あの花龍勢の奉納金を収めたので見に行ってい来ました。
今回からは公式?では無いので製作関係者の方々は来ていません。
銀河鉄道999ラッピングトレイン
今日の電車は混んでいました。
西武秩父駅からの臨時バスが、今回はありませんでした。
地場産センターで昼食。
わらじカツ丼
前に食べた時は卵は無かったです。
写真の様に卵を乗せたら、こぼれるきっと。
カツの下に白身もあります。
1枚食べて卵乗せたけど、映えない。
マスコット購入
のこたん100%
秩父駅から皆野に向かいます。
皆野から臨時バス。
成功すればこのように仕掛けが出てきます。
平和バスターズの番。
結果は果して。
去年、わたてんスタンプラリーを周る為早朝に出発し1日中外にいたのでキツかったです。
今回は直接長瀞に行かず、ホテルにチェンクインして休憩を取ってから向かう事にしました。
11時半過ぎ、何時もより遅い到着。
チェックインの時間までに、クイズラリーをしました。
じばさん商店2F
何時もの店で昼食。
冷やし五目
冷やし中華なんだけど、酸味が少なく食べやすい。
メロンが入っているのも嬉しい。
横瀬観光案内所、札所10番は遠いので自転車借りました。
200円値上がりしていました。
全問正解で、カードもらいました。
SLが故障で、DLでの運行。
チェックインをし休憩後、長瀞に出発。
有料観覧席
灯篭流し
アニソンまつりか?
今年は最後までいました。
22時前、夜食に成ってしまいました。
タンドリーチキンカレー
2日目
エアコンの音、水の流れる音で、ろくに眠れませんでした。
朝食バイキング
みそポテトが有るのは嬉しい。
デザートのヨーグルト、ブルーベリジャム入り。
未だに三峰神社に行った事が無いので行く予定でしたが台風が、来る前に帰りました。
ブレーキパッドを交換したばかりのPCXで行こうとしましたが、薄い生地の長袖シャツが虫食いで全部やられて着る服がないのでインプでGo!
イベントは午後からなので、佐原にカツ丼を食いに行きました。
今日は、この店。
休み
前回来た店。
インディアンライスを注文しました。
ポークソテーのタレがカレー風味のライスに染みて旨いです。
サービスのアイスコーヒー
農園リゾートTHE FARMに移動。
こじファーム
テレビで見た田んぼ
グランピングエリア
サイトに人が見当たりません。
エアコンが完備されているので、殆どの人がテントにこもっていす。
別の所に、キャンプエリア(テント持ち込み)も有ります。
この時期は、グランピングが良いかも。
種植え抽選にハズレました。
土造りからガチで1時間半やっていたので、当たらなくて良かったかも。
番組限定のバッグシーラー
買うか迷ったけど、買っても使い道がないです。
野菜と野菜ジュースもらいました。
児島さんが番組収録で作った物と同じマーボナス丼。
お子様でも食べられる、辛さ無し。
暑いので、カフェで休憩。
この暑い中半日、お疲れ様です。
放送は、8/25 9/1 予定です。
私、写ってるかな?
せっかくの3連休なので、どこかに出掛けたい。
先週の吾野で押したスタンプラリーが明日までなので回って来ました。
キップが湿気でダメにならない様、カードケースに入れました。
今日は、左に停車している西武秩父行きに乗りません。
稲荷山公園までは雨が降っていましたが、飯能は降っていませんでした。
路面も乾いていて、降った形跡がありません。
長寿庵
もりそばカツ丼セット
建物がオシャレに成っていました。
以前
飯能河原
マナーの悪い俄かのせいで有料に成りました。
もう、ここではボッチBBQは出来ません。
炎天下の中、半日外にいたので顔が日焼けしてヒリヒリします。
私が好きな秩父のポテくまくんが来ました。
ミニライブ
伝言ゲーム
ふなごろーが、金田朋子に見える。
レストラン大黒屋
カレーパンそば
昨日のおいしい給食を観たせいで、私にもビビっと来ました。
カレーパンとして食べたいので、単品も頼みました。
本当にカレーパンです。
私も箸と蓮華で、昨日観た映画の様にパンをクシャクシャにします。
蕎麦とカレーが融合してスパイシーな物に成ったぞ。
パンが揚げの様に成って、関西風カレー蕎麦だ。
手打ちそばを出す店の中には、カレー蕎麦を出さない所が在りますが、ここも例外ではありません。
ーここからは、私の勝手な妄想で事実とは異なります。ー
客からのカレー蕎麦の要望があるが、カレーなんか蕎麦の味を殺してしまう。
天ぷら蕎麦があるんだ、カレーパンを入れておかしくない。
客が中のカレーを混ぜれば要望に応えられ、カレー蕎麦を作らない私の意地も通せる。
これで一件落着だ。
ーあくまでも妄想で事実ではありません。-
パレード
頭に何か?
ゆうパックで送られて来ました。
埼玉のにゃーちゃ
口元の狭山茶が、ゾンビに見えてしまった。💦
お土産