Kento De Goo Punch

天龍源一郎ばりの容赦ないグーパンチの如く、お構いなく本音で書いちゃうe-Business Diary

さっき通り過ぎた郵便受けを拾えたら、と思ったの

2005年01月14日 11時53分10秒 | 発見シャイニング・ウィザード
ナムコの『プレイステーション2』用ゲーム『塊魂』(カタマリダマシイ)。『塊魂』は、主人公が塊を転がして、通り道にあるありとあらゆる物体を巻き込みながら塊をどんどん大きくしていくというゲーム。
 このゲームを3日続けてプレイした米LAの人が、物を拾い続けたい衝動がなかなか消え去らないという体験をした。「突然、妻がハンドルに手を伸ばしてきて、一瞬だがハンドルを右に切ろうとした。手を離して、じっと窓の外を見ていたかと思うと、呆然としたような顔で私を見てこう言ったんだ。『ごめんなさい。さっき通り過ぎた郵便受けを拾えたら、と思ったの』」
 まさにゲームと現実の区別がつかなくなったって事だろう。俺もケントに、あんまり長時間、ゲームやるなって改めて言っておこうっと。おおっーこわー。

※記事参照:Wired News - ゲームに熱中しすぎて現実との区別が曖昧に - Hotwired

佐賀県のショッピングモール

2005年01月13日 17時03分41秒 | 仕事スモールパッケージホールド
佐賀県の福博印刷株式会社が、Sagafan(さがファン)と言う、九州・佐賀の特産品を販売するオンラインショッピングモールを今年5月に開設するらしい。ちょっとうちが立案してる事とかぶるなぁ~。まあ~先に、こじんまりと始めちゃうか?DFSの中島さん次第だね。
 ちなみに福博さんには、佐賀県の某社のデザインコンペで勝った事があるが…、今回はあちらは規模が大きそう。しかし大手のショッピングモールに太刀打ち出来るアイデアはあるのかな?

ドメインの次年度更新

2005年01月13日 16時45分11秒 | 発見シャイニング・ウィザード
英国西部ウェールズ・デリン村の保守党組織は、ウエブサイトのドメインをポルノ業者に取られてしまい、困惑しきっている。ドメイン名を新しくした際に、古いドメインの登録料を払い忘れ、ポルノ業者に横取りされてしまったらしい。
 そう言えば随分前だが、格闘技のパンクラス・オーストラリア公式サイトも、いつの間にかアダルトサイトにドメイン名を抑えられてたなぁ~。ドメインの次年度更新を怠ったり甘く見たらヤバイよー。

※記事参照:保守党系サイトがポルノに乗っ取られ 英国(CNN.co.jp - こぼれ話)

週刊!木村剛をプロ格コラムにしよう(笑)

2005年01月13日 16時10分34秒 | 日々の出来事キドクラッチ
最近、日本振興銀行社長になった木村剛氏が、週刊!木村剛 powered by ココログで、自分の記事を引用して立て続けにコラムを書いてくれてる。もちろんプロレス格闘技ジャンルだが…(笑)。なんかブログを読まれてると思うと嬉しいよねー。
 しかしまさか、自分が趣味と実益を兼ねて作ったミルコ・クロコップ・ドットコムの記事まで引用してくれるとは思わなかった。ちなみにその引用記事(果たしてスピニング・トー・ホールドは出るのか?)には、ボビー・オロゴンの話題にも触れていたので、これまた年末用に趣味で作ったボビー・オロゴン・ドットコムからもTB送っておきました。さあ~木村氏の反応はいかに?(笑)。

2005.01.13 果たしてスピニング・トー・ホールドは出るのか?(週刊!木村剛)
2005.01.07 ミルコの締め技に感動しました!(週刊!木村剛)



藪恵壹のオークランド・アスレチックス入り正式決定!

