巷は少しでも安い移動手段へとシフトする中、LCCに合わせた形でお値段もそれなりの成田空港への高速バスを、京成バスグループが走らせたようですが、その中でも一風変わった便が登場し、一部で話題騒然となっております。
東京から成田空港への高速バスが800円! - 早朝・深夜も運行(マイナビニュース) - goo ニュース
この東京シャトル。
なぜ一部で話題騒然かと申しますと、LCCが主に早朝発着便が多いという特性に鑑み、東京発成田空港行きの夜行便を設定したから。
京成バスグループの高速バスの拠点である東雲車庫を深夜1時に発車、東京駅八重洲口3番乗り場(長沼原町やユーカリが丘方面へのマイタウンダイレクトバスと同じ乗り場)を深夜1時30分に発車して、普通に走れば70~80分ほどで成田空港に到着するところを、途中で延々と休憩停車し、成田空港第2旅客ターミナルには朝の5時、そこでまた待機をして、終点の第1旅客ターミナルに朝の6時に着くというバスを設定してきたことで、一部バスファンの間では大きな話題となっていた。
LCCが早朝発着が多いことで、この便を利用するには成田空港に前泊するほかないので、早朝発のLCCを利用する客にとっては、まさに神がかり的な夜行便と表現しても差し支えないほど。
というのは、成田空港に乗り入れる京成電鉄にしても、早朝6時までに成田空港に入れる列車がなく、成田空港と直結する京成沿線住民でさえも、LCCを利用するためには前泊する他選択肢がない状況。
ならば深夜、電車が全て終わるまで東京駅八重洲口のどこかの居酒屋で粘っておいて、オールナイトニッポンを聞く時間を見計らってバス乗り場へ行けば、旅立ちの準備は万事OKというわけである。
空港連絡のバスにあっては、実は空港ゆきリムジンバスに名を借りた半夜行バスという形態それ自体は全く珍しいものではない。
例えば福島発の成田空港行きは、深夜0時半に福島高速バスターミナルを出発し、途中福島駅前、二本松、郡山駅前で客を拾い、成田空港着が6時10分であるし、静岡方面から来るバスは、相良営業所を前日23時15分に発車、静岡、清水方面で客を拾い、成田空港着は6時である。
しかしまあ、これまでの常識を覆す、走行距離100キロ未満の夜行便というのは、ある意味時代の要請でもあったわけですな。
時代の要請ねえ。
確かにこのところ、東京発浜松行き「ドリーム静岡・浜松」号に端を発して、大阪発名古屋行き夜行バスも季節運行で?走り出したこともあるし、鉄道では賄えない距離の夜行バスも需要がそれなりに伸びてきてはいるのだが、それにしても…ねえ。
こんな短距離の夜行バスなんて、空港関連だから出来る芸当であってですね。
この夜行便、他の便と同じように高速道路を経由し、途中酒々井パーキングエリアで延々時間調整をするようだ。
バスそのものは、「55人乗りトイレなし」という言葉に騙されそうなのだが、補助席の設定上55人しか乗れないだけで、実は縦12列のメイチの詰め込み仕様なのだそう。
このバス、ネタになりそうなんで、そのうち突撃ルポでもしてみますか。
地元を走るバスなんで。
ただでさえ「千葉バスの陣千葉市ベイエリアラウンド」が、京成バスグループと平和交通グループとで勃発しているところなんで、話題には事欠かないんでねえ。
ちなみに、最短距離夜行高速バスは間違いなくこの「東京シャトル」ですが、最長距離夜行高速バスは、路線バスに限れば、昨年12月に鳴り物入りでデビューした、西武バスと西鉄バスが共同運行する、西武バス大宮営業所~福岡天神バスターミナル間の「ライオンズエクスプレス」が、「キング・オブ・深夜バス」はかた号を押しのけて堂々の王座獲得。
ちなみに4列で9000円です。
試し乗りしたい猛者、いやさ若人よ出でよ←他人任せか
東京から成田空港への高速バスが800円! - 早朝・深夜も運行(マイナビニュース) - goo ニュース
京成バスと成田空港交通は3日、東京駅 - 成田空港間を結ぶ高速バス「東京シャトル(Tokyo Shuttle)」の運行を開始する。
同バスは、東京都心と成田空港間を結ぶより利便性の高い交通手段の確保とともに、LCC(格安航空会社)国内線就航等に伴う早朝・深夜時間帯の航空発着便を中心とした旅客輸送に対応するために運行を開始。運賃は、乗車1カ月前までの予約購入で片道1,000円。前日までの予約購入で1,500円、当日購入は2,000円となっている。予約は電話やインターネット(「発車オーライネット」「楽天トラベル」)、コンビニエンスストア店頭端末等にて受付ける。 なお、運行開始日から9月上旬までは、大人・小児とも800円の「デビュープライス」を実施する。
