午前中から久しぶりに、清水さん御一家が遊びに来ている。子供達合わせて5人は、とってもにぎやか!さっきまで2F隣の部屋で”ゴッコ遊び”してたんだけど、何ゴッコ?してんのって声が聞こえてた。「バブゥ~バブゥ~」って、うちの長男ケント(小学校2年生)の声じゃん!(笑)。イメクラの赤ちゃん甘えんぼコースじゃないんだから!(爆笑)
ポータルサイトの定義「ものを探すに十分な情報量と整理された階層構造を持つサイト」。なるほどねえ~。Kento! JAPANも現在、大リニューアル中だし、色々な面から見直してみようと思う。ところで先日、知り合いの○田君から「ダイエット専門のポータル」の制作依頼の場合の予算出してメールが来てた。あのさ~簡単にポータルって言うけど、そこのサイトに卓越した専門知識のある人材を配備出来るの?まずそこからだろう?って感じ。ちょっとやそっとのコンテンツじゃ、直ぐに飽きられるよー。似たようなサイト、いくらでもあるのに・・。
※記事引用:「ポータルサイト」検索エンジンマーケティング状況(Japan.internet.com Webビジネス)
※記事引用:「ポータルサイト」検索エンジンマーケティング状況(Japan.internet.com Webビジネス)
神崎代表「自民党が単独過半数を確保した場合でも、自公関係には大筋で変化はない。公明党が選挙で全面的な協力をした結果と言えるからだ。連立与党としての4年8カ月の信頼関係は揺るぎない」と発言。そうかーもう自民党と公明党が連立組んでから4年8ヶ月も経つんだね~。それじゃー未だに火花が散ってる事自体、おかしな事だよねえ~。地方じゃあー自民党の議員さんが、未だに公明党の選挙票はいらない、地盤があるから必要ないって断って、選挙協力してないらしいじゃん。そういった訳の判らん発言や行動する議員がいるから、若者の選挙離れに繋がるんだよね~。
※記事参照:神崎公明党代表「自民単独過半数でも連立維持」(NIKKEI NET:政治 ニュース)
※記事参照:神崎公明党代表「自民単独過半数でも連立維持」(NIKKEI NET:政治 ニュース)
佐賀県と嬉野町が養殖技術で無毒化したトラフグの肝を、食べてもらう為の「フグ肝特区」を国に申請すると発表したらしい。別に特に取り上げなくってもいい記事だったんだけど、嬉野町は現在、クライアント先が2つあって、その1つは老舗温泉旅館の入船荘さん。今度行った時「ちょっと”トラフグの肝”食べてみて!」って言われそうな気がして・・(笑)。先入観の問題なんだけど”ハブ”に毒があるように「トラフグの肝=猛毒」ってイメージが強すぎて怖いよ~。観光客を呼ぶ為の手段だったら、今度10月に、肥前夢街道でプロレス興行の計画あるじゃん!ここでトラフグの肝を出してこなくってもいいのにって感じ。
※参照:佐賀県と嬉野町が「フグ肝特区」申請へ(SANSPO.COM)
※参照:佐賀県と嬉野町が「フグ肝特区」申請へ(SANSPO.COM)
ブログのユーザー獲得競争も激戦になって来たねー。NAVERのブログは、スタート時からスキンを100種類用意してて、容量も無制限だって。引越しするかはさて置き、使わなくってもアカウント1つくらい取っておいてもいいかな?
※参照:NAVER、容量無制限 Blog サービスのβ版を開始(Japan.internet.com Webビジネス)
※参照:NAVER、容量無制限 Blog サービスのβ版を開始(Japan.internet.com Webビジネス)
500万画素のデジカメが19800円かい!?そりゃあー安いわ!まさに価格破壊!!中古買うより安いんちゃう?でも”コンコルドカメラ”って聞いた事ないぞー。イトーヨーカドーを信用するしかなさそうだね!(笑)
500万画素機が1万9800円――コンコルドカメラ、イトーヨーカドーで500万画素デジカメ発売(ITmedia)
500万画素機が1万9800円――コンコルドカメラ、イトーヨーカドーで500万画素デジカメ発売(ITmedia)
金本が看板直撃弾で思わぬ副収入があった。5/11巨人戦(東京ドーム)でランデルから放った155m弾!!大塚化学ホールディングスの看板直撃で賞金100万円と、看板商品の”オロナミンC”も1年分が贈られた。うま~く巨人の宣伝に使われてるような・・。金本さん!”オロナミンC”のCM出んでよ~(爆)
金本「あの看板に当てたのは松井秀喜君以来らしいのですが、清原さんよると、僕の方が飛んでいたらしいので。出来ればもう一発、近いうちに打ちたいですね」
阪神タイガースリンクポータル - Tigers2003.com
金本「あの看板に当てたのは松井秀喜君以来らしいのですが、清原さんよると、僕の方が飛んでいたらしいので。出来ればもう一発、近いうちに打ちたいですね」
阪神タイガースリンクポータル - Tigers2003.com