![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ff/7bb9a6ce0950c92840ad759dedd27a99.jpg)
小っちゃい木から 大きい木
大きい木から 小っちゃい木
クレッシェンドとデクレッシェンド
だんだん 大きくなって
小さくなるのも だんだんに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/fb/e3232b82adcb230e39b9ebdbcbc9d64d.jpg)
冬の間 何もなかった枝だけの
桜の木々に 蕾が顔出し
だんだん だんだん ふくらんで
開花を待ってる私の心も だんだんに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/9a/0d2868dd21204e012c98b174e8f718ff.jpg)
夕暮れを迎えた 広い空
下の方から だんだんに
グラデーション効果で 美しく
流れる時間も だんだんに
今日の疲れは 流れに乗せて
あなたの元気 取り戻します
だんだんに だんだんに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/d3/8f63fd0b08231550a222ce178a50b230.jpg)
二人で誓った この愛も
焦らず ゆっくり 育てましょう
だんだんに だんだんに
ほど良いテンポで
だんだんに だんだんに・・・
* * *
Pray for Japan
昨日ご紹介いたしましたEAM PHOTOですが、
pray for Japanとして3月11日まで東北の魅力を発信してくださっています。
昨日のご紹介は途中からのリンクになってしまいましたので、
改めてこちらから見ていただきたいと思います。
※Pray for Japan(プレイ・フォー・ジャパン)とは、
「 日本への祈り」「日本のために祈ろう」の意味で、
東日本大震災で大きな被害を受けた日本に対して、支援や応援の意味合いで世界各国で多用されているキャッチフレーズです。
― Today's sky ―
2015.3.10 夜 @土浦市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ea/4b288e2d3a595c825939405786f408b1.jpg)
「 雨空の夜道は光りを放つ 」
※Pray for Japanのロゴはえむさんデザインのものをお借りしました
ご訪問ありがとうございます。
ポチポチっと応援していただけると励みになって嬉しいです。
更に左上のおきてがみも残していただけたら、もっと嬉しくなっちゃいます。
ポチポチっと応援していただけると励みになって嬉しいです。
更に左上のおきてがみも残していただけたら、もっと嬉しくなっちゃいます。
焦らずゆっくりと、そしていつの間にか・・・
3・11あれから4年。
まだまだです。
でも、焦っても仕方ない。
確実に復興したいですね。
だんだん、だんだんに……ですね~。
それぞれが、それぞれに……
そうであってほしいですね~
焦ってはだめなんだと、でも急がなきゃならないことも
震災の傷跡が癒えることなどないのかもしれない
でも、乗り越えてほしいです。生きてもらわなきゃ。
また・・・きました。
でも みんなきっと乗り越えてくださると信じます。
私もひとつずつ乗り越えてきたのだから・・・
最後の写真・・・いつもながらいいなぁ~♪
「だんだん」 故郷の言葉で”ありがとう”の意味です。
まだまだですねぇ。
そう、焦って手抜きをしてしまうよりも、
確実に復興して欲しいですね。
そして、本当の笑顔を待ちましょう。
いつもありがとうございます。
すみません、イラストが表示されなくて・・・。
昔は急ぐことばかりだったような気がするのですが、
年齢と共に焦ることよりも、
ゆったり受け入れようと思うようになってきたのかもしれませんね。
いつもありがとうございます。
だんだんね・・・
震災を思うと急いで欲しいことは、
たくさんありますね。
でも土台はしっかりと固めて欲しいですしね。
一歩一歩ですね。
信じましょう。みんなの力を。
「だんだん」って、ありがとうという意味なんですか?
すてきですね~。
良い事を教えていただきました。
いつもありがとうございます。