あしあとのこし

現在のことも、過去のことも、未来への夢も、いろんなことをとりあえず並べてみちゃおうと思っています。

神秘の青い池 ~無言という言葉の中で~

2015-05-06 | 旅行



言葉を失って

ここは

ただ感じるだけの世界










その奥を覗きこむと 見えてくる

己さえも知らなかった コアな部分









沈黙の中に 映るその色は

今日の私の心色











望むのは


淀むことを知らない 透明な心


* * *




にほんブログ村 ポエムブログ 心の詩へ





北海道美瑛の「青い池」に行ってきました。



あるブロガーさんの記事で知った「青い池」の存在。
初めてその写真を見た時の感動が忘れられず、
とうとう現地まで行って来てしまいました。

目の前にした時、
あまりの美しさに言葉を飲み込んでしまうほどでした。


この池が青く見える秘密は、
1994年(平成6)に造られた防災用のえん堤にアルミニウムを含んだ水が溜まり、
美瑛川の水と混ざって目に見えないコロイドが生成されて、
コロイド粒子が太陽光と衝突散乱することなんだそうです。





また近くの白金温泉水が
光の散乱を助けるイオウ・石灰成分などで、川底の石・岩を白くし、
水の青さをよりいっそう引き立てているそうです。





正面に十勝岳を眺めながら青い池まで続く1本道。
この白樺街道は、「北海道自然100選」にも選ばれているそうです。

大正15年の十勝岳噴火泥流跡に自生した白樺が、
白金温泉までの約4kmにわたって続いて日本一の景観規模を誇っているそうです。




― 5日のToday's sky ―
2015.5.5 朝 @かすみがうら市

「 黄昏時のいちばん星 」




― Today's sky ―
2015.5.6 昼過ぎ @かすみがうら市

「 小さな筑波山を眺めながら 」



ご訪問ありがとうございます。
ポチポチっと応援していただけると励みになって嬉しいです。
更に左上のおきてがみも残していただけたら、もっと嬉しくなっちゃいます。


コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 沈黙の命 | トップ | success everywhere  ~ネモ... »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Re:おはようございます♪ (夏雪草)
2015-05-09 06:56:30
カシオペアさん、おはようございます。
お返事、前後して遅くなってしまってごめんなさい。

この青色は本当にきれいでした。
駐車場確保や歩道整備も良いのですが、
そのことによって人工的なものになっていくと、
だんだん雰囲気も変わってしまうかもしれませんね。
この美しさをいつまでも保って欲しいです。

私もカシオペアさんのカメラ目線の作品、
是非拝見してみたいです。

いつもご訪問ありがとうございます。
返信する
Re:Unknown (夏雪草)
2015-05-08 23:49:21
あさがおさん、
いつもありがとうございます。

まぁ、小船で?
なんてロマンチックなのでしょう。
沖縄には、まだ行ったことがありません。
いつかは行きたいと思っているのですが・・・

白樺って好きです。
長野でもよく見かけました。

北海道は画になるところが多いですね~。
返信する
Unknown (あさがお)
2015-05-08 15:07:48
ステキな写真ですね~。
こんな感じのところを 小船で渡ったことがあります。
沖縄で マングローブが水の中に生えていて
そこを船で渡り 小さな島に行きました。
でも こんなに水がきれいではなかったわ。
道の両脇に白樺が生えている景色 すばらしい。」
返信する
おはようございます♪ (カシオペア)
2015-05-08 06:24:33
此処は近年になって一気に有名になった所ですね。
この青は私も一度は撮ってみたい…
それと此処には観光バスの駐車場もだいぶ整備されたと聞きましたが、
あまり手を付けずに自然のままにしておいて欲しいものです。

P☆
返信する
Re:今晩は (夏雪草)
2015-05-08 00:22:23
ひろばあちゃんさん、こんばんは。

あ、そうでした北海道でしたね。
北海道、最高です。
いいですね~、北海道が故郷って・・・。
羨ましいです。

いつもありがとうございます。
返信する
Re:すばらしい・・・ (夏雪草)
2015-05-08 00:21:21
まつさん、こんばんは。

日本は狭いようで、まだまだ知らない事ありますね~。
この青い色は、通年見られるのだと思います。
ただ同じ青でも、多少変化するみたいですよ。

雪どけの頃は透明度も上がるみたいです。
白樺の道、車を走らせていてとても爽快でした。
だって、目の前には雄大な雪の十勝岳ですから。

いつもありがとうございます。

返信する
Re:青い池 (夏雪草)
2015-05-08 00:20:35
ひろし爺1840さん、こんばんは。

あっという間にGWも終わってしまいましたね。
平常タイムに脳を戻すのが大変でした(笑)

実際の周りの空気とその場に立った雰囲気。
やはり写真で伝えるのは難しいですね。
機会がありましたら、是非いらしてみてください。

いつもありがとうございます。
返信する
Re:素敵な場所へいざなっていただき (夏雪草)
2015-05-08 00:20:09
chidoriさん、こんばんは。
1週間もいらしたのですかぁ。
羨ましいです。

