Kento De Goo Punch

天龍源一郎ばりの容赦ないグーパンチの如く、お構いなく本音で書いちゃうe-Business Diary

うちの小学5年生の長女の凄い作戦

2005年01月08日 14時03分51秒 | 日々の出来事キドクラッチ
今○小学校の冬休みの宿題で、毎日書く1行日記があるらしい。うちの小学5年生の長女も昨日から、ブログ(さくらパレット)を始めたので、その宿題の1行日記にも「ブログ始めました!」って書くと言ってた。
 長女によると、担任の多○先生の反応が楽しみなんだってさ!(笑)。まず先生が「ブログ」って言葉を知らないだろうから、優越感に浸りたいらしい(爆)。更にはその事(ブログって何?って聞く事)すら聞かないって事は、生徒の宿題の日記を事細かく読んでないって事だから、その事も確認したいらしい。小学生ながら凄い作戦だ!!

米国民のブログ利用実態の調査結果

2005年01月08日 13時43分08秒 | 発見シャイニング・ウィザード
■米国民のブログ利用実態の調査結果
  • 27%(約3240万人)→ブログを読んだ事がある
  • 7%(約840万人)→自分でも開設
  • 12%(1440人)→ブログにコメント投稿した事がある
  • 62%(約7440人)→ブログを知らない

    米大統領戦で互角の勝負を繰り広げていた、ジョージ・W・ブッシュと、ジョン・ケリーの公式ブログの有効活用は有名な話!!それでも米国での数字がこんなもんなんだから、日本じゃー「ブログ」と言う言葉の認知度、まだまだなんだろうねェ~。

    ※記事参照:ブログ:米国では読者3240万人、840万人が開設(WIRED NEWS)

  • うちの小学5年の長女がブログ始めました!

    2005年01月07日 15時58分09秒 | 日々の出来事キドクラッチ
    おいおいっ!ついにうちの小学5年生の長女も、ブログ(さくらパレット)始めちゃったよ(爆)。どうやら小学校の4年生くらいからローマ字の勉強もするそうで、更にはパソコンの授業もあるようで、キーボード打つの早い!早い!文章構成能力も上がるだろうし、Webで日記付けるようなもんだからと思って勧めてみたら、やる気満々だし。
     まぁ~冬休みだし暇つぶしにいいだろうし、新しい事を始めるのは良い事なんで頑張って!何事も「継続は力なり」だよ!ちなみにハンドルネームは「さくらっこ」さんにしたようです(笑)。

    ※さくらっこさんのブログ→さくらパレット

    独立国家「千葉国」誕生?

    2005年01月06日 16時09分11秒 | 発見シャイニング・ウィザード
    毎日新聞の元旦の記事(きょう「千葉国」誕生)「2005年1月1日、独立国家「千葉」が建国された。」が凄い反響らしい。独立可能なほど千葉県の経済力は優れていると言うのがこの記事の心らしいが…。
     更には、千葉県の公式HPの、ようこそ千葉県ホームページへのパロディサイト(ようこそ千葉国ホームページへ)までも登場(笑)。もし千葉国(千葉県)にでも住んでて、もっと早くこの記事に気が付いてたら自分もパロディサイト作ってたかも!?(爆)

    ※記事参照:きょう「千葉国」誕生 /千葉(MSN-Mainichi INTERACTIVE)
    ようこそ千葉県ホームページへ
    ようこそ千葉国ホームページへ

    三木谷オーナーが球界の現役オーナー陣へ退任要求?

    2005年01月05日 15時10分43秒 | 発見シャイニング・ウィザード
    楽天・三木谷浩史オーナー「電子メールも使えないような人達が、経営をやっているのは大変だと思いますよ。若返りをはかって行く中で、新しいアイデアが生まれるんです」

    まだまだ会社の重役や上層部の中には、パソコンすら出来ない人も多いんだろう。確かにクライアント先にもいるからなぁ~(爆)。

    ※記事参照:楽天・三木谷オーナー吠えた、年寄りオーナーに退陣要求?(SANSPO.COM)

    前田信者である木村剛氏は大晦日の格闘技の話題にふれないのか?