2005年01月13日 14時07分13秒 | 猛虎原爆固め
阪神をFA宣言した藪恵壹投手の米大リーグ、オークランド・アスレチックス(Oakland Athletics)入りが12日、正式に決まった。総額100万ドル(約1億400万円)の1年契約。藪は先発候補に挙げられていて、即戦力として期待されている。
 アスレチックスって結構カッコいいってイメージがある。ロゴがいいしキャップやユニフォームもセンスいいもんなぁ~。阪神ファンとして、藪さん!米大リーグ行っても応援しまっせェー。

藪の代理人アーン・テレム氏「いい契約が出来た。ア軍はベストの選択だった。藪には先発でも救援でもチャンスがあるし、初めて外国に住む家族の為に西海岸の球団、という希望にも合致していたからね」

ア軍のビリー・ビーンGM「藪は先発でも救援でも起用できる点と、4種類の変化球の制球の良さを評価した。昨年ヤンキースとのオープン戦で登板したビデオも観たし、成績も分析した。マリナーズの長谷川に似てストライクを積極的に投げて行くタイプだが、球種は藪の方が多い」

ドジャース石井「あっち(米国)でプレーをしているとリーグが違っても気になります。みんなで頑張りたいですね」

西川かの子が探偵ナイトスクープの林顧問と結婚!

2005年01月12日 12時13分11秒 | 発見シャイニング・ウィザード
西川きよしの長女でタレントの、西川かの子の結婚相手って…あの!探偵ナイトスクープで顧問の先生やってる、辻学園調理技術専門学校林繁和顧問なんだね~!!こりゃあ~ぶったまげたぁー。

※記事参照:左手薬指に輝くダイヤ…西川きよしの長女結婚会見(SANSPO.COM)

出会いと人脈に感謝!

2005年01月10日 18時43分22秒 | 日々の出来事キドクラッチ
祝日の真っ昼間15時から3時間、ジョッキで生ビールを3杯も飲んでしまった(爆)。と言うのも元上司や同僚と久しぶりの再会をしたからである。博多地下街で飲んでいたが、あっという間に時間が過ぎた。
 集まったのは、前職の元副社長で、現在、企業カウンセリングの(株)ぜんとの社長の河野善四郎氏、河野さんの大学の同級生の古川昭尋弁護士、ジュエリーメーカーのエス○ー○九州事業部の阿部部長と進藤課長(ちなみに進藤とは前職で同期だった)。
 みな今は異業種ながら、話とっても盛り上がったなぁ~。素晴らしい出会いと人脈に感謝!これからも一生の付き合いになっていくだろう。

ゲーム攻略で父親の威厳を保つ

2005年01月10日 14時41分15秒 | 日々の出来事キドクラッチ
ゲームボーイアドバンスの「ロックマンエグゼ5チームオブブルース」というソフトを、うちの長男ケント(小学2年)が、貯まったお年玉で購入。最近はそのゲームに、はまりっぱなし。
 昨日そのゲームの中の「100人斬り」っていうのが攻略出来なくて、ケントは1日中イライラしっぱなしだった。そこがクリアー出来ないと次にも進めないらしい…。仕方なく家族みんなで手伝ってはみるものの、十字キーの操作がかなり難しい。30~40人までは敵を斬れるのだが、スピードについていけず、すぐにゲームオーバー!
 しかし半日くらい経って、自分が気晴らしにやってみると…、何と全クリ!100人斬り出来ましたっ!ケントは大・大・大感激!もちろんケントが俺を羨望の眼差しで見てくれたのは言うまでもない。と同時にこんな事で父親の威厳が保てるのかとも思ったが…(笑)。

元上司と同僚に会う

2005年01月10日 14時14分01秒 | 日々の出来事キドクラッチ
[地下鉄車内からモブログ、只今姪浜通過中]これから博多まで出て前職の時の上司や同僚らと会う。15時博多口待ち合わせ。
 もうみんな前のジュエリーメーカーは辞めていて、それぞれ別の仕事をしている。それでも一声掛かれば集まるのだから絆は固い。まぁ~今日集まるメンバーの中に元副社長もいるからなぁー(^_^;)

野村監督が篠塚の野球理論に感服・脱帽・大絶賛!

