小馬太郎兵衛@タコのイカ踊りぃっ!!

ブログの老後をユラユラ楽しむ悦楽ブログって言ったけどさ、もう一発くらい狙ってもいいのかな。やってもいいかな?

お湯をかけるオヤジ

2008-10-01 01:38:24 | まぬけニュース
「おい両津、あついお茶が入ったぞ、飲むか?」
「はい、そりゃもう…」
「ただし、お茶っ葉とお湯が別々だけどな…」
…っていう「両さん」のシーンを思い出しちゃった。

<傷害>上司に熱湯かけ管制官逮捕 大分県警(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

大分県警国東署は30日、口論の末、上司に熱湯を浴びせてけがをさせたとして、同県別府市山の手町、国土交通省大分空港事務所の航空管制官、江藤宏至容疑者(50)を傷害容疑で逮捕した。「お茶をいれようとして誤ってかけてしまった」などと容疑を否認しているという。

 調べでは、江藤容疑者は4月4日午後2時15分ごろ、国東市の大分空港事務所事務室で、上司の男性航空管制官(57)にやかんに入った熱湯を浴びせ、顔や腕に3週間のやけどを負わせた疑い。直前、上司と仕事の指導を巡って口論になったという。4月中に被害届が出され、同署は任意で事情を聴いていたが、否認を続けたため逮捕した。

 管制業務は3交代制で当時2人は勤務中だったが、管制室外の事務室で仕事をしており、管制業務に支障はなかったという。江藤容疑者は84年入省し、同事務所には94年から勤務している。【深津誠】


♪お湯かけ~て~
 お湯かけ~て~
 お湯かけ~て~

♪お~湯~をかけるしょう~じょ~♪

[CF] 303 お湯をかける少女(工藤夕貴) - YouTube

工藤夕貴だったんですねえ、アレ。
「子供、ほしいね」は見てたなあ。。。

しかし…。

熱湯はやばいって…。。。

その昔、ホークス時代の古賀ヘッドコーチと王監督が酒を飲み交わしているうちに、何かの発言が王監督の逆鱗に触れたらしく、王監督が古賀さんの顔面にビールをぶちまけ、古賀さんも「なんばしよっとかああああ」とばかりに頭から焼酎をかけ返した…という話は、最近出版された古賀ロッテ2軍ヘッドコーチの半生記「二軍監督」に書かれていることだけれども、ビールと熱湯じゃ、後に残るダメージは全然違う…というより、熱湯はマジで一生残るぞ。
おいらも松戸市上本郷駅徒歩30秒の焼肉屋「ニュー韓国亭」(今はオーナーが変わっちゃってどうなったかは知らない。。。)で、2005年秋にマリーンズがリーグ優勝を決めたときに、何杯かビールを頭からかけられているから分かるけれど、あれはただビールが服にベトベトくっついて不快な思いをするだけだからいいけれど、熱湯は、すぐに手当てしないと水ぶくれが残っちゃうからねえ…。
おいらも熱湯を扱う仕事をしていた立場、熱湯の怖さはよく知っているし、熱湯でなくても、薬品で起きる火傷のような症状で、未だに腕には傷跡が残っているしねえ…。
いくら仕事中のいさかいが原因とはいえ、熱湯はいくら何でもそのまんま「凶器」だからねえ…。「熱湯コマーシャル」くらいの熱さだったらまだいいのだろうけれど、それだってかなりのものだと思うし…。

逮捕された管制官、否認し続ける理由は、毎日新聞には書いてはいないが、「iza!」にはこんなことが…。

上司にやかんの熱湯浴びせる 大分県警、大分空港管制官を傷害容疑で逮捕 - 事件ニュース:イザ!

国東署は事件直後に江藤容疑者を任意で聴取。「謝ろうと思い、お茶を入れようとやかんのお湯を持っていったら、途中でつまずいてしまった」と話していたという。

だったら急須をそのまんま持ってきゃいいじゃろが。

ラグビーで倒れた選手に水をぶちまけるわけじゃあるまいし、さすがにこの理由では、否認し続けても「状況証拠」は、お湯をぶっかけようとしたと、どうしたって受け取られるだろうに…。

湯沸かし器の人に熱湯を注いだら、こうなっちゃうのね…。

↓何度も何度もすいません。ちょいと放っておいたらすぐにランキングがガタ落ちなんで、ワンクリックお願いしますだに。。。
 にほんブログ村 ニュースブログ 時事ニュースへ 

  

あわせて読みたい

最新の画像もっと見る

コメントを投稿