ツアーは確かに短時間移動が多いかもしれませんね。
今回は、レンタカーを利用したのでかなり充実した旅でした。
ただねぇ、運転はほとんど全てが私で・・・(^-^;
娘はペーパーなもので、ちょっとだけ慣らし運転(笑)

真心を伝えるには、
むしろ言葉は邪魔になるかもしれませんね。
時々そんなことを思います。

てんがらもんブログは、
決して薄っぺらではないですよぉ。
いつも大切なことを伝えてくださっています。
なかなかコメントを残せなくて申し訳ないのですが・・・


いつもありがとうございます。
返信する
Re:Unknown (夏雪草)
2015-05-08 00:17:45
太郎ママさん、こんばんは。

機会がありましたら、是非・・・。
確かに、ほとんどドライブでしたけど、
車が少なくて快適でした。

青い池の中に何やら住んでいるのかしらと
無意識に水の中の音がするあたりを数枚写して、
後からアップにして再生してみたら、
なんと、トノサマガエルと卵がたくさん写っていました(笑)
私にとっては、それもちょっと感動だったのですが、
ブログへのアップは、苦手な方もいらっしゃると思いやめました。

いつもありがとうございます。

返信する
Re:Unknown (夏雪草)
2015-05-08 00:17:16
Round Walkさん、こんばんは。
あ~、気になさらないでくださいね。

青い池、感動しました。
しばしそこから離れられませんでした。
四季、良いですね。

美瑛でも桜が咲いておりました。
何しろ暑かったですから、
桜もびっくりしたでしょう。
今年は一気に咲いてしまったようですね。
車を止められず、写真には撮れませんでした。

いつもありがとうございます。

返信する
Re:Unknown (夏雪草)
2015-05-08 00:16:04
ponsunさん、こんばんは。

久しぶりの出勤はどうも疲れますね~(^-^;

感じるままに・・・
最近はそのようなことが多くなりました。
言葉で表現するのは、難しいです。

と言いつつも、
言葉を並べるブログなんぞ公開しておりますが・・・(笑)

いつもありがとうございます。

返信する
今晩は (ひろばあちゃん)
2015-05-07 20:32:49
わぁ~懐かしい北海道の風景です!

良い旅をされましたね。

私も田舎へ帰りたくなりました。
返信する
すばらしい・・・ (まつ)
2015-05-07 15:15:53
なんと神秘的な青い池。

初めて知りました。
機会があったら行ってみたい地ですね。
この青が見られる季節は限られているのでしょうか?
白樺街道も雄大な光景です
返信する
青い池 (ひろし爺1840)
2015-05-07 09:46:03
 !(*^_^*)!夏雪草さん、お早うございま~す!
GWもあっという間に終わりいよいよ今日から平常の生活に帰れますね。
GWはしっかりと楽しまれましたか?

@('_')@神秘的な風景のナイス・ショットですね!
実際に見たらなおさら感動する事でしょ~!
「人気ブログランキング」と「にほんブログ村」に⇒ポッチ!

!('_')!ブログを平常通りに再開していますので、一服がてら遊びにお越し下さ~い!
返信する
素敵な場所へいざなっていただき (chidori)
2015-05-07 08:32:56
夏雪草さま
大きな旅はまた大きな感動がありますね。
北海道には2回行きましたが、ツアーで用意された地だけで1週間、それでもまわれたのは一部ですね。
本当に言葉では 表現したくないこと、してしまうことでうすっぺらになることが多い。
すっぺらなブログを届けている私には シンプルへの挑戦はまだまだです。(ちょっとテーマがそれましたね)

大きな感動を分けて頂いてありがとうございました。
返信する
Unknown (太郎ママ)
2015-05-07 07:32:12
う~ん、恐ろしいほどの静寂ですね。
青い水の底には何が潜んでいるのやら・・・・
美しさは時として畏れさえ抱かせますね。
北海道はデッカイドウですねぇ。
移動距離がハンパじゃないと行ったことのある息子が言っていました。
返信する
Unknown (Round Walk)
2015-05-07 06:54:18
夏雪草さん、おはようございます。
GW期間中、コメントを残せなくてごめんなさい。

青い池に行かれたのですね^^
当然ですよね(笑)
ここは四季折々の表情を見せてくれるので
四季をコンプリートしたいです。

雪が残る山々も美瑛の景色らしくて美しいですね。
桜はどうでしたでしょうか?
美瑛は札幌と比べると遅めと聞きましたが。
返信する
Unknown (ponsun)
2015-05-07 04:15:56

神秘の青い池 ~無言という言葉の中で~

ここはただ感じるだけの世界


共感いたします

実は、最近言葉の制約、限界を感じていたところで
感じるだけの世界が圧倒的に大きくて、
言葉で表現される世界は、ほんの僅かなのではと


ありがとうございます
返信する

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事