東京駅(八重洲口3番乗り場) - 成田空港(第2ターミナル北、第2ターミナル南、第1ターミナル南)を1日15往復(利用状況にあわせて順次増便予定)で、最短所要時間は約70分。55人乗り、トランクルーム付の専用高速バス車両で、Wi-Fiやポーターサービスといったサービスも提供する。
この東京シャトル。
なぜ一部で話題騒然かと申しますと、LCCが主に早朝発着便が多いという特性に鑑み、東京発成田空港行きの夜行便を設定したから。
京成バスグループの高速バスの拠点である東雲車庫を深夜1時に発車、東京駅八重洲口3番乗り場(長沼原町やユーカリが丘方面へのマイタウンダイレクトバスと同じ乗り場)を深夜1時30分に発車して、普通に走れば70~80分ほどで成田空港に到着するところを、途中で延々と休憩停車し、成田空港第2旅客ターミナルには朝の5時、そこでまた待機をして、終点の第1旅客ターミナルに朝の6時に着くというバスを設定してきたことで、一部バスファンの間では大きな話題となっていた。
LCCが早朝発着が多いことで、この便を利用するには成田空港に前泊するほかないので、早朝発のLCCを利用する客にとっては、まさに神がかり的な夜行便と表現しても差し支えないほど。
というのは、成田空港に乗り入れる京成電鉄にしても、早朝6時までに成田空港に入れる列車がなく、成田空港と直結する京成沿線住民でさえも、LCCを利用するためには前泊する他選択肢がない状況。
ならば深夜、電車が全て終わるまで東京駅八重洲口のどこかの居酒屋で粘っておいて、オールナイトニッポンを聞く時間を見計らってバス乗り場へ行けば、旅立ちの準備は万事OKというわけである。
空港連絡のバスにあっては、実は空港ゆきリムジンバスに名を借りた半夜行バスという形態それ自体は全く珍しいものではない。
例えば福島発の成田空港行きは、深夜0時半に福島高速バスターミナルを出発し、途中福島駅前、二本松、郡山駅前で客を拾い、成田空港着が6時10分であるし、静岡方面から来るバスは、相良営業所を前日23時15分に発車、静岡、清水方面で客を拾い、成田空港着は6時である。
しかしまあ、これまでの常識を覆す、走行距離100キロ未満の夜行便というのは、ある意味時代の要請でもあったわけですな。
時代の要請ねえ。
確かにこのところ、東京発浜松行き「ドリーム静岡・浜松」号に端を発して、大阪発名古屋行き夜行バスも季節運行で?走り出したこともあるし、鉄道では賄えない距離の夜行バスも需要がそれなりに伸びてきてはいるのだが、それにしても…ねえ。
こんな短距離の夜行バスなんて、空港関連だから出来る芸当であってですね。
この夜行便、他の便と同じように高速道路を経由し、途中酒々井パーキングエリアで延々時間調整をするようだ。
バスそのものは、「55人乗りトイレなし」という言葉に騙されそうなのだが、補助席の設定上55人しか乗れないだけで、実は縦12列のメイチの詰め込み仕様なのだそう。
このバス、ネタになりそうなんで、そのうち突撃ルポでもしてみますか。
地元を走るバスなんで。
ただでさえ「千葉バスの陣千葉市ベイエリアラウンド」が、京成バスグループと平和交通グループとで勃発しているところなんで、話題には事欠かないんでねえ。
ちなみに、最短距離夜行高速バスは間違いなくこの「東京シャトル」ですが、最長距離夜行高速バスは、路線バスに限れば、昨年12月に鳴り物入りでデビューした、西武バスと西鉄バスが共同運行する、西武バス大宮営業所~福岡天神バスターミナル間の「ライオンズエクスプレス」が、「キング・オブ・深夜バス」はかた号を押しのけて堂々の王座獲得。
ちなみに4列で9000円です。
試し乗りしたい猛者、いやさ若人よ出でよ←他人任せか
無料送迎バスの高速道路経由便があるとは知りませんでした。
温泉地などの送迎ならわかりますが、都市部、それもIKEA港北で第三京浜経由の便があったとは知りませんでした。
試し乗りしてみたい気はしますが、いかんせんIKEAなら船橋で十分なんで(^^;)
実はIKEA港北店無料送迎バスで、高速運行もあります。
東急田園調布駅から第三京浜を走るため、東急バスのIKEAカラーバス1台とゴールドストライプバス(IKEA対策有)2台が使われます。
http://www.ikea.com/jp/ja/store/kohoku/access#shuttle