更新したばかり。ライブ当日はくるりとのセッションも予定。女性歌手Cocco(30)ら、親子ほど年の離れた8組と競演する。


京都は遠いぜ…。
いや、行ってみたいのはやまやまだが、この日は外せない用事が入ってしまったもので…。

くるり。
こんど千葉に来てくれた時には、必ずや「千葉」の曲が出来ていることを信じておこう(笑)。

  

あわせて読みたい


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
市川で後藤真希コン行った事あります (MM723線)
2007-09-04 02:31:59
去年か2年前に行なわれた小田和正さんのコンサートに、確かゆずも来てたし、加山雄三さんなど来てましたね。
小田和正さんのコンサートにくるりも見たいし、松浦亜弥さん(あやや)も見たいね。

>静聴系
ここ最近安倍なつみさん・松浦亜弥さん・大塚愛さん・BoAさんのコンサートで、このパターンを見受けられます。

伊藤由奈さんも静聴系タイプで、平原綾香さんのコンサートは指示があるまで立たないそうです。

我が友人は市川で、安室奈美恵さん(気付けば30代)のコンサートに行くそうです。
返信する
市川は (小馬太郎兵衛)
2007-09-04 03:24:05
中規模のコンサートを行うには、キャパが丁度良いのでしょうね。
いろんなアーティストのライブが行われていますね。
千葉のライブのハコと言えばここが出てくるような。
返信する

コメントを投稿