あしあとのこし

現在のことも、過去のことも、未来への夢も、いろんなことをとりあえず並べてみちゃおうと思っています。

地震、雷、天災は忘れた頃に・・・そして

2012-07-28 | 日記のような・・・

今日も暑い一日でした。

平日は、多少温度高めとはいえ職場でエアコンの中にいるので休日くらいはと、天然クーラーで過ごすことにしています。

室内には、気持ち良い風が入ってくるのですが、もちろん汗だくです。
でもそれが、みょ~に気持ち良くてやたらと片づけやら草むしりなどをしたくなる変な体質というか性格です。(笑)

水分補給は牛乳か黒酢と蜂蜜を薄めたものなどを飲むようにしています。

日焼けして汗かいて、合い間、合い間に浴びるシャワーの気持ち良いこと・・・。
クセになります。

そんな一日を終える頃、今日は空の様子が怪しくなってきまして・・・。
そのうちゴロゴロとデコボコの重い雲でも転がすように騒ぎだしたのです。




そして更に15分くらいすると、ピカッ!
光りました~。

階段の踊り場から外を見ていたら、まるで龍が空を走っているような姿が見えたのですよ。
ちょっと珍しい光り方だなぁ・・・と、シャッターチャンスです!

でも、このタイミングが難しいのです。

まるでゲームセンターでゲームをクリアすることに夢中になってしまうように、
光る瞬間とシャッターを押す瞬間を同時に行う速さの虜になっていました。

そう言えば数年前の夏の夜、
大役を終えた後に大洗の辺りでどしゃぶり雨の中、
夢中になってカメラで雷を追いかけてしまったという人の話を思い出しました。

きっと、一度雷にカメラを向けると、なんとかその瞬時にしか捉えられない雷の姿を撮りたくて、今度こそ、今度こそと夢中になってしまったのだろうなぁって・・・。




そんなこんなで撮った雷の写真数枚ほど。
タイトル名:「龍が空を飛ぶ!!」にでもしましょうか(笑)

結局、雨は降らなかったです。

人騒がせですねぇ。
突然に起こる地震・雷・火事・オヤジ・・・

ん!地震!

そうそう、昔から「天災は忘れた頃にやってくる。」と言いますが、
今日我が家には、天災のお見舞いが1年も過ぎてやってきたのですよ。

全労済ってご存知の方は多いと思います。
♪ぜん、ろ~さい♪ っていうアレです。
我が家も入っておりまして、つい先日更新の時期でした。

当然地震保険も・・・と手続きしようとしましたら、
震災で多少の被害を受けた場合、
それを完全修復していないと地震保険には入れないそうです。

ガ~~~ン!

って感じでした。


と、すぐそのあとに全労済の方から、

「〇〇さんは被災申請の手続きをしていないようですが。」と言われました。

そうなんです。
他の保険会社では地震保険に入っていたのですが、
全労済の方は、火災しか入っていなかったので何も連絡をしませんでした。

すると、それでも見舞金が出るということです。
知りませんでしたね~。

で本日、全労災の方がその被災状況を確認に来られまして、
一通り家の中と外の証拠写真などを撮って、見舞金請求の手続きをしてくださいました。

「加入していたら、〇〇万円は受け取れる被害状況だったのですが、見舞金だけなので少なくて申し訳ないです・・・」
とその方から謝るように言われたのですが、
まさか見舞金なるものを戴けるなんて思ってもいませんでしたから、「額が多いだの少ないだのなんて、とんでもございません。」ですよ。

すると、その方が付け加えるようにおっしゃったのですが、
地震保険に加入していなくても見舞金が出るということを知らない人が多いのだそうです。


今からでも遅くないそうです。

地震保険を付けていなくても全労済にご加入されていて、昨年3月11日の東日本大震災の被害に遭われた方。
見舞金を受け取れるそうなので、一度問い合わせてみてはいかがでしょう。



ご参考までに、全労済の案内チラシから一部抜粋してご紹介します。


「地震等災害見舞金」の保障内容

地震等による損害を被り、住宅(建物)の損害額が100万円を超える場合、
「地震等災害見舞金」の対象となります。
<地震等とは、地震もしくは噴火、またはこれらによる津波をいいます。>

この見舞金は、火災共済・自然災害共済による保障とは別にお支払しているものです。
年間の支払上限額を設けて、上限額の範囲内でお支払することになるため、
お支払をお約束するものではありません。

<留意事項>
①貸家契約・空家契約は対象になりません。
②火災共済の加入口数に応じて支払額が異なります。





ご訪問ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。
↓↓↓↓↓      ↓↓↓↓↓      ↓↓↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城 その他の街情報へにほんブログ村 花ブログ 季節の花へにほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ


にほんブログ村
にほんブログ村 茨城 街情報
にほんブログ村 季節の花
にほんブログ村 ひとりごと




コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 心沈まる報国寺 ~鎌倉欲張... | トップ | 届けられない感謝の気持ち »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
暑さに浸って (ponsun)
2012-07-29 07:55:59

室内には、気持ち良い風が入ってくるのですが
、もちろん汗だくです。
でもそれが、みょ~に気持ち良くてやたらと
片づけやら草むしりなどをしたくなる変な体質
というか性格です。(笑)


そうでしたか
私も、家で、エアコンを使わない生活を
送っておりますが、やはり自然の風が一番です
エアコンの効いた部屋に長くいると頭が痛く
なってくるほどです(嬉笑)


汗だく後のシャワー、or一杯
たまりませんねぇ(嬉笑)


ありがとうございます
返信する
 (としあき)
2012-07-29 08:16:03
おはようございます。夏雪草さん、

凄いです。バッチリ雷の写真を撮られて、
どのように撮られたのでしょうか?
タイミングはとても難しいですね。
私は最初から諦めています。

とても幻想的な写真、見入ってしまいました。
返信する
夏の稲妻 (minorpoet)
2012-07-29 22:41:36
夏雪草さん こんばんは♪

素晴らしい写真ですね~ 気象庁の出す写真みたいです☆

昨年、我が家も近くに雷が落ちて「電子レンジ」が

壊れてしまいました。。。

でも保険で新品にかわりました~(笑)
返信する
Re:暑さに浸って (夏雪草)
2012-07-30 10:04:56
ponsunさん、おはようございます。

暑い時にその暑さを思い切り味わってみる。
それも良いことのような気がします。

でも、熱中症などには気をつけないといけませんよね。
お身体は大切に・・・。
返信する
Re:雷 (夏雪草)
2012-07-30 10:13:28
としあきさん、おはようございます。

幻想的と言っていただいて、ありがとうございます。

いやいや、これってホントにタイミングですよね。
予告なしにピカッときますから・・・
モグラたたきゲームでもしているようでした(笑)

返信する
Re夏の稲妻 (夏雪草)
2012-07-30 10:19:08
minorpoetさん、おはようございます。

まぁ、気象庁の出すような写真だなんて、嬉しくなって飛び上がってしまいますよ(笑)
ありがとうございます。
粘った甲斐がありました。

雷被害も怖いですよね。
人体に影響なく「電子レンジ」で良かったです。
新品になってラッキ~でしたね。

そういうものって、いつまでたっても覚えていて、
「これあの時のだよね~」って話題になることありませんか?(笑)
返信する

コメントを投稿

日記のような・・・」カテゴリの最新記事