    2005年01月05日 14時59分36秒 | 発見シャイニング・ウィザード
    この年末年始、社長就任で忙しかったとはいえ、プロ格ファンであり前田信者である木村氏が、どうして大晦日の「K-1 PREMIUM 2004 Dynamite!!」や「PRIDE男祭り2004-SADAME-」の話題に、ブログで一切触れないんだ?木村さんから見た大晦日の2大格闘技の感想聞きた~い(笑)。

    ※日本振興銀行は4日、社外取締役で同行の筆頭株主でもある木村剛氏が、1日付で社長に就任したと正式発表した。
    ※記事参照:日本振興銀、木村剛氏の社長就任を発表(NIKKEI NET)


    「君の瞳に乾杯(Here's looking at you, kid.)」

    2005年01月05日 14時27分11秒 | 発見シャイニング・ウィザード
    米国映画協会は、米映画に挿入されたセリフの中から「ベスト100」を選出する、と発表。候補のセリフ400種類。発表は2005年6月の予定。
     俺はやっぱり「カサブランカ」の、ハンフリー・ボガートの名セリフ「君の瞳に乾杯(Here's looking at you, kid.)」がいいなぁ~。

    ※記事参照:「君の瞳に乾杯」など、米映画名ぜりふ「ベスト100」選出へ(CNN)

    ヨン様の似顔絵靴下100円

    2005年01月05日 14時21分12秒 | 発見シャイニング・ウィザード
    ヨン様の似顔絵と、日本語で「ヨンさま」の文字が入った靴下が、韓国・ソウル市の東大門市場の出店に並べられている。マフラーを巻いた姿など4種類で1足約100円。
     ソウル市内には、愛用の眼鏡やマフラーのレプリカも溢れてるらしいし、著作権とかなんか、まったく気にせずガンガンやっちゃう商売魂が凄いよねェ~韓国は!(笑)。

    ※記事参照:「ヨンさま」靴下、日本人客に大人気 韓国・東大門市場(asahi.com)

    Exciteブログニュースのクリックランキングで思う事

    2005年01月03日 13時36分08秒 | 仕事スモールパッケージホールド
    Exciteブログニュースに登録されてるKento!BLOGの記事で、初めてクリックランキング(エントリ別・上位100件)で、 1月2日分のプロ格の記事が堂々の第1位になった。あらゆるジャンル・ブログカテゴリがある中で(時事とニュース、コンピュータ・インターネット、芸能、アートとカルチャー、スポーツ、テレビ番組、アニメとキャラクター、ゲーム、グルメ、趣味、暮らし、ビジネスと経済、企業、地域)第1位だ!!
     TVや新聞で取り上げられるような記事やニュースの中、自分がアップした記事と言うのは、魔裟斗「なぜ?つまらない試合がメーンなのか?」である。正直いつもアップしてる記事と、さほど変わらないと思うのに、どうして第1位になったか検証してみた。1つは魔裟斗の知名度。それともう1つは大晦日Dynamite!!(TBS)の注目度合&視聴率20.1%、そして最後に、記事のタイトルの工夫なのかもしれない。
     自分もそうだがユーザーのほとんどは、記事の見出し(タイトル・件名)で、その記事の中身を判断する。最近は、自分も意識して記事のタイトルを付けるようにしているが、SEO対策的に見ても、クリックランキング的に見ても、あまり重要視されてないと思われる記事のタイトルが、これからは重要な鍵になってきそうだ。

    「NHK紅白歌合戦」視聴率過去最低

    2005年01月02日 13時21分09秒 | 発見シャイニング・ウィザード
    ビデオリサーチは2日、NHK総合で昨年大晦日放送の第55回紅白歌合戦の平均視聴率は、第2部で関東地区が39.3%、関西地区が38.6%と過去最低を記録したと発表!
     完全に裏番組に食われましたねェ~NHKさん。ちなみに、K-1 PREMIUM 2004 Dynamite!!(TBS)が関東20.1%、PRIDE男祭り2004-SADAME-(フジテレビ)が関東18.3%だったらしいです。まさに猪木じゃあーないけど、NHK海老沢勝二会長をエビ固めってとこか(笑)。

    特定分野を深く追求した専門に特化したブログが脚光を浴びる?

    2005年01月02日 11時43分27秒 | 仕事スモールパッケージホールド
    自分がプロレス格闘技の特定分野の話題だけに特化してやってるブログのKento!BLOGが、gooブログ・アクセスランキング、2004年12月31日の4位(4561PV[2579ip])に引き続き、2005年1月1日での順位、堂々の3位(8641PV[4831ip])にランクインしました。プロ格ファンの皆様のお陰です。ありがとうございました。新春早々とてもおめでたいお話です。
     これはある意味スポーツジャンルにこだわらず、やはりあるジャンルやターゲットに絞り込み、コツコツやってればブログでも十分流行るって事なのでしょうね。やはりこれからは特定分野を深く追求した、専門に特化したブログが脚光を浴びるんでしょう。

  • Kento!BLOG→8641PV[4831ip] 1/1(土) 3位(95308 BLOG中)