2005年01月10日 12時47分23秒 | 日々の出来事キドクラッチ
社会人野球を統括する日本野球連盟主催の第29回指導者研修会が、静岡県掛川市の総合レクリエーション施設で行われ、シダックス・野村克也監督ら78人の監督、コーチが参加。初日のこの日は元巨人コーチ・篠塚和典氏が講演を行い、野村監督が理論に舌を巻いた!!

野村監督「来たかいがあったよ。天才の話を聞くのは楽しいわな。俺が言っている事と全て逆。篠塚はイチローに似ていて、天才の言う事は凡人には真似出来ない事ばかり。そりゃそうだ!篠塚は高校生(銚子商)で大巨人軍のドラフト1位。ワシはテスト生や。いろんな能力の違いがあるから、話が勉強になる」

■篠塚の打撃理論
1.打てる球はボールでも打つ
2.軸足よりも、踏み出す前足が重要
3.グリップをいかに早く体の前へ出すか。

※記事参照:ノムさん、元巨人コーチ・篠塚氏の理論に感服(SANSPO.COM)

今年もやるで!尼信が阪神リーグ優勝で金利5倍定期預金や!

2005年01月09日 16時29分54秒 | 猛虎原爆固め
本年度も尼崎信用金庫は、阪神タイガースのリーグ優勝で、金利が通常の5倍になる定期預金を、2月1日~4月28日に受け付ける。2位、3位でも金利は3倍。
 ほんま関西に住んでたら預けたいとこやけど…。直接窓口まで行かないかんのやろか?遠隔地や九州からでも申し込み出来るんやろか?いっぺん聞いてみたいわー。

姪浜ウェストコートにて

2005年01月09日 10時46分00秒 | 日々の出来事キドクラッチ
日曜の午前中から男ばかり9人で、姪浜にあるウェストコートのミスタードーナッツでお茶してます。11時からみんなで、ある行事に参加する為である。ブロガー仲間の、あんこうさん他、隣にはドラえもん博士の川鍋くんもいる。結束の固い友人や人脈ほど財産だと思う今日この頃だ!出来るだけ自分の時間をさいてでも友人達の集まりには参加して行きたい。

ついに小学2年生の長男ケント君までブログ開設!

2005年01月09日 01時50分25秒 | 日々の出来事キドクラッチ
ローマ字も習ってないのに、まだ早いからやめとけって言ったんだけど…「絶対に三日坊主にならないから!約束するから」って真顔で真剣に涙目で言うもんだから、また1人うちの小学2年生の長男ケント君が、お姉ちゃんや自分の影響を受けてブログ始めました(笑)。ちなみにハンドルネームは、ブルースだって!(笑)。カッコいいね。タイトルも彼が自分で考えてました。
※うちの小学2年生の長男ケント君のブログ→バトルブルース

 有言実行のケント君、プリントアウトしてあげたローマ字読みの一覧表を片手に、時間は少し掛かるもののキーボードでローマ字入力をして、しっかり日記付けました!偉いぞーケント!!俺は嬉しい~!!正直、文字を打つ速度はお姉ちゃんよりも遅いものの、マウス操作や管理画面の仕組み等の覚えが妙に早い。
 よくよく考えてみたら、1Fのデスクトップパソコンで、毎日のようにパソコンゲームしてるし、100円ショップで買ってきたパソコンゲームのソフトとかは、インストールはケント自身がチャッチャカ・チャッチャカ即効でやってるし、そりゃあー慣れっこだよなぁ~(笑)。末恐ろしいスキルレベルになりそうで怖いわー。
 まあ~それだけ彼も気合も入ってたので、テンプレートもカスタムを選んで、自分がCSS編集でアレンジしてあげて、ケントの顔出しOKの許可も貰ったので、ヘッダーもカッコ良く仕上げてあげた。何だか…俺んとこより人気出そうな気がするなぁ~(笑)。